北の国からとは、
北海道富良野市・麓郷地区を主な舞台として、黒板一家の暮らしを描く。1981年から1982年にかけて、全24話の連続ドラマが放送された。
その後、1983年から2002年までの間に8回のドラマスペシャルが放送された。この間、主要なキャストは変更なく、登場人物の年齢は役者のリアルタイムの年齢とリンクしている。特に、放送当初子役であった吉岡秀隆(純役)や中嶋朋子(蛍役)の成長を楽しみに見ていた人も多いであろう。
タイトル通りの牧歌的な旋律にさだまさしの歌声が加わり、ドラマのみならず北海道そのもののイメージソングとして有名になった。北海道日本ハムファイターズのチャンステーマとしても使用されている。
なお、さだまさしは長崎県出身であり、北海道に特別な縁があるわけではなかった。そのため当初は脚本の倉本からのオファーに対して、北海道出身の中島みゆきや松山千春を推薦して断ろうとしたが、結局倉本に押し切られる形で作曲を担当することになったという。
その後フジテレビがこの曲に歌詞をつけて売り出そうと企画したが、さだ・倉本とも固辞している。
掲示板
提供: エミュ
提供: 甲斐夏生(かいなつお)
提供: おしる子
提供: ナナヨン
提供: RC211V
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/03(木) 17:00
最終更新:2025/04/03(木) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。