同心暁蘭之介とは、1981年(昭和56年)10月8日から1982年(昭和57年)9月16日まで、フジテレビ系列で毎週木曜日の21時から21時54分に放映された連続時代劇。話数は45回。(ただし第44話「通り魔」は、内容の都合により再放送では欠番扱いである)
原作は、笹沢左保「北町奉行・定廻り同心控」。放映当時、週刊サンケイにて連載されていた。
(といっても、小説と本編の内容は異なり、実質は別の作品原案に近い。)
1980年まで所属していた金剛プロダクションから杉良太郎が独立し、1981年、新たに設立した「杉友プロダクション」(現・杉友)として製作した時代劇の第1弾である。一部のエピソードでは杉も原案を出している。
ちなみに、本放送のエンディングでは「杉友プロダクション・フジテレビ」が連名となっているが、近年の再放送ではフジテレビが消され、テロップ直前のフレームの静止画に「杉友プロダクション」のみとなっている。(ただし、これは他社製作の作品でも頻繁に行われていることで、本作特有の事例ではない)
舞台は文化・文政期の江戸。北町奉行・小田切土佐守直年の配下で定廻り同心として役目を担う暁蘭之介(杉良太郎)が、同じ町廻の斎藤典膳や鏑木蔵人と対立しつつ、岡っ引きの辰吉・伊之助、与力の榊原主計と共に、江戸八百八町で起こる様々な事件を持ち前の推理力と八丁堀随一の柔術・剣術の腕で探索・解決する。(杉自身、養神館合気道5段である)
本作では名和弓雄が時代考証に携わっている。ゆえに、劇中の服装・武具などは(捕物の際に用いる刀が刃引きされていない等の点を除けば)史実に即した形となっている。
出演者
おさと…伊藤真奈美 斎藤典膳宅の女中。第35話「八丁堀は大騒ぎ」で殺害された
「飛翔」
発売:CBSソニー 07SH 1049
作詞:保富康午、作曲:浜圭介、編曲:竜崎孝路、唄:杉良太郎
ちなみにB面は「俺に倖せ似合わない」(ジャケットは「俺に幸せ似合わない」となっている)が収録されている。
2021年現在メディア化されているのは、HRSフナイ「杉良太郎ベストコレクション」のVHS10巻(税抜7,500円)のみで、DVD・Blu-Rayは存在しない。(なお、これらに収録されている映像ではエンドクレジットに「フジテレビ」の名前が残っている)
掲示板
3 ななしのよっしん
2021/08/30(月) 21:11:20 ID: Mhgm6u/uqx
>>2
あーそうなのね
Wikipedia記事も放送局サイトのコピペってことじゃん
4 ななしのよっしん
2021/08/31(火) 00:24:28 ID: /5vuNIAks3
>>3
どうもテンプレっぽいんですよね…
前に見たとき、コピペ元とは別の放送局の番組概要でも全く同じものが使われていたので…
紛らわしいことして申し訳ないです
5 ななしのよっしん
2021/09/01(水) 00:18:30 ID: /5vuNIAks3
新たに書き直しました
お手数おかけして申し訳ありませんでした
提供: トラ
提供: NM
提供: 烏鷺月
提供: イクラ(fake)
提供: ティチャ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/12(土) 23:00
最終更新:2025/04/12(土) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。