人間世界の悲惨の「線」とは、ディエゴ・ブランドーのセリフである。コメントやタグ、掲示板では「」がつけられないことのほうが多い。彼の独特な言語センスがいかんなく発揮されている。
Dio「お前の肉を切り裂いて臓器を床に出して順番に並べてやる」
Dioはスケアリーモンスターズで恐竜化し挟まずに切り裂くという攻撃で負傷させ、ホット・パンツは肉スプレーでドアやカーテンに挟まれようとする大統領を阻止。その後、大統領が水と床に挟まれることによって別次元から三人自分を連れてくるという数的不利な状況に陥った際も肉スプレーでDioの顔を大統領にさせて隙をつくり大統領二人を即死させた。
列車という挟まれれば逃げ切れる大統領にとって地の利を得られる場所を舞台にしながらホット・パンツとタッグを組み、策を練りに練って大統領を追い詰めたDio。割れた窓ガラスと地面との間に挟まることで別次元に逃げようとした大統領を追い遂に首を切り裂いた際のセリフが「切り裂いた首のその傷はッ!俺がいた人間世界の悲惨の「線」だ・・・」である。「そしてこれがそれを超える線!この俺が手に入れる世界への線だ!」と続く。
独特な言葉選びだが、「首の傷」と言うのは1部での生首状態になった世界線を、そのあとの縦の一撃は3部での体の崩壊を表し、つまるところ「俺が手に入れる世界への線」というのは1部と3部での敗北を超えるという解釈がある。
元ネタはユリウス・カエサルがルビコン川を前にして言ったとされる「ここを超えれば、人間世界の悲惨。超えなければ、わが破滅」。「進もう、神々の待つところへ、我々を侮辱した敵の待つところへ。賽は投げられた!」と続く。その後、カエサルの圧倒的不利で始まった戦いはカエサルの圧倒的勝利で終わる。
人間世界の悲惨の「線」に関するニコニコ動画の動画を紹介してください。(特にない場合はこの部分を削除してください)
掲示板
27 ななしのよっしん
2021/12/01(水) 21:11:01 ID: QQor3kHXHJ
補足
①カエサルの名言「ここを渡れば人間世界の悲惨~賽は投げられた」を引用
・ローマが内乱に突入してしまうことを予測しつつも元老院派に背き武装したままルビコン川を越え、新しい秩序(独裁体制)を作ったカエサルになぞらえている
・「賽は投げられた」は破れかぶれの時に使うイメージがあるがカエサルの不退転の覚悟を表す言葉
→絶対に勝って支配者になるというディエゴの意気込みの強さを補強している
②大統領を今までのディオに見立てている
横の首の傷は一部、縦の体の傷は三部のディオの敗北の証
→ディエゴ自身が一部と三部のディオを倒すというセルフパロディ
→負けてきた今までのディオを越え勝者になる
という考察
28 ななしのよっしん
2023/01/08(日) 08:56:54 ID: vxJwm61G80
むしろルーシースティールと遺体を手にした大統領が次元の線を跨ぎ覚醒するシーンを越えてからのこのディオの台詞だから連載中も一切違和感感じなかったわ
大統領は線を跨ぎながら「人類は皆平等じゃあないか。良い事と…害悪はプラスマイナスゼロだ。だが、この幸福な場所にいる、わたしたちの所じゃあない。」なんて言ってるし、大統領の就任時に子羊を生贄に捧げたことを新たな始まりには必ず出血が伴う「人間世界の現実」とも言ってるからディオの台詞への伏線もちゃんとある
迷言と感じたり唐突だと思う人は読解力が大分欠けてると思う
29 ななしのよっしん
2024/04/06(土) 04:28:32 ID: jj6z3QcgNy
貧しい生い立ち故に、大成した上でも歪んだハングリー精神を持ち続けてこのレースに挑んでる(ジョニィ風に言うなら飢えてるけど気高くない)ディエゴだったらハイになった時言うとは思う
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/29(火) 12:00
最終更新:2025/07/29(火) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。