同志単語

ドウシ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

同志とは、

  1. 仲間のこと。義・を共にする人達。左翼運動仲間をこう言ったり、姓に付けたりする場合が多いが、左翼運動ではなくても単に同じ義の人をこう言う場合がある。「長谷川同志」「こんにちは、同志のみなさん!」「(朝鮮中央テレビニュースより)敬なる最高領導者金正恩同志は…を現地導した。」
  2. 歴史替え歌を歌う、男性歌い手の通称。 本記事にて記述。

歌い手一覧 

概要

歴史関連の替え歌ジョーク吹き替えとする。
ブロントさん関連の替え歌を歌うこともあるのは確定的に明らか

第一次大戦~第二次大戦前後の近代史や、旧ソ連イタリアネタを取り扱うことが多い。
旧ソ連を取り扱った動画において「同志スターリン」役で歌う(あるいは喋る)ときのもっさりした野太いが特徴。なお「同志スターリン」のほか、「ラヴレンチー・ベリヤ(→Wikipediaexit)」や「プーチン大統領」といった人物をよく演じ、これらの人物によってトークが繰り広げられることもある。
時折、歌の合間にエスニックジョーク民性ジョーク)が入ることがある。

旧ソ連関連の動画にはredコメントがつけられることが多く、「赤字以外は粛清」などのタグが付く。コメントそのものも「同志であります!」「Урааааа!!(ロシア語で『万歳』)」「###このコメントは粛清されました###」など、ネタに合わせたものが多い。

同じ替え歌歴史シリーズで活躍する歌い手女史」とのコラボ作品がいくつかみられる。
近年になって、女史に対してセクハラ発言を繰り返していることが判明。
女史いわく変態という名の同志だよ!」とのこと。

他にも女性歌い手にすぐ手を出すことでも知られ…おっと、誰か来たようだ

関連動画

代表曲

女史とのコラボ

公開マイリスト

関連タグ

関連リンク

関連コミュ

この記事を編集する
流行語100

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/12/05(火) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2023/12/05(火) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP