九州電力とは九州地方(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県)を事業地域とする電力会社である。
1951年5月1日、GHQポツダム政令に基づく電力事業再編成令により九州配電と日本発送電が合併したことにより九州電力株式会社が設立された。主に九州地方を事業地域としているが、実は広島県にあるイオン宇品店(イオン宇品ショッピングセンターの核店舗)をも手中に収めていたりする。理由は電気代が安いから。(中国電力よりも九州電力の方が数%安い) ちなみにこれが電力域外供給の国内初の例だったりする。イオン株式会社は「広島県の店舗の供給先をできたらどんどん九州電力にしていきたい」と表明している。危うし中国電力!という感じだけどそうでもなかったりする。
掲示板
29 ななしのよっしん
2020/03/16(月) 11:30:44 ID: 4qv8+mCSia
四国の伊方原発3号機もテロ対策の遅れで停止される見込みなんだよな
九電、川内原発1号機を停止 テロ対策遅れで全国初
https://
30 ななしのよっしん
2020/04/11(土) 06:10:26 ID: 4qv8+mCSia
怖いよな
トリチウム放出量、38年間少なく算定 九電・玄海原発
https://
31 ななしのよっしん
2022/04/09(土) 00:49:40 ID: gkk+zNdr6m
九州電力 ロシア産の石炭を今年度輸入停止に
https://
提供: ロードカナロア
提供: さな
提供: Delta
提供: Allium
提供: ほあリン
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/01(火) 14:00
最終更新:2025/04/01(火) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。