勧善懲悪とは、漢文読みすればわかるとおり、善を勧め悪を懲らしむ ということ。
ようするに悪い奴をやっつける、場合によってはぶっ殺す、弱きを助けたり、善を助け勧めるということ。古今東西、基本的には人々に好まれ、マンガ、ドラマ等の創作も基本的にはこれが根底にあるものが多い。それこそ古くは曽我物語とかから。(まぁそりゃ普通は悪者にはなりたくないし、悪が勝って悪がはびこりました、ではね。悪代官とかいうギャグゲームみたいなのはさておき。)もちろん、中には単純な勧善懲悪ではなく、相手も別の「正義」を信じているとか、実は主人公が正義と信じた信念は悪でした、のような単純な勧善懲悪ではわりきれないものもある。
多すぎるので割愛。
掲示板
299 ななしのよっしん
2023/07/10(月) 22:00:48 ID: iBx1QCl1Fk
悪側のキャラが他の悪側のキャラを殺すのは
勧善懲悪になるか否か。
300 ななしのよっしん
2023/08/12(土) 16:10:36 ID: /4YXyC7OBw
むしろ正義を旗印に悪を働く者が多いからそういう連中を悪どい方法でも叩きのめす系が好き
301 ななしのよっしん
2023/08/30(水) 15:37:46 ID: 0s3YzTRVai
ぶっちゃけ誰でも自分の存在が一番正しくて、自分以外の存在はどうしようもないほどの脅威でしか無いと信じきってる。だから話の筋やパターンをいくら変えてもこの概念からは逃れられないんじゃないかと思う
急上昇ワード改
最終更新:2023/10/01(日) 21:00
最終更新:2023/10/01(日) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。