兄(C) 単語

1件

ニーチャン

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

兄(C)および(C)とは、ゲームアイドルマスター』の双海亜美・真美メールなどに「ちゃん」「ちゃん」と書くときによく使う表現。

概要

(C)は「ちゃん→Chan」の略。ちゃん以外でも「ちゃん」を「(C)」と書く。メールでは兄(C)の「C」は大文字「C」が使われている。他に亜美・真美メールで使用する表現として、長音符「ー」を「→」と表記するというものなどがある。

彼女たちはプレイヤーであるプロデューサーを何を思ってか気安く「ちゃん」と呼ぶ。ファンに対しては「ファンちゃん」などと呼ぶので、彼女たちにとって「ちゃん」とはプロデューサーのことであるようだ。

なお、ファンに対する呼びかけは相手によってちゃん、ちゃん、ちゃん、ちゃん等となる。

背景

これらの表記は、亜美・真美オリジナルではない。

初代『アイドルマスター』可動当時は、現実女子小学生女子高生の間で「ちゃん」を「©」と表記したり、長音符を「↝」のように波線矢印で表記するのが流行していた。

これらの表記は手書きの場合で、機種依存文字の使用を避けるべきとされた携帯メールでは、「©」を「(C)」で代用することが多く[1]、「↝」は表示する方法がなかったので「→」で代用されていた。亜美たちは、単に当時流行だった表現を使っていただけだったのである。

こうした表記は時が経つにつれて現実ギャルの間ではれていったが、サザエさん時空である『アイドルマスター』の世界では亜美・真美の特徴的な表現として残り続けて今に至る。これは皮にも、「サザエさん時空」の由来であるサザエさん自身の髪型と同様の経緯である(サザエさん髪型は「モガヘアー」といって、連載開始時に現実で流行していた髪型)。

関連項目

脚注

  1. *これは本来の「著作権」を表す「©」も同様。ドコモ絵文字では使えたが、他社製携帯電話では文字化けする可性があった
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
音MAD[単語]

提供: 志塔喜摘

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/20(月) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/20(月) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP