佐藤光留(さとう ひかる)とは、パンクラスMISSION所属の日本のプロレスラー、総合格闘家、株式会社パイルドライバーの課長、そして変態であり、めんどくさい人物である。
本名は佐藤弘明。岡山県岡山市出身。身長172cm、体重92kg。
学生時代に砲丸投げ、相撲を経てレスリングを始め、高校3年には全国大会3位という実績を残す。
その後美濃輪育久に触発されパンクラスの入門テストを受け、1999年5月に入団。翌2000年2月に渡辺大介戦で総合格闘家としてデビューを果たす。
2008年にはパンクラスismから鈴木みのる率いるパンクラスMISSIONに移籍し、プロレス参戦を表明。DDTプロレスリング団体内の総合格闘技色の強いブランド「ハードヒット」でプロレスデビューを果たす。その後は主にDDTプロレスリングや全日本プロレスなどに参戦している。
プロレスの内容については総合格闘家出身らしくしっかりとしたグラウンド技術と強烈な打撃を持ち、大技を繰り出さなくてもしっかりとした試合を組みたてられる内容は高い評価を得ている。 また、バチバチのファイトからエンターテイメント色の強いプロレスまで幅広く対応できる。
DDTを主戦場としていたときは団体内でもトップクラスの人気を誇り、優勝者には賞金100万円とKO-D無差別級王者への挑戦権が与えられるDDT48総選挙では、毎回無茶苦茶な公約(後述)を掲げて立候補してきたが、2010年の第1回総選挙では1位の男色ディーノから14票差で2位。2011年の第2回総選挙では2位の飯伏幸太に対して169表差をつけてぶっちぎりの1位となった。この際賞金100万円は辞退し、高木三四郎社長に対して「自分の城」を要求。結果、DDT内ブランドであったハードヒットの権利を取得。休眠状態であった同ブランドを2012年3月に復活させ、以降は「現在進行形のU」を目指し、定期的に興行を行っている。
だが、2014年1月でDDTとはレギュラー契約満了という形で卒業。DDTとのつながりは自身がプロデュースしているハードヒットだけになるか……と思われたが、2月から12月までユニオンプロレスに参戦していた。
2015年6月にはハードヒットの運営や興行に関する権利を全て譲渡されて、DDTから完全に独立する。
全日本プロレスでは2013年1月に情熱バカこと大和ヒロシとタッグを組み、全日本プロレスの看板タイトルのひとつであるアジアタッグ王座を奪取。大田区総合体育館を「バカ変態」コールで沸かせるなど一世を風靡したが、全日分裂騒動の際に大和が武藤敬司派のWRESTLE-1に移籍したことでコンビは解消。その後、フリーの一匹狼として参戦していたが、2014年2月からは諏訪魔、ジョー・ドーリングのチーム「エボリューション(Evolution)」に加入。エボリューションにはその後、青木篤志と野村直矢も加入。青木は新生ハードヒットでも活躍している。
全日本プロレス以外にも、各地のローカルインディー団体や女子プロレス団体、どインディーでも条件さえ合えば積極的に参戦している。また、DEEPやパンクラス、シュートボクシングなどの格闘技にもまた参戦するようになった。
女子プロレスラー好き(性的対象)として有名な佐藤光留だが、特に我闘雲舞の里歩(元アイスリボンのりほ)に対する執着心は年季がかなり入っている。以下に、里歩に関わるエピソードをいくつか紹介する。
掲示板
7ななしのよっしん
2014/06/22(日) 08:42:08 ID: edkRSRkPhN
最近のひかるんの言い分って凄くいいわ
別に普段から腕とか首のとりっことか、打撃のシビアな試合をする必要はないんだけど
できるけどやらないと、できないからやらないは全然違うからな
プロレスラーは当然できるけどやらないであるべきだし、弱くてもいいって事は絶対ないからな
某大手団体でそういうのができるけどやらない人間がどれだけいるか怪しいなか、ひかるんは本当にいいと思う
8ななしのよっしん
2015/02/08(日) 15:15:20 ID: FcUvepbwPd
ユニオンで外敵ヒール、ハードヒットでは興行主も務め、
全日本では色んな相手にもまれながらも戦い続ける。
団体または興行ごとに異なる姿を見せていて、
その七変化具合が楽しい(変態キャラとしての姿も含めて)。
久々にDDTに現れたと思ったら
SSA興行に参戦!
当日楽しみにしてるよ!
9ななしのよっしん
2015/11/23(月) 21:56:06 ID: mG0Ygs7YMJ
ネイサン・マーコートと対戦経験があるのめちゃくちゃ自慢できると思う。
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/23(木) 19:00
最終更新:2023/03/23(木) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。