今、そこにいる僕(NOW AND THEN, HERE AND THERE)とは、監督・大地丙太郎、脚本・倉田英之によるテレビアニメである。通称「今僕」。
キャラクターの見た目と内容のギャップ等から、よくハートフルボッコアニメと言われる。
1999年10月から2000年1月にかけてWOWOWで19:00に放映された。
こどものおもちゃやギャグマンガ日和などと同じ監督の作品であるが、それらとは違い、ギャグが一切無い非常に暗いアニメである。
主人公の少年が異世界にトリップし、色々な経験をするという話自体はオーソドックスではあるが、様々な暴力描写や戦争描写、心理描写、キャラクターの行動などに強烈な欝要素が存在する。
特に、(反転:ネタバレ注意)ヒロインであるララ・ルゥと間違われて異世界に連れてこられた挙句、強姦され妊娠してしまう少女サラの存在が大きい。欝だ死のう。
ポケモンの裏番組だったという事もあってか一般的な知名度は低いが、海外では大地丙太郎監督の代表作という評価を受けているらしい。
狂王・ハムド(CV:石井康嗣)の怪演技が冴え渡る次回予告は必見。
掲示板
97 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 19:40:44 ID: dfhQCHVlV7
最終回まで見た。
終末世界に旅行行った感じというかホラー映画を見終わった後みたいな感じだった。ハムド様の死に際の「どの時代でもいい、ここで無ければいい、ここはいやだここはいやだ」ってセリフが個人的には刺さった。悪役のやられシーンなんだけどね。このセリフがあの世界のみんな思ってることでしょ。ハムド様含めて全員が狂人の世界なんよ。
なろう作品とは違って、主人公は良くも悪くも劇中では全く成長しないし、世界はどうあがいても詰んだ状態のまま。あの世界は絶望の象徴みたいなもんで主人公はタイトル通りマジでそこにいるだけの観光客(?)なんだよね。
最終回で主人公が現代世界に帰ってきた後の安堵感がこの作品の魅力なのかなぁと思った。お水おいしい。
98 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 15:15:29 ID: 6qCiKGH4S0
まどマギもそうだけど普段ギャグアニメやってる監督がシリアスやるとギャップ萌え的にヒットする
99 ななしのよっしん
2024/09/17(火) 01:13:29 ID: BNLtr3hJB+
無責任な「大丈夫」にブチギレてたサラが絶望に直面した時に子供たちに無責任に「大丈夫」しか言えないのすき
提供: アラニス・ニャンフォード
提供: さっぱり
提供: しつね
提供: ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
提供: 白昼の残月
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/19(土) 05:00
最終更新:2025/04/19(土) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。