名古屋市単語

ナゴヤシ

8.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

名古屋市とは、愛知県県庁所在地政令指定都市である。人口は2018年現在約233万人、都市圏人口は500万以上、自他ともに認めるナンバー3の大都市

東海地方中京圏名古屋圏)の中心都市である。

概要

三大都市の一盤のに、雑多な文化社会を見込んだ巨大な道路網が特徴。また、広大地下街でも知られる。

元々は三種の神器のひとつである草薙を納めている熱田神宮の門前町として発生したのが始まり。

その後、織田信長の出生した那古野建築され、一度になった後、再び徳川家康現在名古屋城建築。以降、徳御三家の筆頭である尾の支配する尾の中心都市として発展していった。また、太豊臣秀吉名古屋の出身である。江戸時代では経済政策などをめぐって7代尾徳川宗春と八代将徳川吉宗との対立もあり、名古屋から将軍になった者はいなかったが、江戸とは一線を画す尾文化を数多く生み出した。

そして名古屋は一切の策を受けずに、民ので町を作ったことで知られる。明治維新後は旧下町の商工業者らは貯蓄を使い、融や保険不動産などの事業に乗り出し、商業を盛んにさせた。そして栄を中心に一大商業地が作られ、近年はとの玄関口名駅とともに一大都心部、商業中心地を形成している。

名古屋はまた商業だけでなく、工業都市としての一面も持つ。近代以降は良質の木綿産地として知られるようになる。とりわけ繊維業の一大産地となり、その一環として豊田佐吉により自動織機が発明された(言わずと知れたトヨタ創業者)。戦前は軍需産業、そして戦後自動車産業が発展し、機械産業を中心とした内最大規模の工業都市として君臨している。トヨタ自動車現在は名古屋市に事実上の本社(実際は豊田市東京都文京区の三拠点)がある。繊維や機械産業のほかに特徴的な産業に窯業や醸造などがある。名古屋市に本社がある有名な企業和、ブラザー工業、カゴメノリタケカンパニーリミテドメニコンリンナイ、サンゲツ、バッファローなど200社以上があり、大阪市と違い名古屋企業は本社を名古屋でとどまらせていることが多い。

1935年には人口100万人を突破しており、1969年には200万人を突破している。その後は飽和状態もあり郊外化も進み人口が210万人ぐらいで落ち着いたが、平成不況のさなかも名古屋市だけは低い失業率と高い雇用率を誇り、再び人口が増加傾向に。更にセントラタワーの開業や愛知万博の開催など不気お構いなしの気の良さを見せ、日本中、そして世界からもめて注を浴びる都市となった。

地は久屋大通若宮大通といった巨大な大通りがを引く。これらは片4線以上の対面通行であり通称「100m道路」と呼ばれる。戦後社会を見越した見事な都市計画として、当時の技術監督であった田淵寿郎は名誉市民一号として称えられるまでになっており、その生き様が道徳教科書にも採用されている。また、マイカ交通が重視されているため、名古屋ナンバーの保有台数は全で最も多く、また都心部にも普通を使って移動しやすくなっている。名古屋市は巨大な地下街でも知られるが、それ以外にも巨大な地下駐車場数にあり、また大都市にしては駐車場使用料が相対的に安価となっている(駐車場が安くないと物件が売れないかららしい)など、底したマイカ交通基準となっている。論、その背景にはトヨタ自動車の存在がある。この状の広大道路と整然とした都心部の町並みなどシステマティックな都市観が評価され、2009年には内で神戸市と並んでユネスコデザイン都市認定されている。

その一方でトヨタ自動車からの圧かどうかは定かではないが、鉄道交通網は大都市圏にしてはいささか乏しいものとなっており、要路線なのに6両しかない名古屋市営地下鉄1号東山線の存在や、もはや地元民以外利用が困難とも評され、1レーンしか乗り場がない名鉄名古屋駅など、多少は私鉄交通網が底された大阪市を見習ってくれ…と思わんばかりの部分がある。

サブカルチャー面では世界コスプレサミットの開催地であり、にっぽんど真ん中祭りやあいちトリエンナーレなど大文化イベントの中心地もこちらと、芸術面でも負けていない。特にどまつりコスサミ期間中はの協によりコスチュームでの乗が可なこともあって、地下鉄バス内が色とりどりの乗客で埋まるのが風物詩となっている。中高の吹奏楽部員にとっては最大の標である、全日本吹奏楽コンクールの開催地としても有名。

逸話

熱田神宮はかつて蓬莱山の伝説から、蓬莱宮とも言われた。また名古屋城のことをこの蓬莱宮の左に位置することから、左とも言われた。徳美術館の横には、徳川家康から尾が引き継いだ文献を収めた文庫がある。

熱田周辺には蓬莱軒などの店もあり、また愛知県の地名前蓬莱であることなど、現在にも逸話は息づいている。

詳細

1889年、制。明治維新以降、工業や商業を中心に発展し、東京でも大阪でもない独自の文化圏を形成。 

1956年政令指定都市となる。

2008年10月22日神戸市と同時に、「ユネスコ デザイン都市」に認定されたと発表。

2010年1月11日ニコニコ動画(9)の全ツアーニコニコ大会議2009-2010」が名古屋市で開催。

2016年5月、人口が230万人を突破。

2027年リニア中央新幹線が開通し、東京名古屋間が最速40分で結ばれる予定。

2045年リニア中央新幹線全線開通。名古屋大阪間が最速27分で結ばれる予定。

行政区

行政区地図

千種区
東区 オアシス21
北区
西区
中村 JRセントラルタワーズ
中区 名古屋城
昭和 鶴舞公園 噴水塔
瑞穂区
熱田区 名古屋国際会議場
中川
港区 名古屋港ポートビル
南区
守山区
緑区
名東
天白区

隣接市町村

名古屋市と隣接市町村地図

地味日本一隣接市町村が多い2016年現在)。その数16。
平成の大合併以前は更にとんでもないことになっており、2003年時点で21もの市町村と隣接していた。

参考までに、2番に隣接市町村が多いのは埼玉県秩父市長野県長野市長野県飯田市(すべて15)。日本一の広さを誇る岐阜県高山市の隣接市町村数は10と意外に少ない。

名古屋めし

名古屋市はその都市規模の割に観光地が少ないことが囁かれ、かつては日本の大都市出張や単身赴任で行きたくない場所1位という悲しいレッテルが貼られていた。そんなイメージを払拭するため、近年は遊べる場所を増やしており、その一環としてグルメも盛んにメディアにとりあげられるようになった。

基本的に味が濃厚であるが、豆味噌、そしてたまり醤油市民の食文化を支えていたことが背景にある。

詳細は名古屋めしを参照。

名古屋市が取り上げられている作品

関連動画

関連項目

関連サイト

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/28(木) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/28(木) 18:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP