価値観とは、個人あるいは集団が何に価値があるのかを考え、判断、行動するときの基準とするものである。
価値観は多種多様。国の文化や地域ごとに固定の価値観はあるが、人の成長と共に変わるものもある(好みや善悪等)。
社会生活でいうと、他人に合わせて集団行動を主とするか、一人で行動していくか等。
類は友を呼ぶと言うように、職場、住居等には同じ価値観を持った人たちが集まる事がある。
同じ価値観を持った人たちが集まると、互いに理解を深めやすくなり、仕事やコミュニケーションが上手く回りやすくなる。
互いに違う価値観の人たちとは、互いを認め合う事で共存していく事ができる。
掲示板
78 ななしのよっしん
2023/04/22(土) 22:23:17 ID: bTXJGnaqq6
>>73
何が面白いんだ?
過ちを自分で認識することなくして改めることはできんだろう
79 ななしのよっしん
2023/04/28(金) 03:53:03 ID: 617FprQoY1
メキシコ南部の先住民社会には売買婚という娘を金で買って結婚する慣習がある
自分たちの価値観に合わない多種多様な価値観を尊重するのは間違いだって宣言して
外国が圧力をかけてその地域の歴史的な文化風習を根絶するのは正しいことなんですか?
80 ななしのよっしん
2023/05/01(月) 18:03:16 ID: PUVlv4poJc
そういうニュースがあったのかな?
そこで認められてるならいいし、現地の人が変えたいなら買えたらいいと思うけど
無関係の外国が根絶させちゃ駄目だよね
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/03(土) 07:00
最終更新:2023/06/03(土) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。