二式複座戦闘機 単語

13件

ニシキフクザセントウキ

3.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

二式複座戦闘機とは、大日本帝國陸軍開発した双発戦闘機である。称は屠龍。
連合軍が付けたコードネームNick(ニック)。

概要

誕生まで

1930年代、列強の間では万な双発戦闘機開発研究が盛んに行われていた。陸軍もこの時勢に乗っかり、1937年航空機メーカーへ双発戦闘機開発研究を命じた。同年12月、実物大の模型を作った川崎航空機が勝ち残った。-45の仮称を与えられ、井町勇技師を据えて開発計画が始動した。しかし陸軍の要は途方もいものだった。トンデモを満たすべく川崎は四苦八苦して試作機を作り、1939年1月にキ-45は初飛行を迎えた。しかし要には遠く届かず、軍関係者を落胆させて不採用の烙印を押された。余談だが海軍も一三試双発戦闘機で同様の失敗をやらかしている。

計画は頓挫したかに思えたが、陸軍から研究継続を命じられて続行。これを受けて川崎主任技師を土井武夫技師に変え、既に成功している九九式双発軽爆撃機を参考。1939年4月に性向上第一案が提示され、試行錯誤を繰り返し、試作機を11号機まで造った。加えて出の高いエンジンに換装する事で、好成績を残した。気を良くした陸軍は、より高性エンジンを積めば性向上を見込めると考え、1940年10月に設計良を命じた。川崎百式司偵に使われていた高出エンジン「ハ-102」を採用し、、胴体、防、尾翼にも良を加えた。良に次ぐ良でキ-45とは別物と化していたため、-45名。試作機は1941年9月完成し、テスト飛行を実施。メッサーシュミットBf-109との模擬戦で互の性を発揮し、操縦性と安定性を明。開戦後1942年2月に制式採用され、二式複座戦闘機の名を与えられてデビューを飾った。複座と付くのは、二式単座戦闘機(二式戦)と区別するためである。

20mm機関を装備できる一の陸軍機であり、攻撃に期待がかけられた。称の屠龍は文字通り「を屠る」という意味で、(爆撃機)を滅する意味合いが込められていた。諸元は全幅15.02m、全長10.6m、重量5276kg、最高速度517キロ250kg爆弾2発搭載可、搭乗員2名。

開戦後の活躍

1942年6月より前線に配備されたが、この頃にはもう連合軍は東南アジアから一掃されており、爆撃機を護衛する役割は残っていなかった。ニューギニア印、ビルマソロモン方面、支那方面と陸軍の担当地区に幅広く送られ、ラングーンやパレンバン、ハイノで防任務に就いた。他にも偵察、団攻撃、戦闘機との交戦など様々な用途に使われた。

支那戦線でアメリカ軍P-40戦闘機(フライングタイガース)と交戦。結果、惨敗を喫してしまう。軽快な動きを見せる単発戦闘機に、鈍重な双発戦闘機ではまるで太刀打ちできなかったのだ。おかげで戦闘機なのに大爆撃機の迎撃任務でしか使用されなかった。それでも敵爆撃機に護衛機が付いていると途端に手出しが出来なくなるので、現場からの評価は辛辣なものだった。部隊の戦は二式複座戦闘機から一式戦や二式戦に刷新されていき、急速に出番を失っていった。他戦線でも戦闘機との交戦が何度も生起したが、イギリス軍の単発戦闘機に苦戦する場面が立った。一方、アメリカ軍は「投入されてすぐPTボートの脅威になった」と評している。また戦闘機としては不足でも、軽爆撃機として見れば高速で十分な運動を持っていたため、対地・対艦攻撃を担当した部隊からは好評だった。

その頃、遠く離れたラバウルではB-17による爆撃に悩まされていた。しかし1943年5月海軍の二式陸上偵察機(のちの月光)が斜を装備して2機のB-17を撃墜する事に成功。思わぬ戦果に驚いた陸軍は、同じ双発機である二式複戦に着し、二式陸偵と同様の改造を施して上向きの12.7mm(ホ103)を装備した。同27日には戦闘専門の部隊が開設され、昼夜逆転生活を送った。内地の航空では更に大口径のホ203(九五式戦車)を搭載した試作機が造られ、10月に65機が誕生。このタイプはキ-45と呼称された。

新たなを手にした二式複戦は、ラバウル方面を襲しに来たB-17を37mm戦車で撃墜。機体の大きい二式複座戦闘機は、単発機には不可能な大武装の装備ができたのだ。航空機戦車を乗っけるというブッ飛んだ発想だったが、確かな戦果を挙げた。ただ短身だったために弾が直進せず、命中させるのは難しかったと言われている。元が戦車なだけに2発ずつしか撃てず、後部搭乗員による手動装填が必須だった。弾数も15発(1発は試射で使用するので実質14発)と心もとない。とはいえ、これを機に対爆撃機用の戦闘機という別の用途が見出され、海軍月光ともども戦闘の中核を担った。月光に習って操縦席後部に20mm機関2門を装備し、屠龍の名に相応しいを手にした。こうして陸軍一の戦闘機が誕生した。連合軍の新機に押され、性限界が見えてきた九九式双発軽爆撃に代わり、様々な任務にも参加。ニューギニア方面では団攻撃を行い、B-24の編隊と交戦している。

内地の航空では、より大口径なホ401の搭載しテストを実施。良好な結果を残した事から、キ102開発スタート航空機における大艦巨砲主義パイオニア的存在となった。明石工場では川崎陸軍が協同で小ジェットエンジン開発に注していた。テスト用機体に二式複戦が第二補に挙げられていたが(第一補は飛燕)、最前線では1機たりとも惜しいという事で調達できず、やむなく鈍足の九九式双発軽爆撃機を充てている。

本土防空戦

二式複座戦闘機の才が開したのは皮にも日本敗北が決定的となった戦争末期だった。1944年6月16日八幡地区を爆撃しに来たB-29を迎撃。この時、第一弾を与えたのは二式複座戦闘機だった。この爆撃を皮切りに、屠龍は終戦までB-29との死闘を演じる事になる。北九州の防を担っていた陸軍第4戦隊と第13戦隊は屠龍部隊称が付けられ、臣民しまれた。

8月20日に生起した折尾上の迎撃戦では、野辺重夫准尉と高木傅蔵軍曹両名の屠龍が有名になった。17時警報が発され、小基地から迎撃機が出撃。野辺・高木機は、北九州に向かう約80機のB-29を発見、37mm戦車を撃ちかけて第二梯団の指揮官機に命中させるも、撃墜には至らず。このままでは北九州への爆撃は避けられないとして、体当たりを決意。敵機の斜め前方より指揮官機に向けて突撃、2機は一つの塊となって爆発した。その時に飛び散った破片が後続の二番機に直撃、時に空中分解して永犬山小学校付近に墜落。1回の体当たりで2機を撃墜する史上類を見ない大活躍を見せたが、両名は戦死。戦後1978年8月、樫出勇元大尉墜落の地に慰霊碑を建立した。大本営はこの迎撃戦で80機中23機を撃墜したと報じた。1944年10月頃にはフィリピン方面に投入され、来襲するアメリカ軍に対し決死の間・明・薄暮攻撃を行っている。

しかし高度1万mを飛行し、強固な装甲を持つB-29は難敵だった。屠龍は強な武装こそ持っていたが、重い武器を持って1万mまで上昇するのは理だった。そこで武装を全て取り外し、軽くした上で体当たり攻撃を仕掛ける決死の戦法が採られた。ところが屠龍は540キロしか出せず、体当たりは待ちせが成功する事が前提だった。

苦闘を続ける屠龍だったが、1945年に入るとB-29は効率を上げるために間の低侵入をしてくるようになった。こうなると屠龍の本領発揮である。37mm戦車や20mm機関を最大限に活用し、次々にB-29を撃墜。サーチライトに照らされた敵機に襲い掛かり、最強火力を惜しげもなく使って撃墜王に駆け上がった。樫出勇大尉は26機の最多撃墜記録叩き出した(日本側発表)。1月27日中島武蔵野工場爆撃しにきた76機のB-29を迎撃。小林雄一軍曹兵長が乗る屠龍が、B-29の後ろ上方より体当たりし、屠龍は炎上墜落B-29佐倉方面に離脱したあと尽きて墜落した。11名中2名が脱出したが、憲兵隊本部に連行されている。大破した屠龍は八千代市久保(当時は沼地)に墜落。2人の遺品は船橋市郷土資料館に展示されている。

しかし硫黄島が陥落した結果、4月以降からはB-29P-51等の戦闘機が護衛に付いた。鈍足の二式複戦に戦闘機の壁を打ち破れるはずがなく、もはや戦果を挙げる事はわなくなった。最初から最後まで戦闘機に泣かされた屠龍であった。

最終的な生産数は1690機。月光の三倍以上が量産された。

終戦後

戦争が終結すると、アメリカ軍日本国内に進駐。日本軍の機体を評価するため、残っていた145機を接収して本に持ち帰った。その中に屠龍が含まれており、テスト飛行を行った。担当したパイロットは「地表での操縦性が悪い」と評している。他にも窮屈なコクピット、過度の振動、視界の悪さは劣悪と断じられたが離陸距離、上昇速度、飛行特性中での操縦性は良好と高評価だった。

テスト後、1946年にスミソニア博物館へ寄贈された。他の機体は棄されたようで、現存している機は寄贈されたものだけである。しかし両くなっており、胴体だけの展示となっている。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
結月ゆかり[単語]

提供: オールドファッション

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/23(火) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/23(火) 18:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP