四皇とは、ONE PIECEに登場する特定の海賊たちを指す言葉である。
海に皇帝のごとく君臨することからこう呼ばれるようになった4人の大海賊。
「海軍本部」「王下七武海」と並ぶ、"偉大なる航路(グランドライン)"の三大勢力の一角に数えられる。
しかし『ひとつの勢力』と言っても、彼ら4人が徒党を組んでいるわけではなく、むしろ敵対さえしている。
彼らの動向は海軍や世界政府にとって最重要事項とも言え、四皇同士の接触はそれだけで「何が起こるかわからない」と最大級の警戒態勢が敷かれるほどである。
まして、武力衝突ともなると、それは「戦闘」ではなく「戦争」と表現される。
"偉大なる航路"の後半、"新世界"における彼らの影響力は強く、各地に自身の海賊旗を掲げた縄張りを持つ。また、海賊たちが新世界で生き残るには「四皇に挑み続けるか、その傘下に収まるかしかない」とも言われている。
武力だけでなく知略も備えているが、完全無欠ではなく、"実力の大きく離れていた輩の単純かつ面倒な策で、相手の行方を短時間見失う"・"自身の目の行き届かないところで、設備や船を破壊される"・"自身の慢心が災いして相手の技を真正面から受ける"などといった事態に見舞われることも稀にある。
なお、四皇と呼ばれてはいないが、ロックス海賊団壊滅以後暫くは、ゴール・D・ロジャー、"白ひげ"エドワード・ニューゲート、金獅子のシキ、シャーロット・リンリンが同じような立ち位置にあったと言われる。
そしてホールケーキアイランド編後、モンキー・D・ルフィが「5番目の海の皇帝」と新聞で報じられるようになった。そして、ワノ国での決戦後にさらなる四皇の入れ替えが起きる事となる。
忍者海賊侍ミンク同盟がカイドウとビッグ・マムを倒した事により四皇の席が一気に二つ開き、第1053話のラスト2ページで新たなる顔ぶれが判明した。この時4人の懸賞金写真が新聞記事に使われていたのだが、その構図は巻二十五の表紙と完全に一致している(右上・シャンクス、左上・バギー、右下・ルフィ、左下・ティーチ)。果たしてこれも伏線だったのだろうか…?
掲示板
180 ななしのよっしん
2022/11/17(木) 22:21:01 ID: ckTfCGmVo9
モンキー・D・ルフィ、マーシャル・D・ティーチ、フィガーラン・D・シャンク、D王家のバギーで、四皇全員Dの一族になったんだよな
このまま主要な人たちみんなDの一族になるんかな?
Dの一族は皆シャンク達を素体にして生まれた、みたいな説を見たことあるけど、どうなんだろう
181 ななしのよっしん
2023/02/20(月) 15:01:34 ID: iCO+7sMDSq
105巻の表紙絵、できることなら親方様的ポジションもいたら尚良かった(笑)
182 ななしのよっしん
2023/03/12(日) 15:25:49 ID: bBLdvtxtzq
急上昇ワード改
最終更新:2023/05/30(火) 20:00
最終更新:2023/05/30(火) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。