Canvas2から転送されました。

仮面ライダーエターナル 単語

202件

カメンライダーエターナル

4.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

「仮面ライダーエターナル」とは、映画仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命ガイアメモリ」に登場した悪の仮面ライダー。この記事では、後に彼を主人公としたスピンオフ作品についても説明する。
 →変身者については「大道克己」の記事へ。 

は仮面ライダーエターナル。
ガイアメモリに命運を握られた、哀れなる箱庭の住人達を、解放する者だ。

この概要こそが・・・真のエターナルだ・・・

身長 205cm
体重 92kg
パンチ 7t
キック 12t
ジャンプ 150m
走力 3/100m

不死身傭兵部隊NEVERリーダー大道克己」が、”E”=エターナルのT2ガイアメモリロストドライバーを用いて変身した自称仮面ライダー

ボディはを基調にしつつ、腕部や足首には大道克己を演じた松岡充パーソナルカラーと同じが配色されている。なお、この基本フォームはのちにブルーフレアと名付けられた。その名の通り、拳・足・い炎のようなエネルギーをまとわせて戦う。Vシネマに登場したレッドフレアについては後述。
頭部には、「E」を横に倒した「山」のツノを持ち、左右のの部分がよく見るとつながっていて「」の様な形状に見えるようなデザインとなっている。
胸・右二の腕・左太腿に、合計24個のマキシマムスロットをもつコンバットベルトを装着しており、右エターナルエッジスロットを使って、26個すべてのT2ガイアメモリを使用する事が出来る。これによりエターナルウェーブと言う緑色った状態となる。Wがメモリ2本を使用したツインマキシマムで大きな反動を受けたことを考えれば、いかにエターナルが規格外の存在かがわかるだろう。

狡猾で冷酷で非情、的の為なら人の命をなんとも思わず、気持ちをも利用するという悪の鑑の様なライダースタイリッシュな外見とあわせて冷さ、鋭利さが際立つ悪の華。そして仮面ライダーWのキメ台詞である

さあ、お前の罪を数えろ

に対して

今更、数え切れるか!!

マジレスした数少ない存在である。

装備・武器

エターナルメモリ

「永遠」の記憶を内包するガイアメモリで、加頭順く「いずれ全てのガイアメモリを支配する存在」。己は当初ガイアメモリを「たわいもない小具」と見下していたが、

不死身だ…。この世に自分の存在を刻みつけるその日まで、『永遠に』!

という信念に共鳴。彼をエターナルへと変身させた。
試作品であるT1エターナルは欠陥品であり、使いこなすには高い適合率が必要な上、2度のマキシマムドライの反動で壊れてしまった。

エターナルエッジ

マキシマムスロット付きのサバイバルナイフナイフ術に長けた己にとっては最適の武器である。近距離攻撃のほか、青色撃を飛ばして遠距離攻撃もできる。

エターナルローブ

あらゆる熱・冷気・電気・打撃を効化する。本来防御手段ではあるが、己はこれを効果的に攻撃に転用している。

マキシマムドライブ

マキシマムスロットには、T2ガイアメモリを挿入することでそれぞれ異なったマキシマムドライブを発動させることができる。劇中で使用したのはユニコーンゾーンメモリプレイアブルキャラクターとなったバトライドウォー創生では、他のNEVERメンバーメモリに加え、アクセルメモリも使用する。
→T2ガイアメモリについては、「ガイアメモリ」の大百科当該項が詳しい。

エターナルレクイエム

エターナルエッジスロットエターナルメモリを挿入して発動。T2ガイアメモリ以前のガイアメモリを機停止させる。変身している場合は当然変身は解除される。悲鳴をあげながら痙攣するファングメモリがかわいそう・・・。

「終わりだ、過去仮面ライダー

とWのの前で発動したが、ミュージアムにいた園崎の面々のメモリ効化されてしまっており、有効範囲は少なくとも風都全域におよぶ。
Vシネマ版でも2度使用したが、T1ゆえ効果範囲は狭く、対峙した相手にしか効果がない。

ブラッディヘルブレイド

劇場版で使用。全身26か所のT2ガイアメモリを同時に発動した後、エターナルエッジエターナルメモリを発動する。巨大な緑色風都タワーの羽を切り落とした(この技をWに命中させていれば、そのまま勝っていた可性が高い)。
ちなみに「ブラッディヘル」とは、英語圏ではかなり口汚い罵り言葉である。傭兵集団にはお似合い…かもしれない。

ネバーエンディングヘル

劇場版で使用。全身26か所のT2ガイアメモリを同時に発動して放たれる巨大な球。

メモリの数が違う…終わりだー!!!」

東映VCINEMA 仮面ライダーW RETURNS 第二弾 仮面ライダーエターナル

第一弾仮面ライダーアクセルに続いて製作されたVシネマ2011年7月8日レンタル開始。

劇場版に登場したライダーは彼以前にもいるが、ゲストライダー(しかも悪役)を主人公にした作品は前代未聞である。媒体がVシネマなため、テレビでは見せられない残酷な描写も一部にあるのが特徴。その点ではVシネマの先輩に似ている。

時系列本編終了後の世界だが、物語「仮面ライダーエターナル ビギンナイトゲストヒロインミーナの口を借りることで語られるNEVERメンバー過去大道克己エターナルとの出会い。また、本編キャラ加頭順過去も描かれている。

あらすじ

流出した試作品メモリを使用したドーパント事件に奔走する、仮面ライダーW。そこへ「仮面ライダー…おまえが!!」と憎しみをあらわにする少女が現れる。「みんな知らないんだ…本当の己を」。大道克己を知る少女ミーナの口から、「仮面ライダーエターナル誕生の秘密が語られる・・・。

