乾燥肌とは、肌のトラブルのひとつである。
肌の皮脂と水分が不足した状態のことを乾燥肌という。
特に空気が乾燥する冬に多くみられ、
皮膚がかさついたり、粉をふいたり、赤みやかゆみなどの炎症をおこしたりする。
ひどくなると皮膚がひび割れたり、皮がむけたりして痛みが起こる状態になることもある。
乾燥肌の主な原因は加齢だといわれている。
年齢を重ねると皮脂の分泌量が減り、乾燥に弱くなる。
また、肌の水分を保持する天然保湿因子NMFも減少し、
角質もガサガサになって肌から水分が逃げやすくなるので、
肌が乾燥しやすくなるのである。
他にも、入浴時に体をゴシゴシと洗うことで皮脂が失われたり、
睡眠不足やストレスでホルモンバランスが崩れて、肌の水分量が減ったりすることが原因となっているケースや、
アトピー性皮膚炎や甲状腺機能低下症などの病気が原因となっているケースもある。
乾燥肌の対策として一番重要なのが保湿。
医療機関で処方された保湿剤や、保湿成分を含む化粧水を、入浴後の肌がしっとりとしているうちに使うのが
重要である。
また、熱いお湯は皮脂を奪うので、できるだけぬるめのお湯に入浴し、
体を洗うときはナイロンタオルなどを使わないようにすることも大切であり、
加湿器などを使って部屋の湿度を高めるのも効果的である。
それから、栄養バランスの良い食事・適度な運動・十分な睡眠をこころがけ、
できるだけストレスをためない生活を送ることで潤いのある肌を作っていくことができる。
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2023/05/31(水) 10:00
最終更新:2023/05/31(水) 10:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。