千葉繁(ちば しげる)とは、日本の男性声優、音響監督である。81プロデュース所属。
本名は前田 正治(まえだ まさはる)。1954年2月4日生まれ。熊本県菊池市出身。
『北斗の拳』の予告、『ビーストウォーズ』のメガトロン、『うる星やつら』のメガネなどが有名だろう。俳優として押井守の映画にも出演している。
千葉氏の特徴として数多くのアドリブが上げられる。アドリブを入れることに執念を燃やしているとも言われており、ゲーム『天外魔境』シリーズや『サクラ大戦2』に出演したときには画面上の台詞と話している台詞がまったく一致しないという事態まで起こしている。そのアドリブの多さにアニメ製作側も台詞の指定をせず、台本に「千葉さんの好きなように演じてください」と書くことも。もっとも、『ドラゴンボール』のラディッツのようにシリアスなキャラにはアドリブを入れないこともある。
元々は日立横浜工場の行員を経て、にっかつリマンポルノの映画俳優・スタントマンとして活動していた千葉だったが、ある映画の撮影のため、車でロケに行く途中で開かずの踏切に引っ掛かて1時間遅刻してしまい、現地入りしたところでプロデューサーから叱責を受けた挙句、それ以降のスケジュールを白紙にされ、業界から干される扱いを受けた。そんな失意の中で、たまたまテレビで目に入った洋画の吹き替えで声優の仕事に興味を持ち、マネージャーに自分もやってみたいと相談したところ、紹介された「ドカベン」のオーディションに合格し、これを皮切りに声優業を始めたとという経緯を持つ。また、同作で披露した千葉のアドリブを音響監督を務めていた斯波重治の目に留まり、彼の推薦で「ハイスクール!奇面組」の一堂零で主役を演じる等、声優としてのキャリアを積んでいくようなる。
1980年代は「北斗の拳」を始め、「奇面組」や「うる星やつら」等、レギュラー番組8本抱えていた事に加え、同時期に設立した「劇団バーストマン」の主宰(後に解散となった)、音響監督として脚本を書く等、オーバーワークで倒れる事が何度もあった。42歳の時、深夜ラジオの収録中に意識を失って倒れ、病院で診察を受けたところ、「自律神経がやられており、判明が1週間遅かったら死んでいた」と告げられ、それ以降はしばらく静養したとのこと。
▶もっと見る
掲示板
494 ななしのよっしん
2023/09/08(金) 23:31:13 ID: kHXWaNj2tu
実写版ワンピースのバギーが原作よりかなり怖さを強調して表現されてたけど吹き替えでちゃんとそれに合わせたヴィラン寄りな演技していたのが流石の一言だった
20年以上コミカル系の演技で聞き慣れてるキャラだから千葉さんのバギーでああいう演技が聞けたのなんか新鮮だったわ
495 トライデルタ
2023/10/16(月) 21:42:22 ID: EbxiDVfE0x
TFの最新作のアーススパークで
BW以来のメガトロン役で出たのは
ちょっと嬉しかったw
496 ななしのよっしん
2023/11/27(月) 20:02:49 ID: u1b9a//x5Z
呪術廻戦の漏瑚は作者の指名だったらしいね
基本的にシリアスなんだけど仲間内のやり取りはどこかコミカルというかそういう役柄なんで納得
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/07(木) 23:00
最終更新:2023/12/07(木) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。