兎山大福(とやま だいふく)とは『わんだふるぷりきゅあ!』の登場キャラクターである。
本来は「大福」表記が基本的なのだが、玩具やグッズ関係での表記や後述の事情、さらに曖昧さ回避も踏まえて、こむぎ・ユキ同様飼い主の苗字を関した記事名とする。
アニマルタウンに暮らす中学2年生の少年、兎山悟の飼うロップイヤーのウサギ。同級生の犬飼いろはや猫屋敷まゆからは「大福ちゃん」と呼ばれているが、実際はオス。ちなみに誕生日は3月27日。
元は捨てられ、蛇に襲われていたのを悟が拾い、いろはの家・フレンドリィ動物病院で診てもらうことになったのが事の起こり(そして悟といろははここで初めて出会う)。この時蛇にかじられていたことで、左耳の先は古傷として3つに分かれている。悟はそのまま大福を飼うことになった。
可愛らしい外見とウサギゆえに物静かなのだが、実は勇敢な性格の持ち主。プリキュアになって他の動物の言葉を通訳できるようになった犬飼こむぎによれば、悟のことを「マブダチ」と思っているなど、かわいい姿と打って変わってイケメンな言動が多い。事実ガルガルの殺気を感じたり、立ち向かったときにはスタンピング(足ダン)したり、悟がプリキュアのためになれないと思い悩んだ時には励ますようなしぐさもしている。猫屋敷ユキからも「ただものじゃない」と言われるほど。こうしたことから、視聴者の一部からは「大福ニキ」と呼ばれることもある。また、悟のいろはへの恋心も察しており、時には今一歩踏み出せない悟に呆れつつ見守る姿勢を取ることもある(そしてそのことをニコ様の通訳で知らされ焦る悟)。
また、犬状態のこむぎとはドッグランでおっかけっこするなど種族を超えた仲の良さも目立つ。
で、劇中では時折しかでないのにも関わらず、玩具においては早々にぬいぐるみが登場、グッズも悟共々展開されており、何らかの展開を期待する声が多かった。事実上犬こむぎと猫ユキに次ぐマスコットポジションなわけだが、そんな彼にもある奇跡が起こる。
![]() |
ここからは、映画『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!』に関するネタバレが含まれています。 |
いろはたちが集まって人気ゲーム『ドキドキ♡タヌキングダム』を遊んでいたときのこと。突如タヌキの襲撃を受け、さらにゲームの世界に吸い込まれてしまうのだが、その中には巻き込まれる形の大福もいた。
こむぎとユキは囚われたいろはとまゆを救出するためミニゲームをクリアし、2人がいる塔のてっぺんに到達するも、タヌキのボス・ムジナが出そうとしない。そこに颯爽と現れたのは大福だった。しかも性格を表すようなかなりの低音イケボでしゃべり出す、それもCV:中村悠一(シリーズ的には『魔法つかいプリキュア!』クシィ役以来の出演)と来たもんだ。
大福はプリキュアたちとともに行動し支援、ゲームの世界から脱出しようと奮闘しつつ、ゲームを介して現実世界からサポートする悟に対しては「いろはのことなら心配すんな」と声をかけたりもする(そして恋心を知られたくないゆえ絶叫する悟)。なんとか脱出し現実世界に戻ったのだが、こむぎたちは驚く事に。そこにいたのは、ゲームクリア達成のご褒美で願いを叶えてもらえる権利が発動したのに、当初は何も起きなかったのがここで発動した影響なのか、灰色の髪をした少年になった大福であった。一方で悟は念願であった大福と言葉を交わす機会を得ることになる。
しかし現実世界に現れ巨大化して暴走するムジナ。ワンダフルたちはそれを止めるべく、加勢したひろプリ・まほプリとともに奮闘。しかしムジナが向かった先に犬を連れた少年が。悟と大福が彼を守ろうと駆けつけたとき―2人はまさかのプリキュアに準じた姿に変身を果たすことになり、少年を守ることができた(この時ウィングもやってきたので少年3人そろい踏みに)。最後は他の面々とともにムジナを浄化させるためワンダフルたちに力を貸す。
ゲームの影響のため、一連の出来事が終わると元の話せないウサギに戻った大福。だが、話せなくても悟、そして他の仲間たちのよき心の支えになるに違いない。とはいえ悟共々今回の姿、映画だけに留めておくのは惜しい気もするが。
……と思っていたらテレビ本編第49話で。何もできないと嘆く悟の横でスバルによって砕かれた鏡石の欠片を見た大福。その刹那、大福の「人の姿になりたい」という想いが通じ、再び人の姿を得、さらに悟とプリキュアを守るために変身する。一連の出来事が済み、パクトを回収したニコがニコガーデンに戻ると、そこには元の喋る事ができない3匹。そのまま数日が過ぎ、いろはたちは普通に暮らすもやはりさみしさが募る。と、そんな時。こむぎたちの思いが鏡石に通じたのか、3匹は再び話す事ができるようになった。
「話せなくてもマブダチはマブダチだけどよ、話せた方がワンダフルだな」
こむぎやユキ同様、大福も今後大切なマブダチと語り合いながらこれからを過ごす事になるのだろう。
余談だが、実はこの大福関連の発表は映画公開日当日、9月13日の朝8時に突如として公式側からリリースとして出された。最速上映ないし朝一から映画館に行った人ならともかく、普通の人はネットを見ないなどよほど情報をシャットアウトしないと映画館でサプライズを体感できなかったように考えられる。キュアモフルンのように最初の詳報で明かしているなら別にしても、前年の『オールスターズF』のキュアプーカが1ヶ月近く公式発表を伏せていたのとは異なることもあり、情報公開から直ちに「公式発表とは言え、ネタバレ早すぎだろ!」と喧々諤々となったのは言うまでもない。中には「プリティストアやコラボカフェ、映画館等々で売られるグッズ展開の都合じゃ?」といぶかしむ声も(そして案の定猫組を上回る速さでグッズが速攻売り切れるのであった)。
また、人によっては外見がショタで性格イケメンかつ中村悠一声のイケボの少年ということもあり「幼女先輩の性癖歪むんじゃ……?」と心配する声もあったりなかったり。
掲示板
40 ななしのよっしん
2025/01/21(火) 19:56:59 ID: HemLKmfIc/
特に何もしてないでしょ。
野良で暮らしてたら蛇に襲われて、そこに悟が来て助けてくれたってだけ。
蛇だったよね?大福は蛇苦手になったりしてないのかな。
41 ななしのよっしん
2025/01/22(水) 06:32:42 ID: upbp39EtvD
中村氏の少年役は10年以上前のニチアサ以来かな。
こむぎやユキの人間態がもっと育って良いと言われた様にこっちも中村氏らしく青年の方が似合ってたかも?
キュアマーメイドと言い今回と言い現在が大人の役中心の人に子供の役はまるでサプライズ人事の様。
42 ななしのよっしん
2025/01/26(日) 15:36:07 ID: PoA1nO7usK
最終回でも大福キックが見られるとは!そして「話せなくてもマブダチはマブダチだけどよ。話せた方がワンダフルだな」のセリフに痺れました。大福の兄貴まじでかっこええ!
急上昇ワード改
最終更新:2025/06/22(日) 21:00
最終更新:2025/06/22(日) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。