北九州記念 単語

49件

キタキュウシュウキネン

2.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

北九州記念とは、JRA(日本中央競馬会)が開催する小倉競馬場重賞で3歳以上の芝1200mの競走である。格付けはGⅢ

概要

1966年11月に芝2000mの重賞競走として第1回が行われた。第4回から芝1800mに短縮、第5回からに行われるようになった。

1984年グレード制度導入時からGⅢの格付けがされ、2006年からサマースプリントシリーズが始まったことにより芝1200mに短縮された。創設時はハンデ戦、第7回から賞金別定戦、第30回からハンデ戦、第35回から賞金別定戦、2006年の41回から再びハンデ戦になり現在に至る。

1800m時代までは、同じ小倉競馬場で行われている古重賞小倉大賞典小倉記念とあわせて「小倉三冠」と呼ばれていた。2006年に本レース1200mに短縮されてからはこの呼称は使われなくなっている。

このレースの勝ちGⅠGⅠ級)にはラフオンテースエイシンプレストンスリープレスナイトがいる。また複勝圏内にはレッツゴーターキンビッグアーサーモズスーパーフレアがいる。

このレースのトピックとして、2005年メイショウカイドウがこのレースに勝ったことで前述の「小倉三冠」を初めて同一年で達成したことや(翌年から距離短縮になったため最初で最後になった。複数年にまたがっての達成は他に3頭)、2021年ヨカヨカ熊本として初めてJRA重賞制覇を達成したといった事があげられる。

レース結果

年齢表記は2000年以前も現在年齢で表記
第1回~3回は芝2000m、第4回~40回芝1800m(第17回芝1600m、第33回2000m阪神競馬場代替)
第41回~芝1200m

回数 開催日 勝利 性齢 騎手 タイム 動画
第59回 2024年6月30日 ピューロマジック 3 松山弘平 1:07.9
第58回 2023年8月20日 ジャスパークロー 4 団野大成 1:07.3 sm42655219exit_nicovideo
第57回 2022年8月21日 ボンボヤージ 5 須栄 1:06.9
第56回 2021年8月22日 ヨカヨカ 3 幸英明 1:08.2 sm39226587exit_nicovideo
第55回 2020年8月23日 レッドアンシェル 6 福永祐一 1:07.8
第54回 2019年8月18日 ダイメイプリンセス 6 秋山一郎 1:08.2
第53回 2018年8月19日 アレスローズ 6 菱田裕二 1:06.6 sm33716436exit_nicovideo
第52回 2017年8月20日 ダイアナヘイロー 4 武豊 1:07.5
第51回 2016年8月21日 バクシンテイオー 7 藤岡康太 1:08.5 sm29493214exit_nicovideo
第50回 2015年8月23日 ベルカント 4 武豊 1:07.3
第49回 2014年8月24日 リトルゲルダ 5 丸田恭介 1:07.5
第48回 2013年8月18日 ルマレオン 5 小牧太 1:06.7 sm21625696exit_nicovideo
第47回 2012年8月19日 スギノエンデバー 4 北村友一 1:06.9
第46回 2011年8月14日 トウカミステリー 5 北村友一 1:07.2 sm15308122exit_nicovideo
第45回 2010年8月15日 メリッサ 6 福永祐一 1:07.1 sm11763898exit_nicovideo
第44回 2009年8月16日 サンダルフォン 6 酒井 1:07.5 sm11730712exit_nicovideo
第43回 2008年8月17日 スリープレスナイト 4 上村洋行 1:07.5 sm7917362exit_nicovideo
第42回 2007年8月12日 キョウロアリング 6 角田晃一 1:07.7 sm3240581exit_nicovideo
第41回 2006年8月13日 コスモフォーチュン 4 角田晃一 1:08.0
第40回 2005年7月17日 メイショウカイドウ 6 武豊 1:44.7 sm7917126exit_nicovideo
第39回 2004年7月18日 ダイタクバートラ 6 小牧太 1:44.1
第38回 2003年7月20日 ミレニアムバイオ 5 武豊 1:49.8 sm6264815exit_nicovideo
第37回 2002年7月14日 トッププロクター 5 和田竜二 1:45.3
第36回 2001年7月15日 エイシンプレストン 4 福永祐一 1:48.3
第35回 2000年7月16日 トゥナンテ 5 幸英明 1:46.3
第34回 1999年7月25日 エイシンビンセンス 5 野元昭嘉 1:45.6
第33回 1998年7月26日 ウショウオリオン 5 池添謙一 2:02.0
第32回 1997年7月20日 ダンディコマンド 4 武豊 1:46.5
第31回 1996年7月21日 マジックキス 4 角田晃一 1:48.2
第30回 1995年7月23日 イナズマタカオ 4 河内洋 1:47.3
第29回 1994年7月24日 イブキファイワン 6 芹沢純一 1:46.9
第28回 1993年8月8日 シルクムーンライト 3 土肥幸広 1:47.5
第27回 1992年8月9日 ヌエボトウショウ 5 角田晃一 1:46.8
第26回 1991年8月4日 ムービースター 5 武豊 1:46.9
第25回 1990年8月5日 ニシヤマショウ 5 土肥幸広 1:48.4
第24回 1989年8月6日 ニノスイセイ 6 土肥幸広 1:48.7
第23回 1988年8月7日 タガジヨオー 6 清水 1:49.0
第22回 1987年8月9日 マヤノジョウオ 4 南井克巳 1:48.7
第21回 1986年8月3日 ラッキーカメ 4 西浦勝一 1:48.8
第20回 1985年8月4日 グロバルダイナ 5 南井克巳 1:49.3
第19回 1984年8月5日 マンノタロ 4 河内洋 1:49.9
第18回 1983年8月7日 ラブリースター 4 田原成貴 1:49.7
第17回 1982年8月8日 オオミシャダイ 6 岩元市三 1:35.3
第16回 1981年8月2日 ラフオンテース 4 岩元市三 1:48.2
第15回 1980年8月3日 サルノヒーロ 4 田原成貴 1:50.9
第14回 1979年8月5日 リーファイヤー 5 岩元市三 1:49.0
第13回 1978年8月6日 ウラカワチェリー 6 安田伊佐 1:50.3
第12回 1977年8月7日 フジリンデン 3 1:49.5
第11回 1976年8月8日 ミヤジマレン 3 武田 1:49.5
第10回 1975年8月10日 フミヒカリ 4 哲也 1:49.6
第9回 1974年7月28日 ロッコーイチ 4 武邦彦 1:50.5
第8回 1973年8月5日 ナルタキエース 5 四位満教 1:50.4
第7回 1972年8月20日 タイバブ 3 北橋修二 1:50.3
第6回 1971年8月8日 オカヘレン 4 奈良忠広 1:51.2
第5回 1970年7月26日 オープンツバメ 3 藤岡範士 1:51.1
第4回 1969年12月7日 ホウウン 3 大根田裕也 1:55.1
第3回 1968年9月15日 ヒロダイコク 3 武悟 2:04.4
第2回 1967年10月15日 アトラス 3 武邦彦 2:04.3
第1回 1966年11月20日 ハジメリユウ 3 小野幸治 2:07.8

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
東方有頂天[単語]

提供: 戦闘護衛艦するが

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/04(金) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/04(金) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。