初音ミクNT 単語

1553件

ハツネミクニュータイプ

4.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

初音ミクNT(ニュータイプ)とは、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社2020年11月27日に発売したVOCALOIDではない音声合成ソフトウェアである。産業技術総合研究所との共同開発で生まれた新たなエンジンを採用している。

クリプトンは自社の音声合成ソフトを「バーチャルシンガーソフトウェア」と呼んでいるため、出来ればVOCALOIDはなくそちらの名で呼ぶのが望ましい。

概要

歌詞メロディーを入することで歌合成するバーチャルシンガーソフトウェア初音ミク」の新製品で、(日本語歌唱の)初音ミクとしては「初音ミクV4X」以来4年ぶりの新製品となる。

従来の初音ミク音声合成エンジンとしてヤマハVOCALOIDを使用してきたが、前述通り初音ミクNTではクリプトン産業技術総合研究所と共同開発したオリジナルエンジンを採用している。

つまり初音ミクNTは狭義の「VOCALOIDではない。(UTAUCeVIOVOCALOIDではないのと同じことである)そのため、ヤマハVOCALOID Editorや旧Piapro Studioで初音ミクNTを読み込ませることは、その仕組み上不可能である。
しかしニコニコ動画で使われる広義の「VOCALOIDはそれら音声合成全般をまとめてすことが多く、従来どおりVOCALOIDタグをつけて投稿すること自体はさほど問題ないように思われる。

なお、クリプトン初代ミクの発売時からずっと「バーチャルシンガー」と呼んでいたが、ファンの間ではVOCALOIDボカロ)呼びが流であった。
しかし、クリプトンも関わっている大ヒットゲームプロジェクトセカイ」において「バーチャルシンガー」という呼称が正式名称として採用されたことで、若年層を中心にバーチャルシンガー(バチャシン)呼びが広まりつつある。

また、クリプトン・フューチャー・メディア自身はヤマハとの協業を続け、今まで通りVOCALOIDリリースも検討しており、「初音ミクV4X」も初音ミクNTと並行して販売を続ける、としている。[1]

リリーススケジュール

プロトタイプ
その時点で開発了した機群をまとめたベータ版で、ダウンロード版を予約したユーザー提供された。当初は2020年3月中旬を予定していたが、度重なる延期を経て2020年6月4日開された。[2] [3] [4]
ダウンロード
2020年11月27日発売。開発遅延を理由に当初の2020年8月下旬予定から延期された。[5]予約受付は2019年12月25日より開始している。[6]
パッケージ
ダウンロード版と同じく、2020年11月27日発売。予約受付については、当初予定してた2020年頃より延期され、2020年11月5日より開始された。[7]従来の製品のようなDVD等のディスクメディアではなく、同梱の「ライセンスキー」を使用してダウンロードする形となる。

ダウンロード版、パッケージ版のいずれも、既存の初音ミク製品をライセンス登録しているユーザーは優待価格で予約できる。

特徴

次世代の「初音ミク」として発表されたこの製品は、歌い方や色を従来より簡単な操作でコントロールすることが可。また従来の音素材を元に再調整が施され、改良が加えられているとのこと。

専用のボーカルエディターである「Piapro Studio NT」と、DAWソフトCubase LE」が付属する。従来の製品同様、これ一本で楽曲制作を始めることが可となっている。(2024年6月30日以前はDAWソフト「Studio One Artist Piapro Edition」が付属していた。)[8]

ボイスライブラリー

Original DB+
ミクらしい可げのある歌
Whisper DB+
元で囁くような吐息
Dark DB+
ダウナーで哀愁漂う歌

プロトタイプには「ORIGINAL VOICE」のみが収録された。

製品版では当初3種類のボイスライブラリーが搭載される予定だったが、発売時は「Original+」のみの搭載となり、品質向上を理由に「Whisper+」「Dark+」は後日アップデートにより搭載される予定となっていた。[9]その後2021年6月24日アップデートにより、ようやくそれらのライブラリも追加された。[10]

ボイスエフェクター

Voice Drive
の震え成分をコントロールし、の勢いや質感を調整するエフェクト。応用プリセットにより、ガラガラデスボイスも表現可
Note Gain
音符一つ一つに対し、個別にの大きさやり具合を上げ下げできる便利な音量調整機
Super Formant Shifter
元のの個性を保ったまま、インテリジェントに質変化させるエフェクト。実用的な範囲で、女性らしさや、チビへの変調が可
Auto Dynamics & Attack Speed Control
発音に合わせて、発音の強調やスピード感を調節する自動処理機
Direct Pitch Edit
ピアノロール上に音波形とともに表示されたピッチカーブを、鉛筆ツールで直接、描画/編集する機です。直感的な歌ニュアンス付けが可
Voice Voltage
ハリ具合や、強さ/弱さの成分をコントロールし、ダイナミックの抑揚を作り出すエフェクト

上記のうちいくつかはプロトタイプ版にも搭載された(ただしメジャーリリース版とは仕様が異なる)

Piapro Studio NT

メロディ歌詞を入し、歌い方をコントロールするためのソフトウェアPiapro Studio NT」が付属する。

ソフトウェアプラグイン版とスタンドアロン版の2つが用意される。従来のPiapro Studioではプラグイン版しか用意されておらず、DAWを介することでしか起動できないという制約があった。しかしスタンドアロン版ではエディタ単体で起動できるようになり、より自由スタイル制作が可となる。プロトタイプ版に付属するのはそのうちスタンドアロン版のみ。

Piapro Studio自体は従来の初音ミク初音ミクV3初音ミクV4X)にも付属していたが、初音ミクNTに付属するのは最適化された専用の「Piapro Studio NT」であり、VOCALOIDライブラリ読み込むことはできない。

