俺の屍を越えてゆけ2単語

オレノシカバネヲコエテユケツー

7.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

俺の屍を越えてゆけ2とは、PlayStation Vita専用ソフトである。

概要

プレイステーションソフト俺の屍を越えてゆけ」の続編作品。
1同様、短命な一族が々と交わり子を成し血を繋げていく血脈RPG
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

2014年7月17日発売。

桝田省治氏作のライトノベル鬼切り夜鳥子」のキャラクター夜鳥子」が登場する。
あらすじでは「明に殺された一族が復讐する物語」のように見えるが、実際の物語は終始夜鳥子を中心にして展開するため、夜鳥子事実上の主人公となっている。そして物語上での一族の存在感刺身のツマや食用菊にすら劣る。

スタッフ

あらすじ

時は安中期。
突如発生した大地震を皮切りに、変地異が次々に襲い、都は荒れ果てていった。
そんな中、変地異をの祟りと恐れた者たちの手により、
に仕える武一族が人身御供の名の元に、一族郎党、女子供まで実の罪で惨殺される。
残にも河原に並べられた、一族のされこうべ。
そこへ“川人”と名乗る界の使いが現れ、一族のされこうべに問いかける。

「こんなにあわせてくれたヤツに復讐したいよな?」

川人”はさらに、一族に二つの呪いが掛けられていることを告げる。

ひとつは、常人の何倍もの速さで成長し、わずか二年ほどしか生きることがかなわない『短命の呪い
もうひとつは、人との間に子を成すことができない『種絶の呪い

一族は惨殺を謀った者への復讐をするべく、
一族に掛けられた二つの呪い覚悟した上で“川人”にることを望む。
復活を遂げた一族のされこうべは、復讐へのを蓄えるべく、全へと散っていった。

―― 公式サイトより

登場人物

夜鳥子ぬえこ) - CV:林原めぐみ
「反の儀」を行い、主人公一族を彼女自身の命と引き換えに蘇生させた女神事実上の主人公
コーちん - CV:福圓美里
一族のお世話役。イタチ少女川人が恩人らしい。前作のイツポジション
川人 - CV:高山みなみ
界の使いの美少年主人公一族に救いの手を差し伸べる。界第二位の(朱ノ皇子)。前作ラスボス
阿部(あべの せいめい) - CV:平川大輔
当代一の陰陽士。主人公一族を惨殺し、呪いをかけた本人。不死身の存在らしい。
前作では御前試合における最強の敵リメイク版で今作と同じ顔グラフィックがついていた。フラグだったのか…。
鬼頭(おにがしら) - CV:中尾隆聖
明の持つの面。クール明とは対照的におどけた口調。
(たづひめ - CV:加藤英美里
の孫君。を傀儡としようとする阿部明の存在に危機感を抱いている。
力丸(りきまる) - CV:白熊寛嗣
の従者。が一族に肩入れすることを快く思っていない。
太照(たいしょうてん ひるこ) - CV:吉田小南美
界の最高。三色アホ毛眼鏡女神川人イツ中の人

一族(CV)

神々(CV)

システム

基本的なシステムは前作同様。
迷宮に蔓延るどもを倒して経験点や奉納点を稼いだり、稼いだ奉納点で々と交わり子を授けて貰ったりして一族を維持しつつ強化し、最終的に一族の敵を討ち果たすのが的となる。そんなふうに(ry

