別当薫(べっとう かおる)とは、「球界の紳士」の異名を持つ元プロ野球選手・監督である。
OB | |
---|---|
別当薫 | |
基本情報 | |
出身地 | 兵庫県西宮市 |
生年月日 | 1920年8月23日 |
没年月日 | 1999年4月16日 |
身長 体重 |
180cm 75kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右両打 |
守備位置 | 外野手 |
プロ入り | 1947年 |
引退 | 1957年 |
経歴 | |
選手歴 監督・コーチ歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
1920年8月23日生まれ。兵庫県西宮市出身。父は材木商を営む商人だった。
甲陽中学校(現 甲陽学院高校)に進学し、エースとして3度甲子園に出場した。
また、在学中に大阪タイガースと合同練習を行った際に景浦將のバッティングを見て景浦ひいてはタイガースへ憧れを抱くきっかけになった。
その後、慶応義塾大学へ進学。1942年に東京六大学リーグで首位打者を獲得し、終戦後の1946年には主将として戦後初優勝をもたらした。
大学卒業後は一旦は実家の稼業を継ぎノンプロの全大阪を経て、1947年にかねてから憧れがあった大阪タイガースへ入団し、ダイナマイト打線の一翼を担った。
だが、1949年オフの二リーグ分裂の混乱の中で監督の若林忠志らと共にパリーグの毎日オリオンズへ移籍。
1950年は43本塁打・105打点を挙げ、本塁打王と打点王のタイトルを獲得し、
また日本初のトリプルスリー(3割・30本・30盗塁)を達成し、毎日の初優勝・日本一に貢献した。
しかし、1952年7月に平和台事件の責任を執り、湯浅総監督・若林監督が辞任したことを受け、31歳の若さで監督代行に就任し、シーズンオフまで務めた。
1954年には正式に監督就任。山内一弘・榎本喜八などの若手育成に尽力するも、戦後初の優勝チームとなった南海ホークス(当時は近畿グレートリング)や、新興球団ながら急成長を遂げた西鉄ライオンズが高い壁となって立ちふさがり、優勝を果たせぬまま1959年に大毎を去ることになった(皮肉にも、別当がチームを去った翌年に大毎はパ・リーグ優勝を果たした)。
1962年に近鉄バファローズの監督に就任。解雇直前だった土井正博の才能を見抜いて、成績不振でも4番に起用し続け、1964年には土井はリーグ最多安打を記録するまでに成長させることができたが、成績的にはBクラスから抜け出すことができず、1964年オフに監督辞任。
1967年に三原脩率いる大洋ホエールズのコーチとなるも、シーズン途中に三原監督が成績不振を理由に休養したため、監督代行としてチームを指揮。
シーズンオフに正式の監督として就任。1969年から1971年まで3年連続Aクラス入りを果たすも、読売ジャイアンツのV9時代を崩すことはできず、1972年の成績不振を理由に辞任。
大洋辞任直後、広島東洋カープから招聘され監督就任。シーズン序盤は大洋との首位争いを演じるも、夏場に両チームとも失速。首位と6.0ゲーム差ながらも最下位に沈んでしまい、1年でチームを去ることに。
1977年に再び大洋ホエールズの監督に就任。1年目は最下位に沈むも、横浜に本拠地を移した1978年は4位ながらも7年ぶりのシーズン勝ち越しを果たし、1979年には2位に躍進するも、当シーズンを以て監督を勇退。
監督在任中には二軍でくすぶっていた田代富雄を後のチームの主砲へと育て上げた。
1980年からは大洋球団の代表となった。
1988年には野球殿堂入りを果たし、1998年の横浜ベイスターズの日本一を見届け、1999年4月16日に心不全のため78歳で死去。
別当は打撃に定評のある選手を多く育て上げたが、監督としての通算勝利数が1000を超えている人物の中で優勝を経験することができなかった唯一の人物でもある。
通算:10年 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 891 | 3235 | 3191 | 607 | 965 | 155 | 549 | 186 | 8 | 4 | 318 | 4 | 254 | 69 | .302 | .366 |
通算:3年 | 登板 | 完投 | 完封 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 勝率 | 投球回 | 与四球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 | 防御率 | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | --- | --- | .000 | 12.0 | 0 | 5 | 4 | 2 | 1.50 | 1.33 |
通算:20年 | 試合 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 2497 | 1237 | 1156 | 104 | .517 | Aクラス10回、Bクラス8回 |
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
提供: 霧雨龍牙
提供: インフィール
提供: Pyun Pyun
提供: づる
提供: クロ目
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 12:00
最終更新:2025/03/31(月) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。