公明党単語

コウメイトウ

3.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

学会の権益と生活を守るのは、
です。

曖昧さ回避 公明党のニコニコ動画的な扱いに関しては公明党チャンネルを参照してください。

 


公明党
こうめいとう - Komei Party
基本情報
公用語名称 公明党
・地域 日本
本部所在 東京都新宿区
成立年 1964年11月17日
解散年 存続中
機関 新聞
際組織 未加盟
シンボル 太陽
公式サイト komei.or.jpexit
政党・政治団体テンプレートボックス

(こうめいとう)とは、日本政党。代表は山口那津男家族って熱心な学会員。創価高校教員、子供創価高に進学)。

概要

政党のイデオロギーとしては中道義を掲げる。

支持体(というか本体)は、カルト教団創価学会

歴史

新興宗教創価学会』が政界進出をし、1955年統一地方選挙に、翌1956年参議院議員選挙補者を立て当選させる。『人間革命』によれば政界進出の的は、「仏法を生命に刻んだ人格高潔な人材を政界に送り、政治を民衆の手に取り戻すためであった。」としており、宗教的側面が強い。

1964年公明党が結党。関係者は盛んに「王合」「国立壇の建立」といったフレーズを口にし、当時の創価学会が上部団体と仰いでいた日蓮正宗1991年破門・決別)の教義を教にしてにその宗教施設を造らせる、という構想を持っていた。初期の公明党はそのような底した宗教政党だったが、「政教分離違反」といった批判を浴び、1970年に方針を撤回、以後は「福の党」を標榜しながら創価学会員のために行政からの生活支援などを引き出すことに注、また選挙事実上の宗教行事に位置づけて学会員の引き締め、盛り上げに利用するなど、あけすけな利権追求集団に変貌していった。[1]

最盛期は1983年中曽根内閣の頃で第37回衆議院議員選挙では58議席を獲得したが、以降減少傾向で2009年8月頭までに国会での議席は衆議院議員31名、参議院議員20名の計51名まで減ってしまった。

結党以来長きに渡って野党であったものの、1993年に結党29年にして他党との連立により細川護煕内閣で初めて与党入り、続く羽田孜内閣でも与党であり続けたが、連立政権の瓦解により下野1999年自民党および自由党と連立政権を組むことにより再び与党として返り咲いた。

与党には戻ったものの1983年の最盛期をえる議席を有する事は出来ず、与党復帰から約10年後の2009年8月30日に行われた第45回衆議院議員選挙において、選挙区で全議員が落選した例では何とか21議席を獲得。しかし、太田代表は重複補していなかった為、落選してしまった。連立を組んでいた自民党も同じく大敗北し、公明党も含めた2党共々下野してしまった。

一時は民主党と連携の噂もあったものの、野党時代も最後まで自民党行動を共にし、2012年12月衆議院総選挙自民党とともに圧勝。第二次安倍内閣が発足し、再び与党入りし自連立政権が復活した。

2012年12月16日の第46回衆議院総選挙では、自民党日本維新の会という2大勢選挙を行ったこともあり、9つの小選挙区すべてで勝ちを収め、例も前回より1議席多い22議席獲得とまさに勝というべき選挙結果であった。勝利!!太田元代表(創価学会青年部の元青年部長)も当選し、第二次安倍内閣交通大臣として入閣を果たしている。

ニコニコ動画いては2014年7月頃にニコニコチャンネルに「公明党チャンネル」を開設。

共産党との関係

日本共産党とはの仲。理由は互いに都市貧困層が支持基盤(宗教学者の島田は高度経済成長期に地方から上京した若者の受け皿が創価学会共産党だったと説明している。)であること、宗教唯物史観で相容れないことなどが挙げられる。1975年から一時「創共協定」を結ぶが、1980年宮本顕治宅盗聴事件により対立が化した。

似た者同士との摘も。

政教分離問題

日本国政府憲法解釈を内閣法制局は、一貫して創価学会と公明党は法律上別個の団体であるため、憲法20条1項に抵触しないと解している。(創価学会も参照)