Vシネマ版のゲストキャラクター

スーパー戦隊シリーズに登場した役者が多いのが特徴。ちょっとしたレジェンド大戦である。

オークス
財団Xの援助を受け、ドクタープロスペクトが開発した生体兵器。名称の初出はTV48話だが、今作で詳しい設定が語られた。クオークス数の高い人間世界中から集められ、電磁パルスの防護に覆われた実験施設・ビレッジに隔離されており、厳選されたメンバーが宮廷の戦士白服)になれるというシステム。ビレッジ内には定期的に最大出力の電磁パルスヘブンホールが降り注ぎ、クオークス数の低い人間は自動的に消滅させられてしまう。ビレッジに住む人々は自由を奪われ、絶望している。
以下ネタバレ)物語終盤でビレッジからの脱出に成功するが、住人たちの額には『敷地内から逃亡すると死亡する』プロテクトがかけられており、強い超能力を持っていたミーナ以外の全員死亡した。

ミーナ(演:シンケンピンク 高梨臨
オークス少女NEVERメンバーを吹き飛ばす、マシンガン弾をの前で制止・跳ね返す、ムチで逆にを締め上げ(嫌いじゃないわぁん)燃やす、など力は強力だが、消耗はしい。サイコキネシスパイロキネシス・サイコメトリー3つの力を全て使用できる者はしいらしく、ドクタープロスペクトのお気に入り。「己は私たちを地獄から救ってくれた」と、彼を英雄視する。

ロイド(演:アバレブルー 富田翔
オークスパイロキネシスの使い手。右ピアスを弾いて力を発揮するのは、仮面ライダーJガライを彷彿させる。剛三のシャフト攻撃によって死亡

シオン(演:シンケンピンク中の人 人見早苗
オークスサイコキネシスの使い手。く「クオークス力を増幅する細胞処置をうけた究極の戦士お前らゾンビ戦士とは正反対」。演じる人見氏は、東映特撮常連の女優スーツアクトレスである。の「フライングにっちょめ固め」に敗れる。

加頭順(演:コン・テユ)
V本編からの出張キャラ。登場時からクオークスとして能力を発揮する。TV本編では何かと手に持ったものを落としていたが、今作では…(以下ネタバレ)エターナルレクイエム」で強制的に変身を解除された上、生身の体に攻撃を受け、「命を落とした」。遺体は回収され、財団本部に残っていた技術資料によって、彼はNEVERとして復活した。

ドクタープロスペクト(演:ダイナブラック 春田純一
オークスシステム開発者でビレッジの支配者。住人からは「千のを持つ」と恐れられている。アイズメモリを発動すると、住人の額に描かれた瞳状の模様から、周りを監視することができ、さらに模様から他人を乗っ取り自分の言葉を喋らせることも可。常に目薬携帯し、のケアは怠らない。ドーパント力上日常的に眼球を酷使しており、目薬は非常に沁みる様子。生体コネクタは喉の右側。

Vシネマ版の登場怪人・仮面ライダー

仮面ライダーエターナル・レッドフレア
エターナルの不全体。本来い部分がくなっており、エターナルローブやエターナルエッジが出現していない。
劇中では加頭順変身エターナルメモリの事は「不調」「わがままなメモリ」と言っているが、実際は適合率が足りないので本来の力が出せないだけである。劇中では、エターナル本来の力ではないサイコキネシス戦闘している上、己にトドメを刺すこと変身が解けてしまった。

アイズドーパント
筋肉の動きや表情から相手の次の動きを読み取り、攻撃を回避することに長けている。顔面にいが2つの眼球を中に浮遊させ、相手を見ている。眼球を発させて視線の先を爆発させたり、数の眼球を相手にぶつける攻撃を行う。(以下ネタバレ)最終決戦では、得意の先読み戦法を封じられ、戦闘のプロであるNEVERとの戦いには終始翻弄されっぱなしであった。NEVERの波状攻撃からのエターナルレクイエムメモリ効化された上、エネルギーを足に収束させたライダーキックメモリブレイクされた。変身者のドクタープロスペクトは死亡

ユートピア・ドーパント
二度に対峙した加頭順変身重力操作力で己を苦しめるが、死体である己からは精神エネルギーを吸い取ることができなかった。

スイーツドーパント
冒頭でWに倒されるドーパン。変身者はなんと、仮面ライダーWシリーズ脚本の三上先生である。

さあ、ゲーム作品を楽しみな!

データカードダスガンバライド001弾から)
オール仮面ライダー ライダージェネレーション2
仮面ライダー 超クライマックスヒーローズ
上記3作で声は、代役(役者情求ム)

仮面ライダー バトライドウォーより)
スーパーヒーロージェネレーション
データカードダス 仮面ライダーバトル ガンバライジングナイスドライブ4弾より)
近作は、松岡充氏本人がを当てている作品が増えている。

高いカリスマ性、ライダーを圧倒する戦闘力をみせた面から大ボス級・隠しキャラ扱いになっている作品ばかり。「悪の仮面ライダー」という共通点もあり、さながら平成シャドームーンである。

関連動画が消えていくなら、俺はせめて新しい動画が欲しい。だから投稿し続けるんだよ・・・


踊るぞ・・・関連商品の購入タイムだ!

たった今から、お前も関連コミュニティの仲間入りだ・・・

皆・・・俺達の関連項目が決まったぞ・・・

特殊傭兵部隊NEVER

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
お姉さんの人[単語]

提供: あぽーん

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/03(木) 17:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/03(木) 17:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。