この世に生きる全ての人間は、それぞれ独自の考え方、感じ方、信念、価値観を持っている。その為、一つの物事や作品に関しても人によって評価や好みが別れるというのはしごく当然の事だろう。にも関わらず、自分の価値観が絶対であると信じて人にそれを押し付けようとする者はネットでも現実世界でも後を絶たない。
「あんなことしてるあいつはキチガイだ」
「この漫画はつまらない」
一度はどこかで言われた、或は言ってしまった事があるだろう。しかし、先に述べた通り人にはそれぞれの感じ方があり、それは他人に迷惑をかけない限りは最大限尊重されなければならないものである。
多様性を失ったコミュニティは衰退をするのが必定である。もし他人が自分と違う意見や趣向を持っていて、どうしてもそれが許せないとしても「人それぞれ」の言葉を胸に寛容な心でそれを認める努力をしてみよう。
しかし一方で「人それぞれ」という言葉はコミュニケーションにおいて相手にマイナスの印象を与える場合もある。「人それぞれ」google検索結果
例えばこんな会話
A「俺ってアレに対してこう思うんだよね」
B「ふ〜ん……まぁ人それぞれだよね」
A「うん、そうなんだけどさ……」
B「うん、人それぞれ」
A「…………」
要するに「人それぞれ」はその言葉だけで会話を終わらせてしまうのだ。あんまり多用すると、場合によっては相手をイラつかせてしまうことも充分にありうる。
もっと言うと「人それぞれ」という言葉は議論を破壊するという効果を持つ。もし貴方が議論をしたくない、議論を切り上げたいと思っているのならこれを述べてそれで終わらせればよい。しかし真面目に議論をしている時に「人それぞれ」といってしまうのは一種の思考停止であり、その意見で望ましい結果が出るとは思えない。
「人それぞれ」というのは正しい。しかし「人それぞれ」はあくまで"前提"であって"結論"ではない事も同時に覚えておこう。
人それぞれに好きな動画を見よう。
人それぞれに好きな商品を買おう。
人それぞれ好きなコミュニティに入ろう。
掲示板
325 ななしのよっしん
2025/02/12(水) 19:48:54 ID: V6fB74QqPO
市場社会に住んでいるとまず資本主義的な思想や価値観が押し付けられる
そして競争や技術革新とともに、国際的な大企業が衣食住にかかわる商品やサービスを多様に売り込んでくる
資本主義的思想よりも非資本主義的思想を、市場的な社会多様性よりも統一的な価値観を重んじている側は「自分の思想を否定された」「自分たちと対立する価値観を押し付けられた」等と感じやすい
326 ななしのよっしん
2025/04/16(水) 06:17:05 ID: 0NPpNHhR+v
チラ裏
人それぞれって言う奴は大抵「じゃあどんな人ですか」って言ったら答えに窮する奴だ。人それぞれって言う奴に限って他人の事情を想起できていない
人それぞれって言う奴と場合によるとかケースバイケースとかいう奴はよく似ていて、両者はよくある特徴として、無責任すぎる。人それぞれって言う奴は「それぞれの事情ってなんですか?」って聞くと答えに窮する奴ばかりだ
人それぞれという言葉なんてその程度のものなのだろう。ちなみに、そういう風に人それぞれという言葉についてこちらが詰問すると、彼らはひろゆきみたいだとこちらを批判する。ひろゆきを嫌うのもよくあるこの手のタイプの特徴のように思われる
まあ要するに、人それぞれなんて、あまりに薄っぺらすぎて無責任な言葉だ。人を知らん奴が人それぞれなんて軽々しく使うなと思うが、まあ無法な自由ばかりが氾濫する未教育のSNS社会では無理な話なのだろう
無理とはいったが、本来人それぞれにだって「ほならね理論」はある。「それぞれの事情」を考察できて人種を知ってる奴以外、人それぞれなんて使うべきではない
327 ななしのよっしん
2025/04/17(木) 19:27:20 ID: AMAd9w+1Hi
雇う側目線では「人それぞれ」は無責任で薄っぺらいからこそぜひ使うべき言葉なんだろう
相手をクビにする時に「お前が自殺したり引きこもったり生活苦になったりしてもどーでもいい」とか言わず「人生は人それぞれです」とあいまいに言っておけば
具体的な言質を取られず、責任や法的問題を回避できる確率が高まる
意識的にやってるかはともかく
「じゃあどんな人ですか」と相手側に言われたら、黙ってやり過ごす
もしくは「人それぞれの人があり得ます」「あなたという個人、われわれという個々人かもしれません」とかあいまいに反応する
これで自分側の責任の明確化を避ける
相手側は「(こいつ答えに窮したな…)」と不満に思いながら責任を負うハメになる
世の中で「人それぞれは無責任な言葉だ、使うべきでない😡」という主張が広まったなら「やっぱり人それぞれって責任逃れに便利だから使うべきだな😁」と雇う側は考える
提供: 江ノ鳥
提供: ㅤㅤㅤ
提供: クロ
提供: saku
提供: QT07
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/21(月) 02:00
最終更新:2025/04/21(月) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。