『人生ゲーム』とは、アメリカの会社から発売されたボードゲームである。
本記事はタカラトミー(旧タカラ)より発売されている日本版について説明する。
スゴロク形式のボードゲームで、ゲーム序盤のルーレット目によって「人生の筋道」が決まり、その後の人生が左右されていく。プレイヤーはサイコロではなく「ルーレット」を回し、人の一生になぞらえたイベントをこなしていく。
現在でも改良版が発売されているという、息の長いゲームである。日本ではそのボードゲームや家庭用ゲームでおなじみとなっている。
詳しくは『人生ゲームWiiWare版』の記事を参照。
基本的な内容は2008年11月に発売された、『人生ゲームWiiEX』の機能を制限したもの。
ポイントとなったのは「機能を制限しすぎて体験版未満の内容」「1000Wiiポイントで購入できる他のゲームどころか、500Wiiポイントレベルのゲームにも負けている」ほどの残念な中身の無さ。購入する前に商品の「くわしく」をクリックすれば15ターンで終わるなどの説明は見れるのだが…。
『人生ゲーム』というブランド名が災いし、孔明の罠とも知らずに購入する者が後を絶たず、配信以降人気ランキングに居座り続けた。替わって現在配信されている『人生ゲームハッピーステップ』は1000Wiiポイントの価値があるかどうかは疑問だが、買ってしまっても楽しめないということはない。
余談だがWiiの人生ゲームはクソゲーとして定評がある。ハッピーステップの1ヶ月後にわずかな要素を追加し6090円で『人生ゲームハッピーファミリー』を、さらにはご当地ネタを追加しただけで中身が変わっていない『人生ゲームハッピーファミリーご当地ネタ増量仕上げ』を6090円で販売し、順調に被害者を増やしている。なおご当地のほうはKOTY2011大賞に輝いた。
掲示板
80 ななしのよっしん
2023/03/12(日) 18:04:33 ID: 5iy0/iLtrJ
面白いんだけど現物がボードゲームなもんで場所を取るし一人じゃ遊べないのがな…
だからってゲーム版はクソじゃないPS版はプレミアで新しい方はクソゲーで
81 ななしのよっさん
2023/05/04(木) 08:54:02 ID: U/CGTBGZ9i
今更だけどPS版のDX人生ゲームの結婚相手の元ネタとなった著名人が誰なのか考察してみたわ(ニコ動実況動画のコメなども参考にした)
合ってるのか自信ないのもあるから、もし間違ってたりしたらすまん。
えつや(医師)→小室哲哉?
たくみ(サッカー選手)→木村拓哉
まさお(政治家)→田村正和
トムス(パイロット)→トム・クルーズ
かずと(弁護士)→諸星和己
ヒデ(学校の先生)→赤井英和
あきたか(プロ野球選手)→石橋貴明
ごろー(漫画家)→つぶやきシロー
けんご(保育士)→三宅健?
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
82 ななしのよっさん
2023/05/04(木) 08:55:17 ID: U/CGTBGZ9i
ついでにDX2の方も。DX3以降は遊んでないからパス。
たくみ(フリーター)→木村拓哉
ごう(俳優)→堂本剛
まさし(パイロット)→福山雅治
くんつ(医師)→つんく
かずと(トラックの運転手)→諸星和己
えつや(花屋)→小室哲哉?
とみお(学校の先生)→マイケル富岡
よしはる(会社員)→蛭子能収
たかし(レーサー)→やしきたかじん
シチロー(ギャンブラー)→イチロー
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/03(土) 11:00
最終更新:2023/06/03(土) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。