急上昇ワード改
一覧をみる
ハチジョウフジ
八丈富士とは、伊豆諸島の八丈島のある山である。
八丈島の北西部を占める山で、東の三原山に対して西山と呼ばれる。
居住している東京諸島の中では最も高い854m。(東京諸島全体で最も高いのは南硫黄島の916m)
1605年の噴火後、活動は停止している。
八丈富士の登山エリアは、ふれあい牧場から乗り物で10分掛からないくらいの所。
山頂の火口の周りを巡るお鉢巡り(おはちめぐり)もできる。
八丈富士の山頂へ続く階段は1280段で、溶岩を利用して作られている。
伊豆諸島の固有種で、八丈薊(はちじょうあざみ)が、咲いている。
八丈富士には浅間神社があり、富士山を信仰の対象としている。
大自然がつくり出すダイナミックな絶景が楽しめる。
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
最終更新:2023/01/30(月) 19:00
ほめられた記事
キャンセル
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに入っています。
OK
追加に失敗しました。
追加にはログインが必要です。
ログイン
ほめた!
すでにほめています。
ほめるを取消す
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。
ほめるにはログインが必要です。
タグ編集にはログインが必要です。
タグ編集には利用規約の同意が必要です。
利用規約を読む
運営元:ドワンゴ