古賀市 こがし |
|
基本情報 | |
---|---|
国 | ![]() |
地方 | 九州地方 |
市役所所在地 | 福岡県古賀市駅東一丁目1番1号 |
市町村コード | 40223-1 |
面積 | 42.07km2 |
総人口 | 58,250人 (推計人口、2025年3月1日) |
人口密度 | 1,385人/km2 |
隣接自治体 | 福岡県 宮若市、福津市、糟屋郡新宮町、久山町 |
市の木 | クロガネモチ |
市の花 | コスモス |
行政区画テンプレート |
九州北部に位置する、福岡市と北九州市の両政令市の中間にある住宅都市。
1997年(平成9年)10月1日、市制を施行し古賀町が古賀市となった。
福津市と新宮町との合併構想がある。
国道3号線、国道495号線、筑紫野古賀線(県道35号線)と言った主要な道路が縦に走る。また九州自動車道の古賀インターチェンジも整備されるなどアクセスがいい。
福岡市と近接しているため、経済・流通・交通面が整っており、商圏・生活圏として広がっているので様々な楽しみ方ができる。
また、市の西部は玄界灘に面し、東側には緑豊かな山々が聳え、市内の至るところを川が流れるなど自然も豊か。
製造業を中心に多くの企業が進出している。食品工業や機械工業のほか、ネーブルオレンジを始めとした柑橘類やスイートコーンの栽培が盛ん。
古賀海岸は玄海国定公園に指定された美しい海岸。青い松林と白い砂浜が広がり玄界灘が一望できるため、インスタ映えスポットとして人気がある。
筵内では3月上旬に約500万本の菜の花が咲き乱れる菜の花畑でなの花まつりが開催される。
著名な出身者はシンガーソングライターのYUIやお笑いタレントの博多大吉など。
ユメニコーン改という、スイートコーンをモチーフとしたマスコットキャラクターがいる。
2024年11月には、認定こども園で園児13人分の上履きが大量に盗まれる窃盗事件が発生し、監視カメラを確認したところ、犯人がイタチだと判明したことが少し話題となった。巣の材料にするため盗んだと考えられている。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/29(火) 04:00
最終更新:2025/04/29(火) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。