新システム

カメラを使っての初代当作成
PSVカメラを使って取り込んだプレイヤーの顔を初代当に反映させることが出来る。
取り込みしでのエディット作成も可一族グラフィックの出来が悪く、かつ美形キャラに使えそうなパーツが少ないので不細工になりやすい。
外見の遺伝
子で顔や体が似たり、のあるの場合子にもが生えるなど、外見的特徴が遺伝するようになった。
前述の通りグラフィックの出来が悪いうえ、パーツ男女共用なので不細工どころの話ではない顔になることもままある。また、バグ仕様稲荷次郎から九尾りおが遺伝したりする。
職業鬼頭(おにがしら)」
生時に決める職業ではない特殊な職業
によって一族の男子具「鬼頭」を装備させることでなることが出来る。
戦闘は高いが行動示が出来ず、武具の装備も出来ない。体力が減ると攻撃が増す。
鬼頭」となった者は系図から顔も名前抹消され、子を残すことも出来ない。
職業「陰陽士(おんみょうし)」
一族の者として生まれ変わり転生を繰り返す夜鳥子職業
通常攻撃は敵前列全てor敵後列1体。軽防具のみ装備可。他職の義にあたる技として「式召喚」を持つ。
夜鳥子
夜鳥子転生には、交と同じく奉納点と1ヶの経過が必要。一族と同じく2年足らずで死に至る。
転生すると当の子として系図に載り、家族写真などにも表れる。一族にべてグラフィックの出来が良いので一族と並ぶと恐ろしく浮き、同時にただでさえモブ顔の一族のモブ化が深刻になる。
サポートキャラ扱いではないため出撃させるには出撃隊4人のうちの1人という扱いになる。しかし子を残すことは出来ず、出撃隊長や当にも名できない。
夜鳥子パーティに入れていないと倒せない(強さの問題ではなく)ボスや進めないイベントが存在するため、彼女なしでゲームを進めることは不可能となっている。パーティに入ってさえいればいいので死体でも構わない。

発売後の反響

前作『俺の屍を越えてゆけ』は役となる“一族”の人間々と交わって次世代の戦士を作って行きながら的を果たすという非常に個性的な作品であり、この一族と々の交配させる事で次世代のキャラクターメイキングし、それを繰り返していく事でそのプレイヤー独自の“一族”の系譜を紡いで行くという新なシステムは好評を博して本シリーズは多数のコアファンを獲得した。

以降はリメイクを含めて第一作でシリーズは止まっていたが、2012年には続編となる2の発売が告知され、そして前作から15年近い年を経た2014年に発売された『俺の屍を越えてゆけ2』であるが、いざこれが発売されるや“一族の存在を蔑ろにするかのようなストーリー”、“前作と較しても理不尽なゲームシステム”などの様々な問題が発覚、シリーズファンから凄まじい不を買う事になり、一部では炎上に近い騒動にまで発展した。

2ちゃんねる”の携帯ゲーRPGでは々に本作の“葬式スレ”が立ち(前作のPSPリメイク版の時点で存在していたが、1スレすら消費していなかった)、それが発売からわずか1~2ヶ100スレを突破するという異常事態になっており、当記事の掲示板も本作発売以降は批判的な意見が占めるようになった。

主な反発の要因

ゲームシステムの問題および欠陥の発覚

まず発売の4ヶほど前に体験版が配信されたのだが、体験版配信直後より本作における“一族”のキャラクターグラフィックが前作よりも劣化しているといった不満のが一部では上がっていた。
この時はあくまで一部の反応でしかいと取られていたのだが・・・

その後、本作は正式に発売されるも、それから割りとい段階でこのゲームプレイしたユーザーからはゲームシステムそのものに大きな問題があるという摘が多く出るようになった。

特に本作におけるダンジョン周りの仕様はかなり理不尽で、ダンジョンの規模が前作にべて異様に大きくなっているのに対し、そのダンジョンの先に進むためのの配置がいい加減なためそのダンジョン攻略するには“一族”の世代を跨がなければならないなんて事もしくはなかった。

また、交用の々が化して交リストから消えてしまう頻度が本作では妙に増えており、これを再びに戻すため何度もそのボス)を倒さねばならず、たとえそのに戻してもまたいつの間にか化しているという事もザラであるなど、前作にべて交タイミング自由度は著しく失われ、本シリーズコンテンツの一つであった交リストコンプリートの楽しみも阻しているともされた。

さらには進行中に画面がフリーズしたり、イベントフラグの不成立といったシステム面の欠陥(バグ)もいくつか報告されており、後に修正パッチが配布されたもののそれ以降もこういったトラブルの報告はしばらく後を絶たなかった。
なお、進行不能バグは未だにくなっていない。