かしこの問題に関しては国会で幾度となく追及されているのもまた事実である。

最近では2008年9月7日衆議院予算委員会で亀井静香が「宗教施設が選挙事前運動や準備に利用されている」と摘した。

もっとも日本国憲法の解釈においては、「宗教に介入するのは禁止しているが、宗教政に関わることは禁止していない」という説が通説であり、この説が最高裁判所裁判例でも採用されていることから公明党の存在は政教分離原則には違反しないと考えられる。

また、自民党統一教会際勝共連合)や神社本庁といった宗教団体から、民主党浄土真宗系の団体から物心ともに厚い支援を受けており、公明党と創価学会の関係を批判すると自らへのブーメランとなるため、この問題を追求する政党共産党ぐらいしかない。

P献金

2007年10月16日参議院予算委員会で石井一が公明党と創価学会の関係を政教一致と批判し、その際持ち出した言葉がP献金である。(詳しくはP献金を参照)

事件・訴訟

2008年5月、公明党元委員長矢野也が、「評論家としての活動をやめるよう強要されたなどとして創価学会を相手取り、5500万円の慰謝料をめ提訴した。
矢野氏は1993年から94年にかけて刊誌に連載された手記で、「政教一致と言われても仕方がない部分があった」と摘したところ、3年前から創価学会側から機関誌で誹謗中傷されたり、しい批判を受けたとしている。

「手帳持ち去り」で勝訴

週刊現代の記事で名誉を傷付けられたとして、公明党の元国会議員3人が発行元の講談社矢野也・元同党委員長らに賠償などをめた訴訟の控訴審判決が27日、東京高裁であった。南敏文裁判長は660万円の支払いを命じた1審判決(07年12月)を取り消して請を棄却。反訴していた矢野氏のを認め、議員側に慰謝料300万円の支払いを命じた。賠償を命じられたのは、明、木和雄、大川清幸の元国会議員3氏。

 問題となったのは「矢野極秘メモ 100冊が持ち去られた!」と題した05年8月6日号と13日号の記事。元議員が矢野氏に手帳の引き渡しを強要し、本棚や押し入れ、妻の部屋などを捜しして奪ったと報じた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090328k0000m040153000c.htmlexit

原島創価学会教学部長によれば、学会員はみな池田大作の一言に右へ倣えの、絶対従。学会批判をすると圧がかかる。創価学会から追い出されて、初めて対峙できるという。さらに恐るべき告白をしているがそれは下記サイトでご確認いただきたい。
http://www.toride.org/spec/harasima.htmexit

集票

票集めは学会と学会員のいわゆるF票によるもので、創価学会ではあらゆる人間関係を使って投票依頼することが最大の宗教活動だともいわれている。創価学会称の会員世帯数は、827万世帯(2007年)。2007年参議院議員選挙例得票は約776万票である。

世論調査での公明党と日本共産党政党支持率や選挙での例区獲得票の率は概ね2:1であるが、公明党は小選挙区で議席を獲得し、日本共産党は多くて当選者の2,3割の得票である。また統一地方選挙においては2003年2007年と続けて全の公明党補者全員当選している。これがどういうことかはお察し下さい

政策

中道リベラル政党を名乗っており、に福政策にを入れている。戦前には、自ら(創価学会)が弾圧の対となっていたため、少数者や弱者の権利保護に積極的である。しかし、いくら弱者を保護するためとはいえ、外国人参政権人権擁護法案といった売国政策まで推進するのはやめていただいたいところ。

警視庁[2]

警視庁と公明党は、癒着といってもいいくらい、切っても切れない関係になっている。

警視庁にいる創価学会関係者にとって、従わなければならないのは警視総監でも警察署長でもない。自分が所属する創価学会リーダー示がすべてである。したがって、事件の情報や機密情報はすぐに公明党に漏れることになる。

関連静画

関連商品

関連チャンネル

関連項目

公明党支持者の有名人

脚注

  1. *公明党が"創価学会員"から批判される理由exit 2019.4.29
  2. *「明快!『国会議員書」 平沢勝栄 講談社 2000 p.154
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/19(火) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/19(火) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP