![]() |
※※注意※※ この記事は、64スマブラCPUトナメ実況シリーズについてネタバレを含んでいます。 未視聴の方はご注意ください。 |
切れた脇役とは、P(ピー)が投稿しているシリーズ『64スマブラCPUトナメ実況』で登場するサムスの名前である。
第二回大会より参戦。色は緑(第二回大会のみデフォルトカラー)。
脇役だが切れている・・・その字面にP(ピー)も「名前がすごい」の一言。
64スマブラのサムスはやや使いづらいファイターだが、この切れた脇役は名前に違わぬキレッキレの動きでその認識を覆した。
CPUはおろか人力でも非常に難易度の高いコンボを披露し、アイテムや技の使い方が非常に上手い等、ファイターとしても魅せプレイヤーとしても、非常に高いスキルの持ち主。
そして第二回大会では第三位に入賞、第三回大会でもサムス勢でただ一人決勝トーナメントに進出、さらに過去に二回4タテ勝利を挙げるという戦績を残している。
上述の動きと確かな実績に裏打ちされた実力から、視聴者からの人気も非常に高い。
第四回および第五回大会では、視聴者から圧倒的な支持を受けて出場権を獲得した。
その実力はスマブラガチ勢であるP(ピー)も認めており、「コンピューターレベル90ぐらい」と言わしめるほどである。
シリーズ中での総合戦績(1VS1のみカウント):14戦8勝6敗
過去に披露した切れた神業
・幻のレイガンコンボ・・・第二回大会一回戦第三試合で披露。命名されたのは第三回大会予選Cブロック第一試合。視聴者はもちろん、P(ピー)も認める彼女の代名詞。
・カメックス裏当て・・・第二回大会二回戦第三試合で披露。高度な技術力と強運が求められる、人力でも極めて難易度の高いコンボである。
・ハンマー神回避・・・第三回大会第五試合で披露。CPUは相手にハンマーを取られると大抵は成す術なくバーストされるのだが、その認識を覆した一例を実証した。後にこの神避けを見せ付けられた揺るぎなきたまたま(サムス)をはじめ、数名のファイターも披露している。
・ホームランバット裏当て・・・第三回大会第五試合で披露。P(ピー)ですら知らなかったホームランバットの判定の広さ、そしてその威力を思い知らせた。
※この先は試合(動画)内容について盛大なネタバレがあるため、
万が一未視聴の方がいれば、該当する動画を視聴してからの閲覧をお勧めします。
第二回大会
一回戦第三試合
記念すべきデビュー戦にして、恐らく切れた脇役最大の見せ場となった試合。
相手は前大会でクソビリを飾ったヨシオくん(プリン)。
試合開始早々から積極的に攻めに出るが、レイガンを手にして彼女は 突 如 切 れ た。
P(ピー)「うますぎる!!えっ? うえっ!? うそー!?
えっコンピューターレベル90ぐらいあるでしょ今の!えっちょwっと待ってww!?」
地上レイガン→1段ジャンプ直後レイガン→2段ジャンプ直後レイガン→空中後A裏当て→ヨシオバースト
これが上述の「幻のレイガンコンボ」である。
そのあまりに綺麗すぎる流れに視聴者からは弾幕の嵐、P(ピー)も混乱してしまった。
その後も「一連の流れはサムス使いみたい」と言わしめるほどの動きを見せたりと、完全にヨシオくんを圧倒。2ストックを残してデビュー戦を華々しい勝利で飾った。
続く二回戦第三試合も、無敵の転校生(リンク)に下から責められたり詰められたり反確アナルされたりしつつも上述のカメックス裏当てを披露しつつ快勝。
しかし準決勝第二試合は後の優勝者である15人目の天才と相手が悪かったか、最後は後ろから棒で突っ込まれて撃墜数0-4、ストック数0-3の大敗を喫した。
続く三位決定戦では、なんとシリーズ史上初のノーバースト勝利、即ち4タテを達成。しかも回復アイテムを一切取っていない上で、蓄積ダメージ100%未満というまさに圧倒的勝利。視聴者にその実力を再認識させたことだろう。
かくして鮮烈なデビューを飾った切れた脇役は、第三位で初の大会を終えることとなった。
第三回大会
切れた脇役はCブロックの選手として出場。
一試合目で鳴りやまぬヨシオ(プリン)には圧勝、二試合目の揺るぎなきたまたま(サムス)にもハンマー神避けやホームランバット裏当て等の神業を見せ付けて快勝。
三・四試合目を落として一時予選通過が怪しくなったものの、最終試合で因縁の相手・無敵の転校生に運も味方に付けて勝利。
辛くも3勝2敗残6のブロック第3位となり、決勝トーナメント進出を果たした。
なお、先述した通りサムス勢で決勝トナメ進出を果たしたのは切れた脇役のみ。やはり強かった。
決勝トーナメント一回戦第一試合
決勝トナメ初戦を飾った脇役の相手は、15人目の天才。
ブロック戦最終試合に引き続き、第二回大会の一コマの再現。しかも今回は準決勝で大敗を喫した相手。この脇役、なんというドラマメーカー。
天才に序盤から果敢に攻められるものの、アフォックスを2回決めたため展開はほぼ互角。
終盤、天才がまたしてもアフォックスの距離でファイアフォックスを繰り出したものの、脇役は落ちる直前で何故か止めに入った。しかも2回。自身の実力で勝ちたかったのか?
しかしそれが仇となり、隙を突かれて横スマッシュを受けてバースト。決勝トナメ初戦敗退となってしまった。
アフォックスを止めずに放置すれば勝利を掴めたのだが、彼女の姿勢を「脇役の鑑」「フェアプレイ賞を差し上げたい」「主役を際立たせた」などと称賛するコメント多数。
退場を惜しむ声も見られたが、彼女は新たな魅力を視聴者に見せたことだろう。
余談だが、以降の決勝トーナメントの試合でも、「自分の攻撃以外でバーストしそうになると止めに入るフェアプレー」がちらほら見受けられた。
もしや脇役の姿勢に憧れた一部のファイターが真似したのだろうか・・・?
第四回大会
圧倒的な支持を受けて出場権を得た切れた脇役は、なんと第三回大会優勝者の煙草マスターの子(リンク、以下子どもと表記)と組み、「煙草切れた脇役」チームで出場。実は脇役もヘビーな喫煙者だった可能性が微レ存・・・?
非常に高い実力を持ち、第三回大会でも活躍した者同士のチーム、今大会でも活躍するだろう・・・と思われていたが・・・。
一回戦第一試合
初戦の相手は灼熱のヨシオくん(灼熱のレイア・ルイージ、ヨシオくん)。
脇役はサポーターに回って相方の子どもがガンガンバーストさせるという、完璧なチームワークを披露。
しかし肝心の相方が先にストック全滅してしまい1対2・・・と思いきやレイアがなぜかヨシオくんの最後のストックを奪って1対1にまで持ち込めたが、最後に脇役はスクリューアタックをしてそのまま落下して最後のストックを失った。
これにより煙草切れた脇役チーム、初戦敗退決定。
過去の大会で華々しいファイトを見せていた切れた脇役としては、あまりに呆気なさすぎる退場である。戦場が急変したせいで実力を100%発揮できなかったのだろうか・・・。
第五回大会
三人一組の団体戦というルールの今大会は、一番繊細な部長(ルイージ)、綺麗なゲイ(ネス)と組み、「長イ脇ゲ」チームで出場。なんという無理矢理なネーミング。
前大会では活躍できなかったものの、引き続き圧倒的な支持で出場権を得た脇役。今度は活躍できるか?
一回戦では先鋒、準決勝では副将に選ばれた脇役だが、いずれもP(ピー)に「いいとこなし切れた脇役!」と言われるほどの惨敗。第四回の結果を引きずったか・・・。
しかし三位決定戦では、Dr.神様相手に二度目の四タテ勝利を達成。
幻のレイガンコンボこそ見られなかったが、レイガンを高い命中精度で当てる等のテクニックも魅せ、視聴者に実力を再認識させたことだろう。
なお神様の方は二度目の逆4タテ敗北を達成した模様。乙。
第六回大会
第三回大会以来の総勢48名参加の大規模大会に、脇役は各キャラ内で選手が二人入れ替わる中、五大会連続で出場。
「サムス界のエース」と紹介されたことで、名実共にサムス勢最強と認識されたのではないだろうか。
初登場から今日まで絶大な人気を誇る脇役、この大会では如何なる活躍を見せてくれるのか?
一回戦第一試合
大会初戦を飾った脇役は、使者様㌧(リンク、以下トンと表記)と対戦。
相当な実力を持った新顔だったのか、倒しては倒されの一進一退の攻防。
最終盤までジリジリした読み合いが続いたが、最後はトンが下突き自滅。
締まらないが結果良ければ良し、何はともあれ初戦を勝利で飾った脇役だった。
掲示板
8ななしのよっしん
2018/02/26(月) 00:55:00 ID: iivzQH19XH
6回もやってるんだ。歴史のある出場者だし、このくらいのボリュームあってもいいじゃんって思うわ
9削除しました
削除しました ID: VASG3CAT5l
削除しました
10削除しました
削除しました ID: MZCFLMzX+Q
削除しました
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/23(木) 23:00
最終更新:2023/03/23(木) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。