伝説の勇者ダ・ガーンでんせつのゆうしゃダ・ガーン)とは、1992年(平成4年)2月8日から1993年(平成5年)1月23日まで名古屋テレビ・テレビ朝日系で放送された勇者シリーズの第3作。
環境保護をメインテーマに据え、それまでの1話完結のエピソードから連続性を持たせた最初の勇者シリーズである。
謎のエネルギー「プラネットエナジー」を狙うオーボス一味と、それに立ち向かう少年・高杉星史を隊長とする、伝説の勇者達の戦いの物語。
勇者達は世界各地に散らばる「勇者の石」に封印されており、地球が危機に瀕した時、星史の持つ石「オーリン(ダイレクター)」をかざすことで復活する。オーボスは多くの手下を操り地球上へ武力侵攻、惑星に眠るエネルギー「プラネットエナジー」を狙う。オーボスが「プラネットエナジー」を狙う真意とは?そして強敵「セブンチェンジャー」とは何者なのか?星史たち勇者はこの地球を、星の命を守ることが出来るのか…
第1作『勇者エクスカイザー』第2作『太陽の勇者ファイバード』より続く、谷田部勝義監督3作目の作品である。
本作は『エクスカイザー』の"ロボットと少年の関係性"、そして『ファイバード』の"等身大ヒーロー"という、前2作品のロボットアクションものの長所をそれぞれ継承している。
また前2作とは異なる点も多く盛り込まれている。1話完結ではなく各話に連続性を持たせたドラマを展開し、敵組織のトップも次々と交代するなど1年間の視聴を視野に入れていたり、敵組織を取り巻く環境も、前2作では(ファイバードの終盤を除き)"敵と味方のみの戦い"だったのに対して、本作は一般の軍事組織が登場しそれらと勇者たちのジレンマをクローズアップしたり、地球の環境保護をテーマにしたエピソードが散見されるなど、随所で対象年齢層の拡張を図る演出を盛り込んでいる。シリーズで初めて敵から味方となった勇者が登場したり、物語中盤で殉職した勇者も登場した。
掲示板
71 ななしのよっしん
2023/03/07(火) 20:03:47 ID: 2dzU3oAi7F
スパロボに期待するしかないな…
72 ななしのよっしん
2024/01/19(金) 16:51:50 ID: ModuwBqkw7
プラモデル ダ・ガーンX 9月発売
https://
73 ななしのよっしん
2024/03/18(月) 01:33:37 ID: 81/sqgYIP6
最後の全世界の祈りのパワーで元気玉的展開は陳腐で恥ずかしくなったが、うるさ型のオッサンも折れて祈ってたのは胸が熱くなった思い出
提供: mnbvc
提供: モモンガ
提供: 元堺人
提供: ゲスト
提供: mou
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/14(月) 22:00
最終更新:2025/04/14(月) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。