掲示板
1 ななしのよっしん
2011/07/01(金) 12:47:03 ID: YcI2zXHQcO
>千里(せんり、ちさと)とは、
人名で使うときは「ちり」もありだと思うよ。
あと、
>1里は約4kmなので1,000里は4,000km
これが通じるのは日本だけね。中国では一里の長さが日本と違うから当然千里の長さも異なってる。
2 ななしのよっしん
2015/02/14(土) 22:04:04 ID: jZGReYvC/i
1000kmは3927.2727272727……kmらしいね
3 ななしのよっしん
2020/04/27(月) 05:28:39 ID: P5ZlJ0Sjga
千里☓☓のような「里」を含むことわざ
全てとは言わずとも、ほとんどが中国から伝わって来たことばだから
基本的に日本の一里≈3.9kmはそもそも当てはまらない。
中国里で考えるのが妥当。
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/20(月) 17:00
最終更新:2025/01/20(月) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。