全自動卵割り機とは、テレビアニメ「サザエさん」で2007年5月27日に放送された「父さん発明の母」に登場した機械である。姉妹商品「グルグルダシトール」も同回に登場した。
卵を自動で割ってくれるという触れ込みだが、卵を設置しレバーで引く必要があるなど、殆ど手動に近い。
しかし、後ろから電気コードが出ている所を見ると一応電気仕掛けで動いてるようだ。
手で割った方がはやいんじゃないのとカツオもコメントしている。ごもっとも。
ちなみにマスオは「やっぱり機械で割ったタマゴは一味違う」と称賛していたが、
そもそも全自動卵割り機は単にタマゴを割るだけのもので、割ったタマゴでおいしい玉子焼きを作ったのは
サザエとフネの手によるものなので(事実翌朝に、波平が機械で割ったタマゴで目玉焼きを作ったが失敗している)
この発言はかなり矛盾している。
また、この回では有名なセリフ「びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛」が生まれた。
これは「全自動卵割機」によって割られた玉子で作った玉子焼きを食べたマスオが発した一言。
カオスなストーリーの「全自動卵割機」の回を象徴する一言として、注目を集め、ニコニコ動画などで話題を呼んだ。
この話が収められた動画「この回のサザエさんはぶっ飛んでいた!全自動タマゴ割機」はかなりの再生・コメント数を誇ったが、ハーフミリオン予備軍達成を目前に控えた2007年12月23日11:14(クリスマス・イブ直前)をもって、権利者ではなく運営者より削除された。
ただし某ジャンルでは未だにこの回の一部を使いまわしており、削除と再うpのイタチゴッコが続いている。しかし、ブームは去り、瞬殺の繰り返しで事態は沈静化してしまった。
ちなみにアニメ表記は商品名「全自動タマゴ割機」となっている。どうでもいいけど。
なお、家庭用はさておき業務用であれば全自動卵割り機(割卵機という)は存在する。中には1秒当たり10個の卵を割った上で、黄身と白身を分離していく機械もある。その次々と鮮やかに卵を割っていく様はまさに圧巻。
2010年8月8日(日)、サザエさん実写版のドラマが放送された。(タイトル:夏休みスペシャルドラマ サザエさん2!! アニメとドラマで2時間半!)
事は19時53分頃。なんと磯野波平(片岡鶴太郎)が作った全自動卵割り機らしいものが登場したのである。流れは、サザエが留守のため、波平とマスオがおやつにホットケーキを作ろうとする。そこで波平が、もっと卵を楽チンに割れる機械を、と考案したものである。
だが、アニメとは異なり波平が竹で自作した物のようで、更に卵がろくに割れないポンコツ卵割り機だった。アニメのようなロボットではなく、ピタゴラ装置のようなもので、クオリティはまあまあ。そして終いには流しそうめんの竹として再利用されたとさ・・・・なんというシュールっぷりである。当時、権利者との関係が確立していたニコニコではそれほど話題に及ぶほどでもなかったが、2ちゃんねるではあの衝撃を呼び覚ますが如くレスが沸騰した。
残念ながら、「びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛」は再現してくれなかったようであるが、かの伝説の記憶を甦らせるには十分なインパクトを与えたと言えよう。
(参考:ガジェット通信―ドラマサザエさんスペシャルで伝説の回「全自動卵割り機」がきた! 「びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛」)
2012年4月5日(木)、フジテレビ系列の特番「1億3千人が選ぶアニメ&特撮ヒーロー&ヒロインベスト50」が放送され、サザエさんの神回ランキングトップ10が公表された。そして第2位になんと「父さん発明の母」の回が見事にランクイン!公式ランキングで認められたようである。
抜粋されたところは、冒頭から「びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛」の台詞までと、ノリスケが波平に怒られるまで。グルグルダシトール登場シーンはカットされた。ちなみに第1位はサザエさん第一話「75点の天才!」であった。中川翔子も「これめっちゃネットで話題になったやつだ!」とワイプ越しに反応。
2013年11月末、フジテレビ開局55周年を記念して「サザエさんウィーク」と称していくつかの特別番組が放送された。その第1弾として11月26日、サザエさんの秘密徹底解明スペシャルにて今まで封印してきた秘蔵映像の一つとして登場した。公式には黒歴史扱いなのだろうか。それでなくてもサザエさんで再放送されたエピソード自体少ないのだが。
抜粋されたところは、冒頭から「びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛」の台詞までと、ノリスケが波平に怒られるまで。グルグルダシトール登場シーンはカットされた。ちなみに波平がばかもんと叱った回数のコーナーでもこの回が抜粋された。
余談だが、この回の紹介中に特定秘密保護法案が衆院通過された。この法案のことを有耶無耶にするために本特番が組まれた訳ではない、と信じたい。
2019年11月下旬、サザエさん50周年を記念してスペシャルドラマ「磯野家の人々~20年後のサザエさん」が放送された。そこにほぼアニメの形そのままの全自動卵割り機が実写で登場した。ただし、チョイ役としての登場程度であり、特に使用されることは無かった。全自動卵割り機を知る層のためにわざわざ再現をしたスタッフはいい仕事をしている。
ニコニコ動画黎明期に起きた最初の削除戦争といってもいい歴史のあるタグ。ニコニコでは無加工の動画は容赦なく権利者削除される運命にあるタグなので、視力が良く「メガネを外すと高画質」テクを使えない人は他のサイトを当たろう。現在、本家動画は削除済み。
掲示板
214 ななしのよっしん
2023/09/25(月) 07:47:39 ID: tzARMG/Ums
215 ななしのよっしん
2023/09/25(月) 09:09:37 ID: jj/ZX+A++O
>>213
サザエさんにおける家長制度による家族の軋轢関係の蓄積の考察なんて
シャーロック・ホームズの作品同士の時系列や脇役の親戚の家系図なみに作品の本質と関係ないからね
つまりこれほどの国民的アニメとなればシャーロキアンのようなファンも沸くというものよ
216 ななしのよっしん
2023/10/22(日) 20:05:37 ID: ZfhSan8uvw
調理用便利グッズって大体こんなのばっかり
洗いにくいのとか特に
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/03(日) 02:00
最終更新:2023/12/03(日) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。