仕様書とは、製品を作り出す場合において必要な事が書いてある書類の事である。
あの…真っ白なのですがこれは印刷ミスですか?
印刷ミスじゃないですよ。
困るんです。私の仕事なんですから。
お前の仕事何ぞ知らん!だったら人任せにすんな!
そんな・・・自分はどうやって報告すれば・・・
自分で調べて作れば!
本来、製品を作る過程において、要求された内容・原材料・製造工程・品質・取り扱いにおける注意事項、などが存在するがこれらが1つになった物が仕様書である。机や棚など現実世界に存在し得る物理的な物体においてはそれを残すことで生産につなげるため残ることが非常に多いが、論理的に存在するようなコンピュータプログラムにおいては、本来プログラムの動作について書かれた物が仕様書であるが日々刻々と変わるユーザーの要求やバグ対応・未来志向の新機能・思いつきの機能などによって、「一番最初に作成された仕様書が後に意味をなさない」、「そんな物を書いてる暇があったら違う事を進める」、「どうせ一時的な機能だし・・・」と言った悪循環により何故か存在しないことが多い。
掲示板
2 ななしのよっしん
2018/02/25(日) 07:35:22 ID: C5ZoYm+p7c
事務方だけどExcelマクロで便利ツールを作るよう頼まれるのって口頭か社内メールの簡潔な文章でだけなんだよね
仕様書も説明書きもいらないからとにかくちゃっちゃとボタン一発でこうこうこういうのができるものを作れってことにしかならない
結果コーティングルールすら無視して好き勝手に作って結果的に動作すればOK
引き継ぎも仕様変更も知ったこっちゃないぜヒャッハー状態
3 ななしのよっしん
2020/11/12(木) 12:19:21 ID: a322QUNnCb
アホな開発会社がたまに「仕様書もない開発だから何をどう作ればいいかわからなくて辛かった」などと意味のわからないことをほざく
新規開発なんだから当たり前だろ
貴様等が顧客に要件ヒアリングして仕様書書くんだろが
お前は何を言っているんだ
そんな案件に限ってリリース間際にタスケテーとか言い出して、往々にして助っ人として呼ばれた奴が泣く
4 ななしのよっしん
2020/11/12(木) 12:21:22 ID: 6SpKKUZtZo
ただのゴミ会社じゃん
急上昇ワード改
最終更新:2023/10/03(火) 13:00
最終更新:2023/10/03(火) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。