フキカエマッド
アニメや映画の映像に、本来のものとは違うセリフをあてることで、元のシーンとは一味違った面白さを引き出したり、シーンの印象をより一層強烈なものにする。
多数のネタを含むため「ネタMAD」に分類される作品の中にも吹き替え要素を含むものは多数存在し、ニコニコ動画のMADの中では比較的ポピュラーなジャンルだと思われる。
必要とされる技術やツールは他のMADジャンルに比べ比較的少なくて済むため、初心者でも気軽に作成できる部類に入る。
しかし、ストーリーの展開などの点において自由度があまりにも大きいため、素材の組み合わせ次第である程度完成図が決まってしまうMADジャンルと違い、同一素材を用いても作者のセンス(特に脚本能力)次第で完成品の質が大きく異なる場合が多い。そのため、一握りの作品しかヒットしていないのが現状である。
なお、本来「吹き替え」という語にはプレスコ(映像後付)は含まれないのだが、MADとしてはプレスコも同様に「吹き替えMAD」と呼ばれることが多い。
大まかに、映像の方のシーン展開はそのままで音声を変更したもの(アフレコ)、逆に音声の側のシーン展開をそのまま残しそれに合った映像をあてたもの(プレスコ)の2つに分類されるが、シーン展開などは関係なく映像と音声を合わせたものも存在する。
現在ニコニコで主流となっているプレスコ作品としては、ホットペッパーやファンタなどの特徴的なセリフを含むCMの音声に、それに合った映像をあてがうことで一つの作品とするものなどがある。
吹き替えネタ集のような形式をとるMADでは、数十秒程度の短いシーンを複数使用したオムニバス形式で作られることが多い。この形式であればストーリー展開やオチについては考慮する必要が無いため、比較的多く作られている。
また、シーン吹き替えでよく見られる手法として、キャラの顔部分を別キャラのものに挿げ替えるというものがある。その場合、ムスカ・キワミ・ゼロ(ルルーシュ)など、既に顔の時点でオチているキャラが選ばれることが多い。
吹き替えMADでは無いが、比較的吹き替えMADと親和性が高い、また思想的に似通っているものを挙げる。
吹き替えMADに関連する動画を追加してください。
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2021/01/16(土) 07:00
最終更新:2021/01/16(土) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。