ワタシがやることって・・・走ることだよ!
南鎌倉高校女子自転車部は、松本規之作・月刊コミックブレイドで2011年6月から2018年10月まで連載された自転車漫画である。単行本は全11巻。
おはなし
長崎から南鎌倉へ引っ越してきた舞春ひろみは長崎に住んでいた頃はまったく自転車に乗っていなかったため、自転車に乗れなくなってしまっていた。
入学式で出会った秋月巴たちとの出会いを通じて変わっていく爽やか青春サイクルストーリー
登場人物
新生自転車部の創設メンバーは季節を表す漢字がそれぞれ入っている。
舞春 ひろみ
- 声:上田麗奈
- 本作の主人公。
- 長崎から引っ越してきて南鎌倉高校へ入学した。
- 子供の頃に補助輪つきの自転車に乗っていたきり自転車に乗っていなかったため、南鎌倉に引っ越してきて入学式の際に自転車へ乗ったものの・・・・・・
- 階段が多い場所に住んでいたためか、歩きに関しては凄い。
- 自転車は南鎌倉高校ナイタークテリウム初心者部門優勝の賞品のANCHOR RFX8(貰ったのはフレームだけだがCYCLE FLATの常連が他のパーツを提供して完成した) 名前はユニコ
比嘉 夏海
- 声:藤原夏海
- 沖縄の離島出身。クラスはC組。
- 泳ぎが上手で水泳部の勧誘も受けていた。民宿の手伝いもしていたため料理上手で地図を見るのも得意。
- 親からロードバイクとサイクルウェアをプレゼントされたためそれに乗っている。車種はキャノンデール
- 両親は海外出張中
秋月 巴
- 声:広瀬ゆうき
- 入学式の日にひろみと出会った最初の友達。後に南鎌倉高校女子自転車部の初代部長に就く。
- 実家は弁天酒蔵という酒屋で土日には手伝いをしている。
- 自転車部発足後に購入したロードバイクはジャイアント 名前はMOMO2号
神倉 冬音
- 声:高森奈津美
- 運動の苦手なお嬢様。
- 病気がちの姉から自分の足で見た場所の写真を見せて欲しいということから、見知らぬ場所へ自転車で行きたいということから自転車に興味を持つ。
- 自転車部発足後に購入したロードバイクはピナレロのフルカーボン+最高グレードの電動コンポーネント
森 四季
- 声:渡部紗弓
- ひろみたちB組の担任教師。
- 入学式の日からロードバイクで来るぐらいのサイクリストで当作品の走り方に関する解説役。
- 自転車部の顧問を快諾した。
森 渚
- 声:鬼頭明里
- 森四季先生の妹。パン屋「BAKERY FLAT」を営んでいる。
- 隣にはCYCLE FLATがあるためお客にはサイクリストが多い。
- 姉の影響かサイクリストでもある。
- ころねからは資格マニアとまで言われている。
鶴ちゃん
- 「BAKERY FLAT」の店員。南鎌倉高校OG
- 実家はホーストレッキングを営んでいる。
じい
- 神倉家お付きの運転手 立派な髭の老紳士。
- 若い頃はランドナーで日本一周を目指していたこともある。
鳳凰寺ころね
- 声:久保ユリカ
- 「CYCLE FLAT」の店主で合法ロリといわんばかりの小ささ。
- 機材関係に関する解説役でもある。
- 台湾で買った動く猫耳と尻尾がお気に入り。
トッツィーさん
- FLATの常連。
- 鯖屋さん、パカさんの3人でひろみ捜索にあたった。2人ほど個性が強くなくほとんど出番がない
鯖屋さん
- 語尾の「ひょ」が特徴的な電機屋さんでサイクリスト。当然ながらFLATの常連。
- ナイタークリテリウム編ではクアッドヘリによるライブ撮影を行うなどかなりのやり手。
パカさん
- FLATの常連 語尾に「パカ」がつくのが特徴。
- 鎌倉迷走ライド編では迷子になっていたひろみの捜索にあたり南鎌倉高校ナイタークテリウムにも参加していたが初心者コース終了直後に豪雨で中止となったため1コマだけの出番に終わる。
- 背中にアルパカをプリントしたジャージを着用している。
余談であるが、自転車漫画のろんぐらいだぁす!でもアルパカの被り物を被ったパカさんなるキャラが登場しており、モデルが実在するものと思われる。
秋月 結花
- 声:福緒唯
- 秋月巴の妹 南鎌倉高校付属中学三年生
- 鎌倉探索で迷子になったひろみと佐助稲荷神社で遭遇している。その前に巴と結花の祖母とも会っているが祖母の名前は不明。
- 絵を描くのが趣味で南鎌倉女子自転車部のユニフォームは彼女がデザインした。
- 姉から譲り受けたミニベロのモモちゃんが愛車。
神倉 龍子
- 声:一城みゆ希
- 私立南鎌倉高校の三代目校長 神倉冬音の父方の祖母で冬音からはグランマと呼ばれている。
- 見かけは穏やかだが合気道、薙刀その他合わせて何十段の資格を持ち怒らせると怖いらしい。
- 新しい部活動の設立には寛容であるが3ヶ月以内に実績を残せないと即廃部となる厳しさも持ち合わせる。
- 南鎌倉女子自転車部の前身である南鎌倉高校サイクリング部OG
未可子部長
- 二年生 軽水泳部部長
- 水泳部ほどガチでなく水で楽しむことを主体としているのが軽水泳部。
東 浩子
- 二年生 水泳部のエース
- 水泳部にスカウトしようとしていた夏海を賭けてひろみに坂道勝負を挑む
- 南鎌倉高校ナイタークテリウムでは軽水泳部の未可子部長と組んで自転車部とデッドヒートを繰り広げた。
クマ
- 南鎌倉高校ナイタークテリウムにてコスプレ部のたすきを掛けママチャリ単騎でトップを爆走した謎の着ぐるみ。
- 鎌倉探索のオリエンテーションにてひろみにリベンジマッチを挑んだがついに被り物を脱ぐ。
水野 恵
- 一年生 ※園芸部なのか軽水泳部なのか不明
- 南鎌倉高校ナイタークテリウムにて自転車部のサポートに回った。
杉田 裕美
- 軽水泳部の一年生
- 同じく南鎌倉高校ナイタークテリウムにて自転車部のサポートに参加。
神倉 零
- 神倉冬音の姉 現在入院中。
サンディ・マクドゥガル
- 声:竹内恵美子
- コロラド出身の交換留学生 一年生
- サバゲー部と一緒に塹壕を掘っていたところ不発弾を掘り当て学校を一時休校にするという事態を巻き起こすが
- その結果、自転車部の遠征に帯同し5人目の部員として正式に登録される。
- クマの中の人。
日原 華野
- 南鎌倉FM局の実業団チーム「SOUNDIC」の1人。
- 南鎌倉高校ナイタークテリウムでは司会を務めていた。
狩野 輪子
- 南鎌倉FM局の実業団チーム「SOUNDIC」の1人。
- 関西弁の子。
忍野 リリ
- 南鎌倉FM局の実業団チーム「SOUNDIC」の1人。
- ヴァーチャルリアリティ関連の会社で働いているらしく自転車部に開発中のヴァーチャルトレーニングシステムの開発を手伝ってもらっている。
- なお、ころねの被っている脳波で動く猫耳はこの会社の台湾支部の試作品。
風馬 翼
- 湘南台かもめ高校自転車部の設立者 一年生。俺っ子
- 不発弾騒動による南鎌倉高校の一時閉鎖により1年生は茅ヶ崎の湘南台かもめ高校に移転したため自転車部との交流を深める。
- 木崎湖で行われるGIRLS CYCLE ADVENTURE TOURに参加するため歌那、瑠美とともに南鎌倉高校自転車部のキャンピングカーに忍び込み帯同する。
小松 歌那
- 湘南台かもめ高校自転車部 一年生。
- 風馬翼とは幼馴染。
河合 瑠美
- 湘南台かもめ高校自転車部 一年生。
- 中学とは違う学区の高校に入ったため一人で過ごすことが多かったがそれを気にしていた翼に声をかけられ半ば強引に自転車部に入部することになった。
木崎湖小学校自転車部
- 人気のメダルゲーム「妖炎ガッチャー」のメダルの優先購買権を賭けて黒部小学校と小熊山ヒルクライムレースを行っている。
- 5人編成で前回勝ったチームは助っ人1人、負けた側は助っ人2人の応援要請ができ自転車部に応援を要請
- 3回目の今回は猿岸 渡(部長)、亀田ゆう、黒部マミの3人+ひろみ、サンディで挑んだ。
強矢(すねや) あゆみ
- 福島県北白川学園女子自転車部 一年生 11月生まれの射手座
- バーチャルトレーニングシステムでのバンクに乱入
- 休み時間切れで最初は顔見せ程度で終わるが改めてスクラッチ競技で自転車部に挑む
余談
自転車女子って絵になるという妄想をもとに作られたイメージイラスト集がスタートとなっている。
どうしてもスポ根ものになる→インフレ化で「ロードに乗りたいけど自分にはちょっと・・・」 と思われるのを避けるためかこういう感じになったそうな。
なお、単行本3巻4巻ではチームジャージを着ているが本編最新話でも未だに作成・着用していない。
リアルでは既に商品化されており、アウローラから販売された。現在は販売されていないがまた再販の機会もあるかもしれないので辛抱強く待っていよう。
※上記は記事作成時のコメントであるが第三十七話(7巻)にてお披露目された。
タイトルにもなっている南鎌倉高校は鎌倉市の七里ガ浜高校がモデルで高校と鎌倉プリンスホテルとの間にある坂道は多くの他作品においても舞台となっている。
関西サイクルスポーツセンターのCMのキャラクターデザインも手がけていてワールド的には南鎌倉高校のライン上のキャラであるとのこと。※関連動画参照
テレビアニメ
2017年1月から3月までAT-X、テレビ神奈川などで放送。全12話+特別編。特別編はゴールデンウィークに放送された後に各配信サイトにて配信された。各話の本編後にロードバイク初心者向け情報コーナー「A応P はじめての自転車部」が付属している。
スタッフ
放送局・配信サイト
ニコニコ以外では、AbemaTV、アニメ放題、PS video、ビデオマーケット、TSUTAYA TV、Google Play / YouTube、ムービーフル Plus、アクトビラ、HAPPY!動画、VIDEX、DMM、GYAO!ストア、GYAO!、RakutenSHOWTIME、バンダイチャンネル、ひかりTV、dアニメストア、Netflix、Amazonビデオ、Amazonプライム、U-NEXT、ビデオパス、JCOMオンデマンドにて配信中。
各話リスト
関連動画
関連生放送
キャスト出演番組
関連商品
単行本
同人時代のコンセプトブックほか
音楽
Blu-ray / DVD
関連コミュニティ・関連チャンネル
関連項目
外部リンク