別の何かとは、本来あるべきものとは異なるものへと変貌を遂げた何かを指して使うネットスラングである。
概ね常識とはかけ離れた異様なものとなった場合に用いられる。元の何かとは異なっていても世間的にある程度の体裁を整えているものには用いられない。
例えば毛が伸びていた犬や猫をトリミングしたとする。毛を刈りすぎて今までの彼らとは別の存在にしか見えなくなったとする。しかしその姿が街中で見かけることもあるようなものであれば、別の犬や別の猫にしか見えないと形容されても別の何かであるとまでは言われない。ただし毛の刈り方に失敗しすぎてまともな犬や猫に見えないレベルにまでなればこれは別の何かと言われることもある。
ホビーカルチャーの世界で有名な例としては邪神モッコスがある。ゲームに登場する美しいアンドロイドがフィギュア化の際に元の造形が影も形もない異様な存在となってしまったものである。これは別の何か、場合によってはもっと辛らつな形容をされた何かとされる。
定義は曖昧であるものの、元とは異なるものへと変貌を遂げ、なおかつそれが大きなマイナスとなっている場合に使われることが多い。
掲示板
1 ななしのよっしん
2015/07/16(木) 18:40:25 ID: E+Q3nGKq0U
2 ななしのよっしん
2021/10/07(木) 17:54:19 ID: A9n8MMtzv7
つまりクトゥルフ神話の事かw
提供: みそしる
提供: sdkfz251
提供: メア
提供: フライパン
提供: 同人ゲーム工房【陸前堂】
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/21(月) 09:00
最終更新:2025/04/21(月) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。