Piapro Studio NTの主な新機能

バックグラウンドレンリングレンリング波形表示機
実際に出されるオーディオ波形をその場で表示する機
オートエンベロープ機
内部パラメータを自動でコントロールし、歌い方などを制御する機
音部の可視化
音部分を可視化して、実際に子音が発音されるタイミングを確認可
ダイレクトピッチカーブ編集機
ピッチカーブを確認しながらピッチを直接書き込める機
リージョンの自動生成
ノートを追加する際にリージョンノートが編集可エリア)が自動で生成・リサイズされる。

その他付属ソフトウェア

使用許諾について

前述のプロトタイプ版のリリース前、初音ミクNTの「エンドユーザー使用許諾契約書」が開された。

初音ミク NT エンドユーザー使用許諾契約書exit

以前までの初音ミク製品とは許諾の範囲が変更されている。詳細については実際の契約書を読んでいただきたいが、大きな変更点としては初音ミク」「初音ミクNT」の名前を明示することを定めている。

これに対しユーザー間で「利用規約が厳しい」と話題になったが、開発側の意図としては「初音ミクが不適切な営利的の利用をされた場合に連絡を取れるようにすること」を的としており、個人の活動を妨げるものではないとした。[11]契約書をよく読むと「個人のユーザーが非営利的で利用する」場合はこの制限はなく、少なくとも同人活動に限っては今まで通り使用することは問題ない、とも解釈できる。

メインビジュアルについて

かつて初音ミクV4Xがそうであったように、当初は肩から上のビジュアルのみが開されていたが、パッケージ版が予約受付開始したのに合わせ、2020年11月5日メインビジュアル開された。

イラストは引き続きiXiMa氏が、デザインiXiMa氏とRella氏の両氏による。従来の直線的なデザインとは異なる波打つ曲線的なデザインが特徴で、従来の初音ミクの要素を取り入れつつも大胆にアレンジされている。プロデューサー佐々木渉氏によると「波の広がり」をテーマにしているとのこと。[12]

関連コミュニティ・チャンネル

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *“VOCALOIDじゃない初音ミク”登場 プロトタイプ版の先行予約スタートexit 2019.12.25
  2. *初音ミク NTプロトタイプ版リリース遅延のお知らせexit 2020.3.16
  3. *初音ミクNTプロトタイプ版リリース遅延のお知らせexit 2020.4.9
  4. *『初音ミク NT』プロトタイプ版、公開のお知らせ。exit 2020.6.4
  5. *『初音ミク NT』プロトタイプ版のアップデート公開、及びメジャーリリース版リリース延期のお知らせexit 2020.8.13
  6. *バーチャルシンガー・初音ミクの最新バージョン『初音ミク NT』2020年夏発売決定!特設WEBページを公開し、ダウンロード製品の予約受付を開始。exit 2019.12.25
  7. *『初音ミク NT』メインビジュアルを公開&パッケージ版予約受付開始。exit 2020.11.5
  8. *初音ミクたち歌声合成ソフトウェア製品がリパッケージ!2024年中に新製品も発売予定!exit 2024.7.1
  9. *「初音ミクNT」データベースの一部提供遅延のご報告とお詫びexit 2020.11.26
  10. *『初音ミク NT』音声データベース改善アップデート(v1.0.0.7)のお知らせexit 2021.6.24
  11. *VOCALOIDじゃない「初音ミク NT」は利用規約が厳しい? 開発者に聞いたexit 2020.6.4
  12. *https://twitter.com/vocaloid_cv_cfm/status/1324277765231632384exit
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

掲示板

  • 49 ななしのよっしん

    2023/12/17(日) 19:30:06 ID: AxRHQPMlzT

    V4X併売な辺りNTの売上が伸びないのは想定済みだろうから、それを商業的に失敗したとするかは置いといて、
    キャラNT化とか発表時に言ってた喋りへの展開に動きがいのは気になる。
    V2→V3→V4Xみたいなブラッシュアップが難しいならいっそSynthV版とか横に展開してみても良いんじゃなかろうか。
    もはやPiaproStudioだからVOCALOIDだから~で揺らぐ立場じゃいんだし。

  • 👍
    3
    👎
    3
  • 50 ななしのよっしん

    2024/04/10(水) 11:44:53 ID: mw4Dw4MZuT

    筆者個人の主観を記事に書くわけにもいかないので、NTを4年近く使った感想をここに書いてみます。
    (宣伝的ではないので自分のHNや曲名はせます)
    参考までに私はV4Xをリリース当初から使い続け、プロトタイプ版からこちらに乗り換えました。

    全にベタ打ちの場合、V4Xとあまり差は感じません。
    NTデフォルトだとかなりハキハキとした歌い方で、そこは好みが分かれそうです。
    個人的には、ベタ打ちでも滑らかに聞こえるV4Xの方に軍配が上がります。

    それでも何故NTを使うのかと言うと、直感的に調声できるという点が大きいです。
    全機を使いこなせているわけではないですが、ピッチを直接書き込む機が特に便利で、表情の付けやすさで言えばNTの方が強いと思います。

    過去にV4Xで作った曲をNTに置き換えるという試みをしているのですが、それまでは難しかった「活き活きとした表情の歌い方」をNTは軽くこなしてくれるので、それ以来V4X→NTカバーにハマりました。
    作りこめば作りこむ
    (省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 51 ななしのよっしん

    2024/04/14(日) 14:00:39 ID: OfV2wwQ1aI

    それでもSynthesizerVエモーションべればはるかに手間と思う
    重音テト使いが増えてるのもソフトの性と知名度のいいとこ取りが出来るからだろうな
    やる気になれば重音テトNTも出せただろうに

  • 👍
    5
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/09/19(木) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/09/19(木) 03:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP