准将とは、軍隊における階級の一つである。一般的に少将と大佐の間に位置する階級。代将とも。
元帥 |
大将 |
中将 |
少将 |
准将 |
大佐 |
中佐 |
少佐 |
大尉 |
中尉 |
少尉 |
准尉 |
曹長 |
軍曹 |
伍長 |
もともとは「将官レベルの指揮権を与えられた大佐」という位置づけであるが、現代の軍隊では概ね将官(「将軍」や「提督」)とみなす。ただしイギリスは例外で、佐官の最上級と見なしている。
陸軍では旅団長(英語のBrigadierは旅団"brigade"に由来する)、海軍空軍では群司令などにあたる。詳しくは、軍隊における階級呼称一覧(ウィキペディア)を参照。
階級としての准将を置かない軍隊も多く、戦前の日本陸海軍やドイツ国防軍に准将はない。准将を置かない国では上級大将や上級中将を置く場合がある。(架空の国家だが、例外的にゴールデンバウム朝・ローエングラム朝銀河帝国軍には准将と上級大将が並存する。)
自衛隊の「将補」はやや紛らわしいが少将に相当する階級であるとされている。ただ、アメリカを始めとして准将の階級がある国が多く、NATOでも士官の階級を共通化する動きがあることから、諸外国との共同行動を視野に自衛隊にも准将を導入しようという動きがある。この場合、職務や給与の絡みで現在の制度では若干ややこしいことになっている一部の1佐が准将にあてられるのではないかと考えられる。
上記で述べた「NATOでの共通化」による階級符号では准将はOF-6にあたる。
なお、米英の陸軍ではOF-6は「准将」(英:Brigadier)だが、海軍では異なる。
ただし、1997年に英海軍の「Commodore」は「称号」から「階級」へと変わった。それに伴い、それ以前の称号としてのCommodoreを「代将」と、そして以後の階級としてのCommodoreを「准将」として、区別して訳す場合もあるようだ。
米海軍ではOF-6はその一つ上の階級であるOF-7と共通して「少将(英:Rear admiral)」となっている。
これは1899年に「Commodore」から変更されてOF-7と統合されたため。理由は「外国の海軍と付き合う時、こっちがCommodoreって名乗ったら将官としてじゃなくて佐官として扱われるんすよ。超~ムカつくんですけど?」という意見があったためだと言われている。
ただ勿論OF-6とOF-7では同じ「少将」でもしっかり区別されており、略称や徽章や給与は異なっている。
とはいえやっぱり紛らわしいためか、1982年にOF-6は「Commodore admiral」という役職名になった・・・が海軍軍人からは不評で一年もたたずに「Commodore」に変更。それでも不評の声が多く、1985年にはまた「Rear admiral」に戻さざるを得なかった。原因は、「Commodore」という称号(階級ではない)が米海軍内で使用されており、そちらと紛らわしかったためと言われている。
この「Commodore admiral」の制度はわずか11か月しか存在しておらず、この階級となった者が非常に少ないレアもの階級となっている。
掲示板
47 ななしのよっしん
2021/07/18(日) 00:32:17 ID: Ghv4o2HSZ1
キラ・ヤマトの「准将」って公式設定? オーブの階級は自衛隊式だったはずだが、将官は別?
48 ななしのよっしん
2021/07/29(木) 01:20:54 ID: rjgJ1rMjmL
>>47
設定資料集かなんかでサラッと明かされた設定
カガリが「元帥」ではなく「将軍」な辺り、キラの「准将」に関しては派遣先のザフト側の階級制(NATOベース)に合わせてるのが原因っぽい
実際、准将(に相当する階級)だけ襟章が二種類ある=キラだけ独自の襟章って設定
49 ななしのよっしん
2024/04/09(火) 10:55:33 ID: yRRH15Ip90
劇場版SEEDにて、多国籍寄り合い所帯の為にNATO制階級に合わせて正式に准将として活動している>キラ
急上昇ワード改
最終更新:2024/10/05(土) 18:00
最終更新:2024/10/05(土) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。