名鉄5000系 単語

15件

メイテツゴセンケイ

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

名鉄5000系とは、名古屋鉄道が保有している鉄道車両である。

5000系過去に2度存在していたため、便宜上「初代」と「2代目」と分けて記述する。

初代5000系

国鉄東海道線に投入された80系に対抗すべく1955年に落成。カルダン駆動を採用するなど新機軸を多く盛り込んだ名鉄初の高性電車。設定上最高時速は100km/hだったが、性上あっさりそれ以上が出せてしまうので運転手は着しないように気をつけて運転してたらしい。80系同様2枚非貫通のスタイルだが、こちらは全体的に曲線で構成されているのが特徴。最近まで現役だった長野電鉄2000系と似た形状である。
その後の増備では前面を貫通(その後登場する5500系に似てる)にするなどのモデルチェンジが行われ、5200系として区別された。

本線系統で優等列車に充当され、後に支線区に転じたが、非冷房だったこともあり、名鉄が旧を一斉に置き換えていた1986年にご多分に漏れず全。5200系も翌年には全された。その後5200系は一部が600Vに降圧されて豊橋鉄道線に譲渡され1900系となったが、10年ほどで豊橋鉄道1500Vに昇圧することになり、後任の名鉄7300系に追われる形でされている。ちなみに譲渡の際、豊橋鉄道路面電車用の冷房機器を乗っけて冷房化するという荒業をやってのけ大手の技術を明かしたという逸話があるが、あっさりフイになってしまった。

しかし名鉄のお芸「機器流用」がここでも発動。5000系や5200系の一部機器や台車は当時新製されていた5700系と同じ体を用いた5300系に流用され、現在も一部が現役。もう50年経つんですがそれは…。
また、豊橋鉄道に移った1900系の機器や台車京福電鉄(現えちぜん鉄道)や福井鉄道活用され、その一部は今も現役である。いやあの、だから50年経つんですが…。

2代目5000系

2008年ミュースカイを除いて全ての特急が一部特別に変更されることになった際、余剰になった1000系の全特別編成から機器を流用し新しい体を乗せた通勤電車。また機器流用か(しかし機器流用による新製は15年ぶりと案外久々であったらしい)。体はそれ以前にできた3300系(こちらも2代目)・3150系とそっくりだが、ライト周りがいのが5000系

14編成とやたら多く、三河線線、広見線末端などの一部区間を除いてだいたいどこにでもいる。1000系の機器流用なのでSRとは連結できるが、もうSR一般車自体が5700・5300系1800系くらいしか残ってないので、基本的に運用は単独か5000系どうしの8連である。まれに代走として全一般車特急に使われることもある。

いろんな理由があり、ファンには人気がない模様。ネットでは「汚物」だの「ハリボテ」だのひどい言われようである。機器や台車特急用だし悪いものじゃないけど、21世紀にもなってチョッパ制御は時代遅れと言われても仕方ないのかもしれない…。

内は通勤車両らしく合理性追求したオールロングシート。この点にも一部のファンからは不満が出ているようであるが、通勤ラッシュの時間帯には8両編成となり名鉄最大の輸送を生かして混雑緩和に貢献しているという一面もある。趣味的にはツマラナイ車両であっても、一般利用者に対するメリットは確実に存在しているのである。でもやっぱりカーテンはほしい……

旧1000系との対照表

機器流用先(新5000系 機器流用元(旧1000系
5001F 1008F
5002F 1005F
5003F 1003F
5004F 1009F
5005F 1006F
5006F 1002F
5007F 1004F
5008F 1007F
5009F 1010F
5010F 1017F
5011F 1018F
5012F 1019F
5013F 1020F
5014F 1021F

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
[単語]

提供: 樹葉 緑

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP