予想の斜め上単語

ヨソウノナナメウエ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

予想の斜め上(よそうのななめうえ)とは、物事が予想の↑ではなく、↗とかの方向に進むことである。
単に斜め上と言われることも多い。

概要

ある者の行動が予想をかに越え、さらに捻りまで効いていること。

初出は不明だが、印に残ったシーン・初めてこの言葉を認識したメディアとして、冨樫義博漫画レベルE」を挙げる者が多い。

似たような言葉はこれ以外にも使われていたというが数多くあるので、「レベルE」が元ネタの一つと表現した方が正しいだろう。

本編に登場する隊長は、護衛対である性格の腐った王子を次のように評している。

 

 

アニメ版でも2話でしっかり発言。そのテラ子安である。

政治的な話題の中では、OINKに対してよく使われる。

関連項目

この記事を編集する
流行語100

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/12/03(日) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2023/12/03(日) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP