会計士 単語

11件

カイケイシ

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

認)会計士とは、監及び会計に関する業務を他人の依頼により行う職業的専門であり、監職業として行うものに対して要される国家資格である。

概要

日本における正式名称は「公認会計士」(英名: Certified Public Accountant)であるが、通常「会計士」と言えば「公認会計士」をす。イギリスは「勅許会計士」だが、他のでは認に決まっているので、「会計士」で通じる。そのため、「非公認会計士」が存在する訳ではない。念のため。

公認会計士法(昭和十三七月六日法律三号)第一条によれば、会計士の使命は

公認会計士は、監及び会計の専門として、独立した立場において、財務書類その他の財務に関する情報の信頼性を確保することにより、会社等の正な事業活動、投資者及び債権者の保護等を図り、もつて経済の健全な発展に寄与することを使命とする。

となっている。

なお、平成24年8月31日現在、会計士は23,409人存在する。

会計士になるには

会計士になるには、以下の要件を満たす必要がある。

  1. 公認会計士試験に合格する
  2. 業務等に関する業務補助等の期間が通算して2年以上ある
  3. 実務補修が修了したことについて内閣総理大臣の確認を受ける
  4. 公認会計士協会に備え付けの公認会計士名簿に登録する

なお、上記1~3を満たした者を「公認会計士となる資格を有する者(公認会計士有資格者)」と呼ぶ。

ちなみに、公認会計士試験は受験資格大学卒業要件が存在しないので、高卒でも受験することは可である。

会計士の仕事

会計士は他人のめに応じ報酬を得て、財務書類の監又は明をすることを業とする(公認会計士法2条1項)。これは独占業務である(公認会計士法47条、47条の2)。

これとは別に、公認会計士の名称を用いて、他人のめに応じ報酬を得て、財務書類の調製をし、財務に関する調若しくは立案をし、又は財務に関する相談に応ずることを業とすることができる(公認会計士法2条2項)。

ちなみに、会計士(公認会計士有資格者を含む)は税理士の資格を有するが(税理士法3条1項4号)、会計士の資格で税理士の業務をすることが認められている訳ではない(税理士法52条)。この辺に公認会計士協会と税理士会との確執があったりする。

それはともかく、会計士でない者が会計士と名乗ったり、会計士と誤解させるような名称を名乗ったりしてはいけないことになっている(会計士法48条1項)。このような行為をすると100万円以下の罰刑が科される(公認会計士法53条1項4号)。なので、会計士試験合格者を「会計士」と呼んではいけない。

蛇足

この記事は、「職業の一覧」においてか行のしょっぱなが「海賊」であったため(平成24年11月7日現在)、それを回避することを的とする。俗に言う「アミバトップ阻止するための項」である。

以下、「職業の一覧について語るスレ」の記事を引用する。

17 : ななしのよっしん2012/01/10(火) 15:42:21 ID: Wj2h8cKrlD
か行のしょっぱなが海賊てw
19 : ななしのよっしん2012/05/08(火) 10:43:55 ID: u28rWvlT2T
産物問屋か問屋の記事を作って海賊のか行トップ阻止してくれんかなあ・・・

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP