劇団近代座 単語

6件

ゲキダンキンダイザ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

劇団近代座とは、かつて日本に存在した劇団である。

  1. 1920年代五月信子が設立した劇団
  2. 1950年根本嘉也が「近代劇場」という名前で設立し、後に「劇団近代座」と名した劇団。早稲田大学ルーツを持ち、シェイクスピア作品を取り扱っていた。

本記事では2について解説する。

概要

1950年、「近代劇場」という名前で設立。な活動は、シェイクスピア作品の上演。その一方で、副業として団員がテレビドラマの役やアニメ作品の当てなども行っていた。
設立者は早稲田大学文学部芸術演劇専攻卒業生の根本嘉也。顧問には内逍の直系の教え子であった加藤長治、早稲田大学教授の河登志夫・印南高一、学習院大学教授荒井良雄が名を連ねている。
早稲田大学の系統であることから、財団法人内協会とも深い縁がある。ウェブ上でも、内協会に関連した活動が散見される。
設立当初は「近代劇場」という名前であったが、1966年に「劇団近代座」という名前める。
全盛期は団員が100人をえることがあったが、1970年代後半からは活動がなくなり(詳細不明)、以降は根本嘉也の個人活動名義となる。
2004年、設立者の根本嘉也が死去。会田由来が以降の代表となり活動を引き継ぐ。
2012年に当時の代表であった会田由来が死去。後継者が現れなかったため、近代座はこれで活動を終えたことになった。

チャージマン研!との関係

このように、本来は大で由緒ある劇団なのだが、ネット上ではネタアニメチャージマン研!」のを担当したとして有名である。
通常のアニメであれば、回ごとにスタッフクレジットが異なり、そこにの出演として声優の個人名が載る。ところが、チャージマン研!ではどの回も一貫して「の出演 劇団近代座」としかクレジットされていないのである。
実はチャージマン研!というアニメは非常に低予算で、回ごとにクレジットを作る予算すら省いたため、このようなクレジット方法になったようである。
そのせいで、キャラクターを担当した声優個人の名前がどれも不明という状態が長らくつづいており、また「の出演 劇団近代座」という言い回し自体がチャージマン研!の低予算とネットに出回る情報の少なさを表すスラングとして浸透してしまっていた。
2010年代に入り、ファンの個人調製作サイドイベントグッズ、担当声優イベント出演が増えたことでようやく何名かの担当声優が判明した。ついでに、劇団近代座に所属していない人も出演していたことが判明した。なにこの釈然としない感じ…。

所属していた人物

ほか多数(情報があれば掲示板へご一報ください)

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ゼERO[単語]

提供: B級イレギュラー

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 21:00

ほめられた記事

    ウォッチリストに追加しました!

    すでにウォッチリストに
    入っています。

    OK

    追加に失敗しました。

    OK

    追加にはログインが必要です。

               

    ほめた!

    すでにほめています。

    すでにほめています。

    ほめるを取消しました。

    OK

    ほめるに失敗しました。

    OK

    ほめるの取消しに失敗しました。

    OK

    ほめるにはログインが必要です。

    タグ編集にはログインが必要です。

    タグ編集には利用規約の同意が必要です。

    TOP