伊勢 単語


関連するニコニコ動画 332件を見に行く

イセ

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

伊勢(いせ)とは、旧律令国のひとつ。現在の三重県の大部分を占める地域で、転じて三重県の古称としても使われる言葉である。

伊勢国

伊勢国(いせのくに)は紀伊半島東岸に位置し、東海道に属する国であった。現在の三重県は伊勢国のほかに伊賀国・志摩国・紀伊国(一部)が合わさった地域に成立しているが、実は伊賀と志摩は飛鳥時代~奈良時代の頃に伊勢から分割されて作られた国であった。現在の三重県は、最初期の伊勢国の版図に近づいたとも言えるのかもしれない。

現在でも三重県には伊勢と名のつくものが多く存在するが、中でも伊勢市にある伊勢神宮は特に有名であろう。おそらく三重県はおろか東海地方でも随一の知名度を誇る神社であるが、実は伊勢国一宮ではなかったりする。なんでも、伊勢神宮は伊勢国のものではなく、日本国のものだからだそうだ。

ちなみに、現在の三重県で旧伊賀国は伊賀市・名張市あたり、旧志摩国は鳥羽市・志摩市あたり、旧紀伊国は北牟婁郡紀北町以南になる。

伊勢と名のつくもの

前述の通り現在の三重県近辺を示す地名ではあるが、その他の都道府県にも「伊勢」と名のつく地名がちらほら見掛けられる。

地名

  • 伊勢市 - 三重県の志摩半島の付け根に位置する市。伊勢神宮のお膝元。
  • 伊勢湾 - 三重県の志摩半島と、愛知県の渥美半島に囲まれた広大な湾。多数の良港を抱える東海地方の要。
  • 伊勢崎市 - 群馬県南東部の市で、東武鉄道の「東武伊勢崎線」もここに由来する。地名は伊勢神宮に由来している。
  • 伊勢原市 - 神奈川県中央部の市。こちらも伊勢神宮に由来する地名である。
  • 伊勢佐木町 - 神奈川県横浜市中区にある、横浜最大の繁華街。

人名

  • 伊勢 - 日本人の名字。
    • 伊勢盛時 - 戦国武将・北条早雲の本名。
    • 伊勢貞興 - 戦国武将。
    • 伊勢貞助 - 戦国武将。
    • 伊勢貞知 - 戦国武将。
    • 伊勢大貴 - 日本の男性俳優。テニミュ出演で話題の人となった。
    • 伊勢孝夫 - 元プロ野球選手。
    • 伊勢義盛 - 平安末期、源平合戦時代の武将。伊勢三郎とも。
    • 伊勢大夢 - プロ野球選手。横浜DeNAベイスターズ所属。
  • その他、歴史上に伊勢という名の女性が複数存在している。有名なものでは百人一首にも取り上げられた平安時代の歌人の伊勢がいる。

艦艇

  • 伊勢 - 旧日本軍の軍艦
  • いせ - 日本の海上自衛隊の護衛艦。ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)タイプのひゅうが型護衛艦の2番艦で母港は佐世保港。2011年3月竣工。アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド横浜工場(神奈川県横浜市磯子区)建造。ヘリコプター4機分の発着艦スポットを持つ。

その他

  • お伊勢参り - 伊勢神宮に参詣すること。お伊勢さんは江戸時代の庶民憧れの地でもあった。
  • 伊勢海老 - みんなの憧れ、でかくて美味い海老。ロブスターではない。
  • 伊勢丹 - 大手百貨店のひとつ。現在は三越伊勢丹HDとして存続している。
  • 伊勢三叉路交差点 - 険道区間「右左口峠」がある山梨県道113号の甲府市にある起点。
  • 伊勢(艦これ) - 軍艦伊勢をモデルとしたゲーム「艦隊これくしょん」のキャラクター。この記事が書かれたのはだいたいこいつのせい。さすがニコニコクオリティということか。
  • 伊勢(アズールレーン) - 上記と同じく軍艦伊勢をモデルとしたゲーム「アズールレーン」のキャラクター。

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
Sexy Zone[単語]

提供: 興華

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/16(水) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/16(水) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。