占守 単語

11件

シュムシュ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

占守とは

  1. 占守(しゅむしゅ) - 千島列島北東端にある本稿で詳述する。
  2. 占守(しむしゅ) - かつて大日本帝国海軍に所属した海防艦の艦名、またそれをネームシップとする艦級名。名前は1.の名に由来する。占守型海防艦を参照。
  3. 占守(しむしゅ) - ブラウザゲーム艦隊これくしょん~艦これ~』に登場する艦娘。2.の海防艦擬人化したキャラクター占守(艦これ)を参照。

概要

上記の通り千島列島に属し列の北東端に位置する。大きさは南西から北東へ約30km、幅最大20km程度。北東に千島峡を隔てカムチャッカ半島と、西方峡を隔て千島列島で最大の面積択捉島を含めた場合2位)のと隣接する。

名はアイヌ語に由来するとされているが、アイヌ語の中でも特に独自性の強かった絶滅千島アイヌ語」由来故に意味はよくわかっていない。

は年間を通して寒冷であるが、較的類が多く生息し豊かな自然がある。

内は一番高いところでも抜200mに満たず、同じ千島列島にある頼度(あらいどとう)が標高2,000mをえる火山であることとべると、非常になだらかな地形をしている。一方で、の周囲は崖と岩礁に囲まれており、上陸できる場所は限られている。

自然が豊かであることからかなり昔から人が生活していたようだが、占守島が記録上に散見されるようになるのは江戸時代以降である。幕末になりロシアとの間で千島樺太の帰属が問題になったが、最終的には明治時代に締結された樺太千島交換条約により正式に占守島は日本領となった。その後は北洋漁業と共に発展し缶詰工場が作られるなどしたが、ソ連の成立や日関係の悪化により昭和15年には要塞の築が開始され、太平洋戦争中は軍が駐屯していた。

戦争千島列島では戦闘はなかったが、終戦後の昭和20年8月18日、突如としてソ連軍が占守島に上陸、駐屯する第91師団などとの間で戦闘が発生した(占守島の戦い)。 戦闘自体は日本軍が上陸したソ連軍を上陸地点まで追い返し、死傷者数も日本軍のそれをソ連軍が上回るという日本軍優位の闘いであったが、ポツダム宣言受諾後でもあり最終的に91師団は降戦闘は終結した。

占守島の戦い終結後、最終的に北方領土を含む千島列島ソ連の占領下におかれ、占守島は現在ロシアによる実効支配が続いている。

もっとも、サンフランシスコ講和条約で日本が領有権を放棄した千島列島は本来は今もって帰属未定の地域であるのだが、占守島を含む千島列島現在ロシアによる実効支配が続いている(大事なこt(ry

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP