井原線 単語


ニコニコ動画で井原線の動画を見に行く

イバラセン

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

井原線とは、井原鉄道の路線である。

概要

JR伯備線総社駅JR福塩線の神辺を結ぶ路線。本来は吉備線総社駅から延伸する形で計画されていた路線であり、総社駅清音駅間は伯備線との共用区間となっている(この為、JRに使用料を支払う必要がある)。
なお、伯備線との分岐点は元々は総社駅付近を予定していたが、結果的には清音駅となった。
また、一部の路盤は止された井笠鉄道のものを利用している。

伯備線との共用区間は複線電化されているが、それ以外は全て単線非電化。また、大半が高架区間となっている。
使用される車両気動車IRT355形のみで、201号のみ色の塗装となっている。

1980年国鉄再建法に伴い工事は中断されるが、1986年井原鉄道が設立され工事が再開。1999年に全線が開業した。
しかし、予想よりも利用者が少なかった事もあり2003年には上下分離方式くも採用され今に至っている。

駅一覧

備考
総社駅 JR西日本伯備線吉備線乗り換え
清音駅 JR西日本伯備線乗り換え
川辺宿
吉備
備中
三谷駅
矢掛
小田駅
早雲の里原駅
井原
いずえ
子守唄の里高屋
御領
湯野
神辺 JR西日本福塩線乗り換え(直通あり)

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/07/08(火) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2025/07/08(火) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP