全人類ノ非想天則 単語


ニコニコ動画で全人類ノ非想天則の動画を見に行く

ゼンジンルイノヒソウテンソク

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

全人類ノ非想天則とは、SOUND HOLICによる東方ヴォーカルアレンジ楽曲。

原曲は「ぼくらの非想天則」。JOYSOUNDにてカラオケ配信中。

概要

コミックマーケット772009年冬コミ)発表のアルバム「想 -OMOI-」に収録された楽曲。
元からロボットアニメ主題歌調のメロディである「ぼくらの非想天則」を、そのまま直球ヴォーカルアレンジしている。有志によりそれ以前からつけられていた歌詞とは特に関連性はない。

歌詞の中に「全長109m 重さ2t」とスペックが入るところなど、お前コン・バトラーVかとまさに古き良きロボットアニメの佇まいである。

ちなみに全長109メートルで重さ2トンというのは、はっきり言ってアホみたいに軽い。たとえばガンダムは全長18メートル、本体重量43.4トンマジンガーZでも全長18メートル、重量20トン歌詞スペック元ネタと思われるコン・バトラーVに至っては全長57メートル、重量550トンである。より身近なところで較すると、セダンタイプ自動車が約1.5トン、LサイズミニバンやクロカンSUVが約2トン。いずれも全長が5メートルにすら届かないのは言うまでもない。

なお、原作における非想天則ロボットではなく、ただのアドバルーンである。

東方PVDにはショートバージョンアニメーションPVが収録されている。 

アレンジ

Hisoutensoku for Justice

コミックマーケット802011年夏コミ)発表のアルバムSWING HOLIC VOL.7」収録。ジャズアレンジ歌詞バージョンである。歌っているのは本職のジャズシンガー秋元直子Naoko Akimoto)。

歌詞は基本的に固有名詞を変えていないド直訳なので、しっとりとしたジャズアレンジとともに英語的発音のヒソーテンソクやヤサカハリーケーン、オンバーシーラーを拝聴出来る。

またネイティブフェイスが「Native Face」と記載されているが、単なるスペルミスなのか、そもそも起動させるとエネルギーが全開になるものらしいので、訳前からfaithfaceを掛けたガイキングフェイスオープン的なリミッター解除を意味する造語だったのかは不明である。

真・バーニングテンソクZ

コミックマーケット832012年冬コミ)発表のアルバムMoon Crusher」収録。歌っているのはcordeliaユリカ709sec.。「全人類ノ非想天則」をベースにした新アレンジ、新歌詞による別バージョンである。

歌詞からすると、ヒソウテンソクがバーニングテンソク、さらにミシャグジテンソクに進化した模様。アニメで言うなら、ストーリーの進行に伴いそれに合わせて歌詞を変えた形だろうか。アニメPV第2弾の製作が待たれる。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/24(木) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/24(木) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。