匂わせとは、少しイラッとする行為である。
自分には既に意中の相手または恋仲の人物がいることを暗喩する、思わせぶりな行為を指す。「(関係を)匂わせる」と捉えてよい。
大抵はTwitterやインスタグラムなどのSNS上で行われ、匂わせツイートや匂わせストーリーなどの呼称をされる。
例としてその人が使っていた小物が“写りこんで”いたり、同じ施設にいたりペアルックだったりなど。イニシャルを用いたものも多い。
匂わせを行う心理としては所謂マウントを取る意味合いや単純に注目されたい、ゲーム感覚を楽しみたいなどが考えられる。
掲示板
7 ななしのよっしん
2022/06/05(日) 02:01:21 ID: qacrrBCMZD
ニコ動のせいで未だに「匂わせ」という単語を見るたびにプリップリップーッ!シリーズが頭の中で再生されてしまう。
8 ななしのよっしん
2022/08/09(火) 19:11:09 ID: yw5Bs45jR0
>>1
女っていうか語彙力の極端に低い人が、表現力の乏しさをカバーするために使うもんよ→スラング
実際はカバーできてないし使えば使うほど、より貧弱になるだけだが
若者ぶりたい中年も好む
9 ななしのよっしん
2022/11/17(木) 00:57:51 ID: c0IOnAtSTy
反対に博識ぶって小難しい言葉を多用すれば「オタクきも」とか言われるやつだ
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/08(木) 10:00
最終更新:2023/06/08(木) 10:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。