ストーリーにおける“一族”と夜鳥子の扱いの落差

注意 ここから先は本作のネタバレ要素が含まれています。

何よりユーザーの間で深刻視されているのがストーリー上において物語途中で参入する“夜鳥子”の存在である。

あくまで本シリーズは“一族”の物語であるべきというのが俺屍シリーズファンの共通認識であり、発売前の情報では“冤罪で一族を滅ぼした上に呪いまでかけた阿部明への復讐を果たす”というのが基本的なあらすじだった。

・・・はずなのだが、夜鳥子が登場してからは前述の通り夜鳥子がいないとストーリーが進まなくなり、他のNPCもほとんど夜鳥子の関わる話題しかしなくなるなど、どんどん話の方向が“彼女の失われた記憶を取り戻す”事にシフトしてしまい、肝心の“一族”の的は“そのついで”に近い状態になってしまうという、いくらキーパーソンとは言え全に夜鳥子を中心に回っているかのようなストーリー展開に多くのユーザーの不満は爆発した。

さらに話を進めていくと挙句の果てには今回の事件の発端が“夜鳥子阿部明の因縁にある”事が判明する。
こういう展開は確かに前作でもあったのだが、それが本編彼女責任として追及されるような場面はなく、逆にそれについてプレイヤー側が彼女に咎があるかのような選択肢を取ると本シリーズは“憎悪から来る復讐劇”であるはずなのにそういった負の感情を卑下するかの如くこちら側がで笑われる事になる。ちっちゃ

結局、この“一族”と夜鳥子の扱いの格差は最後まで解消される事のないまま物語完結してしまい、新しい“一族”の物語を期待していたユーザーの信頼を大きく裏切る結果となった。

夜鳥子自体、キャラクターとして見てもお世辞にも好感が持てる性格とは言えず、“一族”との交流もどこか燥で、そもそもの原因が自身と明の確執にあったにも関わらずその事について悪びれる様子もなければ“一族”を巻き込んでしまった事への詫びらしい詫びもないなど、いかに彼女過去が掘り下げられてもほとんど感情移入が出来ないと、とても客観的に褒めそやせるキャラとして出来ていないのもユーザーからの反感を買う大きな要因となっている。
プレイヤーの間ではむしろ彼女に振り回された明の方に同情するもチラホラあったり。

概要にもある通り、もともと夜鳥子とは桝田省治原作小説鬼切り夜鳥子』から流用された半ばファンサービス的なゲストキャラクターのような存在でありながら、本作においては主人公である“一族”を差し置いて話の中心に座ってくるため、本作をプレイしたプレイヤーからの彼女の印最悪の一言といっても過言ではなく、ほとんどの俺屍ユーザーの間では「子」「」(後述する一族の嗜好変化の問題が由来)という蔑称同然の呼称で呼ばれ、もはや原作者が作ったメアリー・スー的な存在として扱われるようになってしまった。

ちなみに彼女の存在がここまでストーリーに関わってくるという情報発売前には一切開されていなかった。

夜鳥子に纏わる一部キャラクターの強引な設定改変

それだけでなく、本作では前作とは打って変わって味方である(はずの)々どころか敵側を含めた一部キャラクターも基本的に夜鳥子(とその伴侶)の事にしか触れない(しかもその内容もほとんどが彼女達を持ち上げるだけの賛辞で占められている)という、“一族”の存在などまるで無視しているようなセリフが非常に多くなっている。

前作から続投した々すら本作ではだいたいそんな感じになっている上、その過程で今までの設定および背景が前作から変更されたキャラクターもいたりと、根底レベル全に夜鳥子中心の世界観に作り替えられてしまっており、前作でそのキャラファンだった人間は以前までの設定やイメージが否定され、加えて本作でその々が夜鳥子らに関する事しか話さない状況に失望を感じ、一部ではこの雰囲気を“夜鳥子夫婦ハーレム”などと揶揄されたりもした。

