伊勢中原駅とは、三重県松阪市にある近鉄山田線(近畿日本鉄道)の駅である。
駅情報 | |
---|---|
所属路線 | 近鉄山田線 |
電報略号 | ナカハ |
開業日 | 1930年5月18日 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
駅番号 | M62 |
1930年5月、近鉄の前身の一つである参宮急行電鉄が開業した駅である。先行して開業した松阪駅と、中勢鉄道との接続駅であった久居駅を接続する路線が開業した際に、途中駅として開業した。開業当時の駅名は参急中原駅であったが、1941年3月に大阪電気軌道と参宮急行電鉄が合併して関西急行鉄道が発足した際に、駅名が現在と同じ伊勢中原駅に改められた。
相対式ホーム2面2線を持つ地上駅であり、駅入口は上りホームにしかなく、反対側のホームには構内踏切で連絡している。ホーム有効長は4両で、普通列車のみ停車する。日中は毎時2本だが、ラッシュ時間帯には増発される。
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
提供: Pyun Pyun
提供: ゆんなの
提供: 白瀬
提供: こな
提供: 万事屋
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/26(土) 17:00
最終更新:2025/04/26(土) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。