ニコニコ動画で再生中に「@倍速」または「/倍速」とコメントで打ち込んでも何も起こりません。
詳しくは「@倍速」を参照。
撮影した映像のコマを間引いて間隔をつめる事により、あたかも高速に動いている様に見せたり、時間を短縮する為に使われたりする。
例えば、元の速度から2倍速くした場合は2倍速、逆に2倍遅くした場合は1/2倍速や0.5倍速となる。
似たような映像効果でインターバル撮影がある。
しかし、インターバル撮影(微速度撮影)には容量削減やコマに対する設定の自由度といったメリットがあるものの、撮影時に映像を間引いてしまうため、後から間のコマを補完するのが難しい。よって、撮影前に使いどころを見極める必要がある。
また、倍速が「映像処理」である一方、インターバル撮影は「撮影技法」なので、別の物と区別される。
掲示板
6 ななしのよっしん
2022/05/06(金) 16:50:17 ID: YxO/uzAXYF
倍速視聴が流行っているそうだが、倍速よりも早送りの方が早いのに。
早送りは音声が再生されないがどうせ倍速では会話が聞き取れないし。
7 ななしのよっしん
2022/11/13(日) 14:30:56 ID: QElOaWu+d5
何倍速にしてるんですかね…
8 ななしのよっしん
2023/05/11(木) 09:44:14 ID: 9T+JV/cN9W
映像から制作者の意図を読み取る知能がないから倍速視聴とかアホみたいなことするんだろうな
そもそもセリフだけで理解できるような浅いドラマなんて見る時間の無駄なのにな
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/23(土) 07:00
最終更新:2023/09/23(土) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。