夜鳥子の存在によるゲーム性への影響

発売前はとにかくプレイヤー自由性を謳っていた本作であったが、本作でストーリーを進めるにはとにかく夜鳥子パーティに入れる必要があり、それによってこちら側のパーティ編成の自由度は下がってしまうなど、夜鳥子の存在がこちら側のプレイスタイルに悪を及ぼす事も問題視された。

そもそもパーティキャラとしても彼女もまた2年で死亡してしまうので前述のストーリー進行のためにはこれまた“一族”の強化に必要な“奉納点”を消費して彼女らせなければならず、しかもダンジョンクリアで得られる奉納点が前作より少なくなっていながらその上で一族育成のためではなく夜鳥子復活げるための分を確保しなければならないというのもこちらのプレイスタイル圧迫する要因となっており、加えて彼女自身がもともと強くないにも関わらず彼女は交不可能という設定なため、より強いステータスを持つ子孫を作る事もできないと、こちらのプレイアブルキャラクターとしてはかなりお荷物感の強い存在なのもプレイヤーにとっては大きな不満要素となっている。

そのは“一族”の生活面にも及んでおり、家族写真を取ればいつの間にかその写真の中に映り込んでいたり、彼女と共に生活していると彼女の好物である「料理が“一族”の他の人間の好物になっていたりと、プレイヤーが思い描く“一族”のイメージすら夜鳥子によって上書きされてしまうケースもあった。

しまいには今までの“一族”の戦いを振り返るエンディングにおいても彼女パーティに入れないとストーリーが進まないという仕様上、“一族”に混じっている彼女の活躍シーンを延々と見せられる事もあったりと、プレイヤークリアしてもなお夜鳥子に悩まされる事となった。

ちなみに一族の人間が死ぬ間際に残す遺言は各キャラでせいぜい4~5個くらいなのだが、夜鳥子に限っては100個以上設定されている事も理解に苦しむものとされた。容量と林原めぐみ無駄使いにもほどがある。

発売後の製作側の対応

この騒動にさらに多くの火種を巻いたのが原作者である桝田省治制作側の杜撰な対応や回答である。

発売前は桝田も「ユーザーが何をめているかは分かっている」と、こちらの期待させるような宣伝を数多く打っていた。

しかし、いざ蓋を開けてみれば、本来の役であるべき“一族”を差し置いてかつて自分の書いた小説キャラである夜鳥子を全面に押したストーリーに桝田のツイッターおよびミクシィには事情の説明をめる人が殺到、桝田も当初こそ夜鳥子の何が悪かったのか教えて欲しい」とまだ反省的な態度を示していたのだが、いざこれらの問題点を突きつけられると桝田はそれに対して開き直りとも逆ギレとも取れるような回答を繰り返し、夜鳥子の存在やそれを取り決めた自身の判断には一切の非がい事を強調した。

その後も制作に当たってやる気があったのかなかったのか分からない態度でそういった不満を述べたユーザーを煽るかような返事や今までのキャラの設定を否定するかのような告白、そしてさも“夜鳥子が自分だけでなく、ゲームを遊んだプレイヤーからも好かれる存在”である事を自慢するかのような発言を然と続けるなど、原作者でありながら新旧俺屍ファン神経を尽く逆撫でしていった事も騒動がここまで過熱する原因の一つとなった。

さらに本作のシナリオライターを担当した生田美和であるが、彼女は自身が制作に関わったゲームの大半がそのゲームファンからかれるほどシナリオの作り方に問題がある人物とされ、当然本作のシナリオについても彼女摘されており、今もなお桝田と並んで本作のブランドを貶めた本人として扱われている。

この二人以外にも開発側そのものの姿勢にも問題があると言われ、上記の通りゲーム内のバグや不具合を残したまま発売し、さらにそれを修正するパッチを導入してもまた別のバグが発生するという対応の杜撰ぶりも物議を醸した。

余談

一応、これらの問題は名作とされた前作と較して浮き彫りになったものであり、前作をプレイしていない全新規の人間の一部からは少なくともストーリー面における不評の理由がわからないというもあった。

関連動画

関連チャンネル

関連項目

外部リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP