兵庫県民歌 単語

1件

ヒョウゴケンミンカ

3.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

兵庫県民歌(ひょうごけんみんか)とは、1947年に制定された兵庫県の県民歌(都道府県歌)である。ただし、兵庫県現在「県民歌は存在しない」として、この楽曲の存在や1947年に県民歌を制定したと言う事実そのものを否定している

作詞野口猛、作曲・信時潔。

兵庫県民歌の概要

第二次世界大戦が終結した翌年の1946年に前任者の職追放を受けて民間から兵庫県知事に登用された第32代知事の岸田幸雄(1893年-1987年)が日本国憲法布を記念して制定を提唱し、歌詞の一般募を実施した。いわゆる「復県民歌」の1曲であり、同時期に制定された都道府県歌には宮城県の『く郷土』(2代目)や『東京都歌』『和歌山県民歌』『鹿児島県民の歌』などがある。

この時期に制定された県民歌の多くはよく「GHQに命されて制定した」と言われているが、実際には資料からGHQが制定に関わっている事実が認められるのは『東京都歌』1曲だけであり、兵庫県を含め他県ではGHQの命で制定したと言う事実は特に確認されていない。

選考過程

歌詞募は1946年11月末を締め切りに実施され、北海道から鹿児島県まで720編の応募作が寄せられた。この中から最終補作34編が選ばれ、翌1947年2月19日付の神戸新聞で入選作1編と佳作10編の受賞者が発表された。

入選者(賞1万円)は有馬生瀬学校現在西宮市立生瀬小学校)の教員だった野口猛氏(後述)で、佳作(賞200円)を受賞した中には映画監督で後に『東海道怪談』や『生きてゐ小平次』などの怪談映画で有名になった中川信夫(1905年-1984年)もいた。

作曲は審委員会からの依頼東京音楽学校の信時潔が手掛けており、3月11日完成している。

初演奏と発表会

演奏1947年5月3日神戸兵庫県議会議事堂で開催された新憲法施行記念祝典の席上で行われ、県立神戸第一高等女学校生徒が斉唱したことが翌5月4日付の神戸新聞で報じられている。5月8日にはめて親和高等女学校講堂で県催の発表音楽会が行われ、入選者1名・佳作10名に対する表宝塚音楽学校管弦楽団による演奏が実施された。

同じく5月3日には東京皇居前広場で『兵庫県民歌』と同じ信時潔が作曲し、GHQから『君が代』の演奏が禁止された場合に後継の国歌とする補曲として作成された(実際には『君が代』の演奏禁止命は下されなかった)新民歌『われらの日本』が演奏されている。また、山形県では戦前から昭和天皇の御製歌に曲を付けた『最上川』が県民歌とされていたが、同じ理由から新県民歌『ぐもの』が制定された。この『ぐもの』は山形市で開催された新憲法施行記念祝典で演奏されたが、不評だったため再び『最上川』が県民歌に返り咲いている。

歴史からの抹消

ところが、近畿地方で最初の県民歌として々しく制定された『兵庫県民歌』は1960年代に入ると存在そのものが県の歴史から抹消同然の扱いとなり、それから半世紀以上にわたって「県民歌は存在しない、必要ない」と言うのが県の公式見解とされるようになってしまった。その理由は明確にされていないが、いくつかの仮説が存在する。

  1. 定時の知事が不人気だった‥県民歌制定を提唱した岸田知事は選2期、官選時代を含めると3期務めたが、在職中は不祥事が多く特に選1期1948年に起きた阪神教育事件では占領下で一となる発動を招いた経緯を巡り保守系・革新系の双方からしい非難を浴びている。それ以上に問題となったのが選2期1954年に副知事が告発した県庁内の裏問題で県政を大混乱に陥れたこととされ、出直し選挙では知事本人も罷免された前副知事も共倒れになり革新系の阪本勝・前尼崎市長が「漁夫の利」を得て当選した。そのため、阪本知事の就任後に県民歌の存在が県庁内で「岸田県政の遺物」のようなイメージから忌避されるようになり、制定時の資料ごと存在を抹消されたのではないかと言うもの。
  2. 歌詞が高度成長期に合わなくなった戦後間もない時期に制定されたと言う事情もあり、歌詞に「建設」「平和」「復」などのフレーズが多用されているため1960年代以降の高度成長期に合致しなくなったことや、日本で一番有名な県民歌『信濃の国』と対照的に地域性を感じさせる単が少ない(2番の「港のにぎわい」ぐらいしかい)ことから自然に歌われなくなったと言うもの。1971年11月14日付の神戸新聞夕刊に掲載された記事「忘れ去られた兵庫県民歌」もこの見方を支持している。
  3. 憲法布記念歌であることが敬遠された‥これに関しては『兵庫県民歌』の翌年に制定された『新潟県民歌』の4番でも憲法布記念歌であると明示していることや、そもそも制定を提唱した岸田知事自身は革新系ではなく保守政治家であったことから余りとは言えない説である。

このうち最も有とされるのは2.だが、同時期に制定された宮城県の『く郷土』や『鹿児島県民の歌』も復色の強い歌詞にも関わらず現在公式演奏されているのでやはり単独の理由としては弱いと言わざるを得ず、これら複数の要因が重なり合った結果として抹消に至ったのではないかとも考えられる。

公開展示されていた楽譜

前述のように兵庫県は『兵庫県民歌』が存在すること、1947年に制定したこと自体を公式に否定しているにも関わらず県庁舎の向かいにある県館(旧本庁舎)内の県政資料館では1985年の開館時から2000年代初めまでこの『兵庫県民歌』の楽譜開展示されていたことが明らかになっている。それだけでなく、明石市にあり1974年に開館した兵庫県図書館にも同じ楽譜が所蔵されているが、県立図書館で所蔵資料にこの楽譜があることがわかったのはかなり最近らしく、2004年の時点では存在が把握されていなかったと言うことである。

現在は同じ楽譜作詞者の遺族からの寄贈により国立国会図書館神戸市立中央図書館姫路市図書館豊岡市図書館にも所蔵されており、各館で手続きをすればでも閲覧可になっている。

楽譜の表神戸出身の洋画・小磯良(1903年~1988年)の作。

2000年代以降の状況

国体では開会式で県旗を掲揚する時に県民歌を演奏するのが慣例になっているが(大阪府広島県大分県代替曲としてそれぞれの府県の体育歌を演奏)、上記のような経緯により『兵庫県民歌』は1956年2006年のどちらの国体でも一切演奏されなかった。2006年国体で代用曲として演奏されたのは県政広報番組『週刊ひょうご情報』の主題歌だったフォークソンググループふうせんの『ふるさと兵庫』で、国体の閉会後もこの曲が県の行事で演奏されるようになっているが、県では同曲に対しても「県に関係する楽曲の1曲」と言う中途半端な地位しか与えておらず、県議会で行われた正式な県民歌としての制定提案も拒否している。

そもそも県議会で県民歌の話題が出るごとに繰り返される「存在しないなら新しく制定すべきだ」「いや必要い」と言う議論自体がことごとく「1947年に県民歌が制定されていた」と言う事実認識を欠いた状態で行われているため、前提の段階から誤っていると言わざるを得ない。事実に基づいて議論するならば「1947年制定の県民歌を復活させる」「『ふるさと兵庫』を始めとする現代にふさわしい曲に代替わりさせる」「特に何もせず1947年に県民歌が制定されていた(今も止されていない)ことだけを認める」のどれを選ぶか、と言うことになるであろう。

その後、2015年1月1日付の神戸新聞2016年9月3日付の朝日新聞阪神版)で『兵庫県民歌』が取り上げられた。ニコニコ動画では2016年1月開された楽譜を基に打ち込まれたインストゥルメンタル投稿されているが、今のところ他の動画サイトを含めて「歌ってみた」事例は確認されていない。

作詞者・野口猛氏について

『兵庫県民歌』作詞者の野口(のぐち たけし)氏は、1906年4月22日長崎県佐世保市で生まれた。大阪の尋常小学校卒業後、独学で教員採用試験に合格し兵庫県内の小学校で教員を務める。

1947年の『兵庫県民歌』入選後、1954年には『川西市歌』でも入選。晩年は尼崎市内に新設された複数の小学校校歌作詞した。1972年5月3日逝去。

備考

神戸市立本小学校校歌は『兵庫県民歌』と同じ1947年の制定だが、何故か『兵庫県民歌』とほとんど同じ旋が使われている(東京音楽学校から許可を得て県民歌の旋校歌に転用したと言われているが、何故か「作曲者不明」扱いとされている)。

『兵庫県民歌』と同じように政争ので存在が抹消同然の扱いとなっている県民歌としては、1971年に制定された『青森県賛歌』がある。『青森県賛歌』は『兵庫県民歌』と違って現在も県の例規集には掲載されているが、2012年に刊行された『全都道府県の歌・の歌』では一切触れられていない。

関連商品

外部リンク

「憲法公布記念の兵庫県民歌があった」伊丹公論第31号(復刊12号)exit

1~4番の歌詞は上記リンクを参照。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
VOICEROID劇場[単語]

提供: ゲスト

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/18(木) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/18(木) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP