僧侶 とは、出家して仏門に入った人の事。俗に坊さん、坊主など。
仏教以外の宗教を信仰する聖職者を指す表現としても用いられる。
本項では、スクウェア・エニックスのゲーム『ドラゴンクエスト(以下:DQ)』シリーズの僧侶について記す。
『DQ3』などの職業システムには僧侶が登場し、もっぱら回復呪文やザキ系の呪文を習得する。攻撃力も低く装備できるものが少ないがパーティには必要不可欠な存在である。
デザイン的には青髪のストレートロングに、なぜか全身タイツの様な一体型の服に青い掛物という、気付いた人にはピンと来るもので、清楚な感じで何か来る魅力に取りつかれるファンも多い。
『DQ4』のクリフト、『DQ6』のゲントの杖も僧侶という設定である。
『DQ9』の職業・僧侶は、唯一ベホマズンを唱えられる代わりにザオリクが使えず、賢者との差別化をはかったと見られる。『DQ3』の衣装こと、しんかんシリーズがこのゲームに登場し、装備ができる。しかし宗教上に配慮してか、十字架ではなくそれに似た架空の紋章が描かれている。
『DQ10』ではヤリ、スティック、棍を装備できる。特技とステータスの上昇については転職しても引き継げる。風の町アズランで職業クエストを受けることができる。死の病を追っていくストーリーで、一つ一つのクエストをクリアすると報酬として僧侶の装備をもらえる。
|
|
|
DQ6 | DQ7 | ||
---|---|---|---|
★ | 呪文 | ★ | 呪文 |
1 | ホイミ、二フラム | 1 | ホイミ、二フラム |
2 | バギ、キアリー | 2 | バギ |
3 | スカラ、マホトーン | 3 | スカラ |
4 | ベホイミ、キアリク | 4 | マホトーン |
5 | ザキ、スクルト | 5 | ベホイミ |
6 | バギマ | 6 | バギマ |
7 | ザラキ、ベホマ | 7 | ベホマ |
8 | ザオラル | 8 | ザオラル |
|
|
|
|
|
|
掲示板
56 ななしのよっしん
2024/09/08(日) 02:18:45 ID: 62r/rE9R4j
言い方変えただけかもしれんがFFは純粋な白魔が少ないって事かもしれんな
結局の所戦闘力は基本的に火力×耐久力で、純粋支援役はその作品中で火力最低、耐久力(回復力)最大になりがち
戦闘に自由度を要れるなら耐久最大パーティでは回復役のターンやMPが余るくらいじゃないと変更余地がなくなるので、最終構成だと火力があるアレンジの方が安定する
D&D、ウィザードリィ、ドラクエとかだと僧侶は武器も防具も攻撃呪文まで結構使える事が多くて回復能力もあまり万能感ないが、かえって回復役の手番やMPや生存力の稀少価値が上がって専属支援化しがちな気もする
57 ななしのよっしん
2024/09/08(日) 07:58:29 ID: 62r/rE9R4j
MPなどの回復リソースが潤沢にある作品だと回復しながら通常攻撃だけで削り切るのがしばしば最適解になりかねない
その状態で緊張感を出す場合、回復役を倒したり、先手必勝で倒さないと面倒に事になるような敵を出したりが必要になる
この場合回復力が強い事と引き換えに耐久力が低かったり決定力に欠けるなどのペナルティを加えて他ロールの代わりができない事でゲーム性ができる
逆に回復リソースが限られている作品の場合、支援回復をしない時は他ロールの代わりができる事がパーティの多様性につながっている気がする
58 ななしのよっしん
2024/12/16(月) 12:36:12 ID: oOvDVYAknQ
聖女の守りに近いマジックバリアで寄り魔法防御に特化した感じよね
提供: one
提供: ら!!!
提供: まるこお(D)
提供: ごちそうさまでした。
提供: ゲスト
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/30(日) 03:00
最終更新:2025/03/30(日) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。