「司馬伷/司馬チュウ」(シバチュウ 227 ~ 283)とは、三国志の勝利者「司馬懿」のポケモン「シバチュウ」・・・ではなく、息子である。
字(あざな)は「子将」。
この記事の本来の表記は「司馬伷」ですが、「伷」の字が表記できないブラウザを考慮して、 「司馬チュウ」と記述する場合や「司馬伷(司馬チュウ)」と併記する場合があります。 |
司馬懿の第四子(第五子とも)として生まれる。
魏の時代には、兗州刺史そして征慮将軍に任じられ、若くして評判が高かったらしいのだが、皇帝の曹髦が専横する司馬一族に対して挙兵した際に軍を率いてあたるも、一喝されて退散したというヘタレエピソードが残っている。
甥の司馬炎が魏から禅譲をうけて皇帝に即位して晋王朝を建国すると東方の軍権を任され、揚州の石苞が謀反の疑いにより都に召還された際には、同母弟の司馬駿と共に石苞の監視役となった。
司馬炎の呉征伐では、孫皓が降伏を申し入れる相手となる等の功績をあげ、戦功により大将軍となったが、驕る事なく謙虚さを保ち、司馬氏の宗室の重鎮となった。
謙虚さゆえに民衆からも官僚からも人気の高かった司馬伷(司馬チュウ)が死の床に伏した際は、生母の伏夫人と同じ墓に葬ってほしいという願いと、四人の息子に所領を分割して相続させる事を願い出て許された。
しかし息子達のうち、司馬澹・司馬繇・司馬漼の三人は、晋王朝の滅亡のきっかけとも言われる八王の乱に関与し、司馬繇は司馬穎に殺され、司馬澹は石勒に殺される等、内ゲバによる司馬氏同士による血で血を洗う戦いを起こし、司馬伷(司馬チュウ)の孫にあたる司馬睿は東晋を建国する等、司馬氏自らにより司馬氏の栄光は崩れ去る事となった。
司馬炎の旗下の将軍として呉征伐に従軍し、正史と異なり自分の陣へ孫酷が降伏に訪れる事なく、同僚の王濬の元へと降伏に赴いた。
※その他「司馬伷(司馬チュウ)」の詳細についてはWikipediaの該当記事参照
▼唐咨が連れてきた伊織軍の水軍担当として登場するiM@s架空戦記「美妓皇帝」
同時に水軍を任されることになった「唐彬」「王威」と3人ワンセットで扱われている。
「唐彬です!」
「司馬伷です!」
「王威です!」
コーエーの三國志シリーズにおける司馬伷(司馬チュウ)の能力一覧。
能力一覧 | 統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 陸指 | 水指 | 身体 | 運勢 |
三國志 | - | - | - | - | - | ||||
三國志II | - | - | - | ||||||
三國志III | - | - | - | - | - | - | |||
三國志IV | - | - | - | - | - | ||||
三國志V | - | - | - | - | |||||
三國志VI | - | - | - | - | - | ||||
三國志VII | - | - | - | - | |||||
三國志VIII | - | - | - | - | |||||
三國志IX | 63 | 45 | 55 | 62 | |||||
三國志X | 63 | 53 | 62 | 65 | 59 | ||||
三國志11 | 61 | 52 | 61 | 66 | 62 |
|
親兄弟・子供 |
掲示板
5 ななしのよっしん
2017/02/07(火) 20:56:46 ID: hQwQmhT1TH
>>4
江南の豪族達は
・八王の乱と永嘉の乱で中原は大混乱だ。我ら江南も独立を図り乱を防ごう
・でもトップには帝室司馬氏についてほしい。そうしないと反乱軍かと思われるし
という考えで、晋帝の権威は認めていた
一方で、元呉の臣下の家に生まれた葛洪や干宝なんかは
東晋王朝に使えているのに西晋の政治をボロクソに批判して
「われら東晋は、西晋を見習ってはなりません」みたいなことを書いてる
6 ななしのよっしん
2018/03/06(火) 10:25:36 ID: WqHt9jfMd6
曹操劉備の争いで両方に組みした孫呉の家風が引き継がれてるな
結果的に司馬氏も江南もWinWin
7 ななしのよっしん
2019/09/11(水) 10:24:09 ID: qOBB1mKBT4
おい
ピカチュウとしばにゃんが合体したような名前で
人気がありそうじゃねえか
急上昇ワード改
最終更新:2024/11/14(木) 12:00
最終更新:2024/11/14(木) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。