動物虐待(英:Cruely to animal、Animal abuse)とは、主に人間が快楽を目的として動物に危害を加える行為のことである。
動物愛護法などといった法律でも禁止されている犯罪行為でもある。
食肉や危険排除のための駆除など、正当な理由・大義なく、動物に対して暴力を振るったり危害を加える行為のことである。虐待と言うのだから基本的には良い目で見られる行為でないことは言うまでもない。
ただし、一部では動物を可愛がっているのにも関わらず、冗談で「虐待」としてペットと遊んだり、相手は嫌がってはいるものの生活上仕方なくやっている(ブラッシングなど)動画なども存在する。
この手の話題が出て批判されると、必ずと言ってよいほど「お前らだって肉食ってんだろwww」「動物愛護家乙www」などのコメントが飛び交うのが2ちゃんねる、及びニコニコ動画である。
しかし、少し考えればそんな単純な問題でないことは言うまでもない話である。
一方で、そういった虐待論を炊きつけているのは過剰な動物愛護も相まってのことだということを忘れてはならない。
いわば、過剰な動物愛護に気分を害した人が、虐待に走る可能性もあるということである。2ちゃんねるにおける「生き物苦手板」に集まる人の中にも、動物愛護家が嫌いという人は多い。
どちらの主張や行為も過剰であるため、お互いを刺激しあってしまうのである。
生き物が嫌いな人もいれば、生き物が好きで仕方ない人もいる。お互いの思考を理解出来なくても慮ることで、無用な争いや騒動は避けられるということを忘れてはならない。
掲示板
1257 ななしのよっしん
2024/05/04(土) 15:43:39 ID: Ml8q6bn5bJ
>>1256
動物や子供を「俺に迷惑をかける存在」という浅い認識しか持ってない人は動物と言わず人間にも関わらない方がいいけどね。些細な事で被害妄想こじらせて事件起こすだろうし。
逆ギレして暴力振るうヤニカスは大体このパターンだから割と普遍的な話
1258 ななしのよっしん
2024/08/19(月) 18:13:01 ID: A3r9Fsj9IS
一応言っておくけど、動物愛誤がどれだけ暴走した動物愛護精神で他人に迷惑をかけようと、だから動物虐待が正しいということにはならないからね
1259 ななしのよっしん
2025/02/10(月) 13:56:51 ID: 2AtpC8zgeP
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/28(金) 11:00
最終更新:2025/03/28(金) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。